イニシア川口グランリュクスの購入を検討中です。
何か情報などありましたら宜しくお願いいたします。
所在地:埼玉県川口市西川口4丁目13-1他(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩13分
間取:3LDK
面積:70.12平米・71.40平米
売主:コスモスイニシア
事業主:川口土木建築工業
物件URL:http://www.i-kawaguchi.jp/gl/
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[スレ作成日時]2013-05-19 18:04:17
イニシア川口グランリュクス
81:
匿名さん
[2014-01-25 19:32:11]
|
82:
匿名さん
[2014-01-28 14:21:48]
駐車場は抽選などになる可能性はあるのでしょうか。
車があると良さそうに感じたので、いろいろ悩みますね。 駅までちょっと歩く距離があるので、天候が悪いときは大変そうですよね。 都心までのアクセスがいいところなので、いいなって思います。 |
83:
匿名さん
[2014-01-29 14:49:46]
自転車置き場は1世帯で約2台分確保できるのに、駅周辺の駐輪が無理なら通勤に利用できませんね。
それにしても、川口駅の駐輪場がそんなに混雑しているとは知りませんでした。 マンションもどんどん出来てますし、人口が増え続けているんですね。 このような事前情報が得られて良かったです。掲示板を読んでいてよかった。 |
84:
契約済みさん
[2014-02-01 09:48:33]
川口駅前西口の駐輪場は、一時預かりなら全然大丈夫ですよ。一階が月極で2620円/月、二階が一時預かり150円/日、です。月極は年1回の抽選ですが、倍率は1.2倍程度で私は外れたことはありません。二階の一時預かりも、満車で断られることはありません。始発から終電まで開いており、自転車通勤通学には便利な環境ですよ。
|
85:
匿名さん
[2014-02-04 20:07:14]
自転車通勤、本当に便利だと思います。
駅が遠い場合には絶対、活用したい方法だと思います。 ただ、やっぱり駐輪場を確保できるかが焦点になるんですよね。 川口駅は比較的、駐輪場に恵まれている環境だと分かってよかったです。 |
86:
匿名さん
[2014-02-05 17:07:40]
私も川口駅前西口の駐輪場に聞いてみたんですが0.8倍なので大丈夫みたいでしたよ。川口は駐輪場多いみたいで違法駐輪も少ないみたいですね♪
|
87:
匿名さん
[2014-02-10 09:02:11]
そうなんですか。
大分前、独身の頃川口に住んでいたことがあったのですが その時には駐輪場事情はあまりよくなかった記憶があります。 近年は行政側が力を入れてとても改善されているのですね。 言われてみると確かに駅周辺、歩道に自転車が溢れかえってはいないですね。 |
88:
匿名さん
[2014-02-14 13:52:42]
現状だと駅から少し離れた善光寺通り公園の隣の所は空いているみたいです。
原付も停めることができるみたいですよ。 とはいえ、駅からちょっと離れているけれど。 民営の駐輪場も視野に入れて探してもいいかもわからないです。 |
89:
匿名さん
[2014-02-24 08:01:29]
駐車場はよく車を使う人なら家から近いほうがいいかと。
そのほうが不便もしないですし、面倒なことも少ないと思います。 何か移動面で不便があると煩わしくなりますから。 後は自分がどのように使うかではないでしょうか。 |
90:
匿名さん
[2014-02-25 18:15:45]
駐輪場はあった方が圧倒的に便利かと思います。
通勤のときに、ポンと自転車を置けるのは快適な方法だと感じます。 そうすれば、何か負担になることもありませんし、いいと思います。 後は、うまく駐輪場を押さえられるかどうか、にかかってくるかではないでしょうか。 |
|
91:
匿名さん
[2014-02-27 15:12:00]
最近の川口はかなり込み合う印象があります。
どうしても、人通りが多いところなので、ある程度は仕方がないような気もします。 もちろん、あまり不便になってしまっては、どうしようもないと思います。 このあたりは住宅の事情によりけりなので、ある程度は致し方ないと感じています。 |
92:
匿名さん
[2014-02-28 16:44:14]
駐輪場が確保しやすい駅かどうかで事情も変わってきますからね。
川口駅は規模の大きさの割には駐輪場の整備がされているのでかなり魅力です。駅から少し距離があるマンションでもそれだけで随分利便性が増します。 駅によっては駐輪場が300人待ちとかもあって最初から使えないと思った方がいい場所もあるので、その点で恵まれてますよね。 |
93:
匿名さん
[2014-03-01 20:36:44]
駅まで13分と遠く
物件近くにバス停留所がないので駅近くの駐輪場を借りて 自転車で駅にむかう方法が良いと思っていましたが空き待ちで300人ですかー。 公平に先着順とかでなく抽選としても当たる確率はかなり低いですね。 他の駐輪場も300人いかないにしてもかなりの空き待ちの人が いると思いますからちょっと不便ですね。そうなると物件駐車場か確保出来ない場合 物件近くに月極駐車場があったら借りようと思います。 |
94:
匿名さん
[2014-03-02 21:28:33]
川口駅はかなり賑わっているのですね、駐輪場自体はそこそこたくさんあるみたいですが、大きい駅に隣接している駐輪場ってどこもいっぱいいっぱいになってしまって
使用できないことが多いですよね、それで自転車に乗ることを諦めて歩いて行くっていうこともよく経験しました。 賑わってきた分駐輪場もこれから増設する動きにならないですかね。 |
95:
匿名さん
[2014-03-07 09:43:06]
マンションすごい勢いで増えているので、追いつかないのが現状ではないでしょうか。
駐輪場ってそこそこスペースが必要ですからね。 どこか民営で高くなっても良いので、 空いているところがあるといいんですけれど…。 |
96:
ビギナーさん
[2014-03-15 16:17:41]
ここって、いつ販売開始したんですか?
電車の音って防音してても、聞こえますよね? |
97:
匿名さん
[2014-03-17 16:51:58]
窓閉めていれば、電車の音って聞こえにくくなると思いますが、
気になるかどうかは、個人差があるのでどうかなって思います。 換気口のそばは聞こえやすいし、夜は気になるかもしれないです。 ここは、駅まで少し遠いですよね。 夜歩いてかえるとき安心して通ることのできる道はあるますか? |
98:
匿名さん
[2014-03-17 19:18:16]
94さん
そうですね。川口駅周辺、次々にマンションができてきて人口がかなり増えた気がします。 駐輪場が増えてくれないと困りますよね。ただこれ位の距離なら、マンションから出して 駅の駐輪場に入れてを考えると歩いてしまった方が早いかもなんて事も思ってしまいます。 気になっているのが京浜東北の混雑度。川口駅7時代はどんな感じでしょうか? |
99:
ご近所さん
[2014-03-18 00:26:31]
上り電車は混みますが、ダイヤが乱れなければ7時過ぎまではそんなに苦にならないと思います。
7時半過ぎたらしんどいかも…自分は避けてます。 |
100:
ビギナーさん
[2014-03-19 18:45:27]
てか、いつから販売開始したか教えてほしいんですけど。
結構、売れ残ってんの?販売終了したイニシアは売れるの早かったみたいなので。 |
バス利用しようにもバス停留所が近くにないので大変だと思います。
あとは夏ですね。
去年のような暑さの日に徒歩13分はきついものがあります。
そうなると車があると便利です。
車があれば家族に駅のロータリーの送り迎えをしてもらったり
会社に車通勤することも可能です。
ただ物件駐車場は総戸数の半分しかないので物件駐車場はなるべくなら
確保したいところです。