こちらはマンション管理士についてのスレ、パート10です
引き続きマンション管理士について、情報交換の場にしましょう~
[スレ作成日時]2013-05-19 22:35:04
注文住宅のオンライン相談
マンション管理士の活用。。。パート10
261:
匿名
[2013-06-11 15:45:06]
マンション管理士さんを理事にしたんですけど、管理会社が前より仕事するようになりました(笑)
|
262:
匿名さん
[2013-06-11 18:58:16]
戸境壁はRCだと思います。
スケールメリットは出ないでしょうが、金食い虫のエレベーターがないので、 どう転んでも管理費、修繕積立金は安いそうです。 |
263:
匿名
[2013-06-11 21:01:06]
マンション管理士、食えてる人増えてるそうですね。
明らかに管理の時代だから、需要急激に増えるかも。 |
264:
匿名さん
[2013-06-11 21:08:58]
管理士も人間です。
100パーセント信用はご法度ですよ。 管理士会にも傲慢な理事長が誕生しているよ。 真面目な管理士かどうかを見極める事。 |
265:
匿名さん
[2013-06-11 21:43:14]
管理士会の理事長が危険人物なのか。初耳だ。
|
266:
匿名さん
[2013-06-11 22:24:33]
どこも利用してないよ、デマはいけません。
|
267:
匿名さん
[2013-06-11 22:40:27]
デマですか。
|
268:
匿名
[2013-06-11 22:44:48]
いや、実際に活躍してるマンション管理士いるよ。
千葉と神奈川には結構大きな事務所もあるしね。 |
269:
匿名
[2013-06-11 22:47:16]
そういえば、区役所の掲示板にマンション管理士会の相談会の掲示物が貼られていたよ。行政と色々とやり始めてるね。
|
270:
匿名
[2013-06-11 22:49:16]
活躍してるマンション管理士沢山知ってるが。
利用してる組合も確実に増えてるよ。 |
|
271:
匿名さん
[2013-06-11 23:06:18]
デマはだめですよ、その管理士事務所とやら、帝国データか東京商工リサーチで調べてみな。
実態解るよ、人件費払えるほど管理士の仕事は絶対に有りません。 |
272:
匿名
[2013-06-11 23:08:38]
増えてるかどうか知らんが、センターが本腰入れてるのは分かる
|
273:
匿名
[2013-06-11 23:10:08]
このスレ、管理士試験に落ちた奴がいるね(笑)
|
274:
匿名さん
[2013-06-11 23:11:03]
古いね。いつの話だ。
|
275:
匿名
[2013-06-11 23:19:53]
管理士の活用や認知度は年々増してるでしょ。公平な観点でも。
|
276:
匿名
[2013-06-11 23:22:02]
デマデマうるさいな〜。
実際に活躍してるマンション管理士もいるんだよ。 世間知らずだな〜。 |
277:
匿名さん
[2013-06-11 23:29:41]
少ないけどいる。
稼いでいる人はしっかりしている。 |
278:
役人
[2013-06-11 23:29:53]
名称独占とコンサルだけしか出来ない資格、仕事など有りません。
マンカンセンターは、国交省の使いっパシリ、受験管理と証明発行のみ、権限皆無。 標準管理規約が良い例、法的にも無意味。 何も知らない高齢者が天下りの材料にされてるだけ、おバカさんね。 管理士として所得得ている実態有るなら示してほしいですね、無いでしょうけど。 |
279:
匿名
[2013-06-11 23:33:52]
278みたいな頭おかしいのはスルーで。
まともな話ができないようだから。 |
280:
匿名
[2013-06-11 23:35:26]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報