パークシティ大崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177134/
[スレ作成日時]2013-05-19 12:30:04
パークシティ大崎ってどうですか? Part2
145:
匿名さん
[2013-05-26 19:55:11]
御殿山小は品川区では例外的にいいところですよね。
|
146:
匿名さん
[2013-05-26 20:08:47]
御殿山は芸能人の師弟とかもいますが普通に運動会とか来てますね。
|
147:
匿名さん
[2013-05-26 20:14:50]
ハッピーサイエンスの方達は日野学園に多いですよ。勧誘されることはないみたいですが独特のペンダントをしているのですぐわかります。
|
148:
匿名さん
[2013-05-26 20:48:06]
御殿山小学校はそのうち、小中一貫校になると聞きましたが、本当でしょうか。
どちらにせよ、改築後なので、いいタイミングで新しい校舎なのは嬉しいですね |
149:
匿名さん
[2013-05-26 20:57:07]
中学は受験する人も多いでしょうね。個人的には一貫にはなって欲しくないです。。。
マンションに同い年の友達もたくさん出来そうなのでファミリーには良さそう。 どうか少しでも安く出して! |
150:
匿名さん
[2013-05-26 21:19:58]
小中一貫にはなりませんよ。中学受験率は7割くらいですかね。
|
151:
匿名さん
[2013-05-26 21:21:22]
校舎建て替え中ですが完成すると今の一学年二クラスから三クラスになるため小規模のよさは若干失われるかもしれません。
|
153:
匿名さん
[2013-05-26 22:53:31]
ここは中学は城南中(品川学園)ですよ
|
154:
匿名さん
[2013-05-27 19:26:00]
山手線で探してます。
ここの地盤はどうですか? |
155:
匿名さん
[2013-05-27 20:59:30]
地盤はいいですよ。目黒川があるので標誤解されがちですが。
|
|
156:
匿名さん
[2013-05-27 21:05:50]
洪水ハザードマップは事前に確認しておいて下さい。
|
157:
匿名さん
[2013-05-27 21:09:22]
支持層が比較的浅いので杭を打たずに敷地を10メートルほど掘り下げるいわゆる直線基礎としていますね。
地盤がいいというのはちょっといいすぎかも。御殿山とかと比べると揺れやすいと思います。 |
158:
匿名さん
[2013-05-27 21:39:39]
勝どきのTTTでさえ直基礎ですから。
|
159:
匿名さん
[2013-05-27 21:47:18]
タワーマンションなどの超高層ビルは通常直接基礎が使われ、それができない場合にやむなく杭基礎が使われますね。
|
160:
匿名さん
[2013-05-28 07:54:12]
うーん大崎は昔に遡れば埋め立て地?!
予算があれば やはり高台の高級住宅地が安心です |
161:
匿名さん
[2013-05-28 08:07:05]
御殿山小学校も工事してますね。
![]() ![]() |
162:
匿名さん
[2013-05-28 08:36:16]
大崎は埋め立てではないですよ。
|
163:
匿名さん
[2013-05-28 08:38:08]
というかここ大崎じゃなくて北品川だよね
|
164:
匿名さん
[2013-05-28 08:45:55]
埋立地というのは縄文海進の事じゃない?今より3メートルぐらい海面が高かったみたいです。アースダイバーマップをググってみてください。
|
165:
匿名さん
[2013-05-28 08:49:22]
そういうのは埋立地といいません。沖積平野といいます。
|