マンション管理士よりも宅建主任者への活用を推進しましょう。
宅建主任者について、情報交換の場にしましょう~
【スレッドのタイトルと本文を修正致しました。H24.5.19 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-19 22:19:18
マンション管理士の活用から宅建主任者の活用へ
161:
匿名さん
[2018-02-09 08:42:11]
|
162:
匿名
[2018-02-09 08:52:31]
>>159 匿名さん
20万人も受験する人気資格ですもの。 程度低いのが多いと、感想を持たれる事もあるでしょう。 統計学的に、標準偏差分布も現れます。 受験者の視覚的な情報から、そうご判断されたと思います。 他者からすれば、あなた自身もそのような群のお一人として、目に映っていた可能性があることもお忘れ無く。 |
163:
匿名さん
[2018-02-09 08:59:46]
つまらない書き込みしかないスレだな。
いつまでマン管>管業>宅建をいっているんだ。 どうでもいいことを毎日論争していて何かプラスになった? |
164:
匿名さん
[2018-02-09 10:05:43]
>>161
資格マニアだろ?額縁に入れて飾っとけ。 |
165:
匿名さん
[2018-02-09 16:40:08]
合格証書や登録証は引出しの中に入ってるよ。
資格は大量に持ってるから更新や講習が面倒でな。金もかかる。 俺は旅行がてら地方で更新講習を受けて観光も楽しいわい。 仕事は金あるならしなくていいだろ、何か問題でもあるか?(笑) |
166:
匿名さん
[2018-02-09 17:13:56]
仕事に使わないのなら何のために資格取ってんの?
おれは雨戸を明ければ家賃が飛び込んでくるから仕事しなくても食っていける。 だから無職、資格などいらない、放蕩三昧。 |
167:
↑
[2018-02-09 17:53:05]
不労所得者で資格があると多少は費用が浮くんだよ。
不動産を貸すのに何かと便利でな、それきっかけで大量に国家資格っゲット。 資格の使い方は人それぞれだ、おまえみたいに人に使われる資格しか想像できない低脳ではない。 |
だからなに?
お仕事頑張りな(笑)