管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用から宅建主任者の活用へ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理士の活用から宅建主任者の活用へ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-02-09 17:53:05
 削除依頼 投稿する

マンション管理士よりも宅建主任者への活用を推進しましょう。
宅建主任者について、情報交換の場にしましょう~

【スレッドのタイトルと本文を修正致しました。H24.5.19 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-19 22:19:18

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理士の活用から宅建主任者の活用へ

1: 匿名さん 
[2013-05-21 21:35:21]
宅建主任がいればマンション管理士はいらないな。
2: 匿名さん 
[2014-02-27 18:45:52]
宅建持てない人がアドバイス出来るんでしょうか
3: 匿名さん 
[2014-02-27 20:59:34]
マンション管理士の資格保有者のうち、60%以上が
宅建をもっているとさ。
マン管のついでに取る資格といわれてるよね。
難易度が違うからね。
4: 匿名さん 
[2014-02-27 21:03:54]
でも管業より宅建の方がむずかしいよ。
宅建と行政書士は同じぐらい。
行政書士と司法書士も同じぐらいだね。
社労士と宅建は宅建の勝ち。

宅建>管業>行政書士=司法書士>社労士かな
5: 匿名さん 
[2014-02-27 21:06:55]
>行政書士と司法書士も同じぐらいだね。

全然違いますよ
嘘はいけませんね
6: 匿名さん 
[2014-02-27 21:07:17]
行政書士も司法書士もさえないおじいちゃんが隠居仕事としてやってるやつだろう。
公証人役場とかにもいない?
7: 匿名さん 
[2014-02-27 21:10:58]
>5
行政書士と司法書士は同じようなもんだよ。
だいたいどんな仕事してるか知らないし。
行政書士や司法書士ぐらいだったら5~6ヶ月勉強すれば
合格できるよ。
8: 匿名 
[2014-02-27 21:12:35]
資格取ったら給料上がるかもよ?
ガンバ!
9: 匿名さん 
[2014-02-27 21:13:52]
司法試験は難しいけど、司法書士は司法の名前は似てるけど
超簡単だよ。
うちの隣のお兄ちゃんは、工業高校を卒業した年に合格したよ。
ヤンキーだったのにね。
10: 匿名さん 
[2014-02-27 21:16:14]
うちの会社にも司法書士と行政書士の資格もってるのがいるけど、
全然給料はあがらないよ。
無視されてるというか、歯牙にもかけられていない。
単なる自己啓発だって。会社の業務に役に立たないから仕方ないけどね。
11: 匿名 
[2014-02-27 21:17:28]
せめてマン管取らなきゃ
だめじゃん^^
12: 匿名さん 
[2014-02-27 21:19:04]
司法書士は行政書士よりはむずかしいよ。
行政書士半年、司法書士1年といわれているからね。
13: 匿名 
[2014-02-27 21:29:16]
自分も思ったけど
マジレスしても理解できる相手じゃなさそう
スル―スル― 笑
14: 匿名 
[2014-02-27 21:36:19]
マンション管理板で
士業の話する意味は?
羨ましいんですか?
15: 匿名さん 
[2014-02-28 09:10:55]
ところで行政書士と司法書士はどちらが難しいの?
行政書士の方が有名ではあるけど。
宅建は現在ユーキャンとかで有名だよね。
この3つは同じようなレベルには違いないだろうが。
いっそのこと、3つとも取ればいいかもね。
16: 匿名さん 
[2014-02-28 09:27:15]
どちらもじいさんのやる仕事じゃん
定年後の隠居仕事だよ
17: 匿名さん 
[2014-02-28 09:55:47]
若い子は、行政書士がどんなことするか知らないだろうな。
おじいちゃんがする仕事とおもっているだろうしね。
所謂代書人だからね。司法書士も同じ。
だから試験は簡単だし、殆ど合格してるようだからね。
18: 匿名さん 
[2014-02-28 09:57:52]
でも、行政書士や司法書士になっても、食っていける資格じゃないよね。
だから、定年退職後の隠居仕事といわれているんだろうね。
どちらにしても、若い者がやる仕事じゃないな。
19: 匿名さん 
[2014-02-28 10:12:23]
司法書士の事務所があるけど、小さな部屋に一人で何か仕事してるみたいだけど、いつも暇そうにしてるね。
20: 匿名さん 
[2014-02-28 12:55:23]
>マンション管理士の活用から宅建主任者の活用へ

両方共に不要です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる