三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎ってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎ってどうですか? Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-04 23:53:58
 

パークシティ大崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177134/

[スレ作成日時]2013-05-19 12:30:04

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎ってどうですか? Part2

104: 匿名さん 
[2013-05-25 13:03:20]
15階で300って、夢見過ぎ。
割高キングの三井がそんな安値で出すと思う?
105: 匿名さん 
[2013-05-25 13:45:48]
割高キングは住友。

106: 匿名さん 
[2013-05-25 14:05:54]
低層で320くらいなら欲しいな。
107: 匿名さん 
[2013-05-25 14:08:54]
それなら余裕
108: 匿名さん 
[2013-05-25 14:47:39]
15階なら、350くらいですかね?
早く価格が知りたいです。
109: ご近所さん 
[2013-05-25 16:30:13]
大崎はとても住みやすいです。
110: 匿名さん 
[2013-05-25 22:46:22]
東雲もあるしスカイズも値下げ。近隣だと目黒や品川もそこまで高くないし、ここも安いんじゃないかな?
111: 匿名さん 
[2013-05-25 22:52:28]
グランスカイもそうでしたが方角、階数により坪100万以上差が出ますよ。
112: 匿名さん 
[2013-05-25 22:54:04]
グランスカイ、安い部屋は仕様が悪いし。
113: 匿名さん 
[2013-05-25 23:25:02]
ここも同じじゃない?
114: 匿名さん 
[2013-05-25 23:35:56]
積水も30階タワーを白金に作るみたいです。三田レジデンスや品川タワーレジデンスも含めて城南の山手線内側タワーの当たり年になりそうですね。
115: 物件比較中さん 
[2013-05-26 00:05:07]
そして供給過剰へ。
116: 匿名さん 
[2013-05-26 00:18:45]
品川タワーレジデンスの近くは法人所有の広いまとまった土地が多いからマンションはこれからも乱立しそう。
117: 匿名さん 
[2013-05-26 01:37:15]
私なら高ければどうせ高いならと高輪台に行く。安くてもこのエリアのタワーは食傷気味。買わないなあ。
ところで、供給過剰の上、安く出されたらグランスカイ、ルサンク、プラウドあたりの数年前のタワーを買ってた人が相場崩れでかわいそう。
118: 匿名さん 
[2013-05-26 01:41:23]
内陸も湾岸もタワマン供給過剰ですね。
119: 匿名さん 
[2013-05-26 06:46:22]
西向きの、角住戸はオフィスとお見合いだから、安いかな?
はやり一番高いのは北東の角かな
案外、南向きもいい景色な気はするけど、ゲートシティやシンクパークなどビル群ばかりの眺望なんだろうね
121: 匿名さん 
[2013-05-26 08:37:35]
まさか坪400とかはいかないよね?
さすがに大崎で400は。
122: 匿名さん 
[2013-05-26 08:44:05]
いや部屋によっては余裕でいくでしょ。
123: 匿名さん 
[2013-05-26 08:58:13]
平均でってことじゃない?
上層階はいくだろうけど
124: 匿名さん 
[2013-05-26 09:22:57]
ずばり平均340と予想。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる