パークシティ大崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177134/
[スレ作成日時]2013-05-19 12:30:04
パークシティ大崎ってどうですか? Part2
84:
匿名さん
[2013-05-23 09:23:24]
城南五山ではありませんが15F以上くらいの高さであれば城南五山をすべて見渡せますね。
|
85:
匿名さん
[2013-05-23 09:27:50]
ソニー通りってなにげにおしゃれな店が増えてきましたね。
3Mの入居も好材料です。 |
86:
購入検討中さん
[2013-05-23 13:58:25]
ソニー通りに、ライフではなく、成城石井やクイーンズ伊勢丹が出来て欲しいなー
|
87:
匿名さん
[2013-05-23 14:09:59]
そういう店はパークシティエリアにできますよきっと
|
88:
匿名さん
[2013-05-23 16:18:09]
高台邸宅地をさらに上から眺めるなんて江戸時代には想像できなかったでしょうね。
|
89:
匿名さん
[2013-05-23 18:12:27]
品川6分の品川タワーレジとここはどちらが高いですかね?意外に350ぐらいて同じかも。
|
90:
匿名さん
[2013-05-23 19:44:02]
ゲートシティのスタバいいよね
![]() ![]() |
91:
匿名
[2013-05-23 20:16:20]
品川よりは、高いんじゃないかな。どっちに住みたいかで考えると。
|
92:
匿名さん
[2013-05-23 23:26:29]
驚く高値で来るよ
|
93:
匿名さん
[2013-05-23 23:27:59]
低層3LDK坪300でお願いします三井さん。
|
|
94:
匿名さん
[2013-05-24 10:46:35]
40階建てだと、低層って何階くらいまでになりますか?
|
95:
匿名さん
[2013-05-24 10:48:36]
3分の1で考えれば良いのでは?1階を抜いて。
つまり14階まで。 |
96:
匿名さん
[2013-05-25 01:01:17]
14階で坪300?
|
97:
購入検討中さん
[2013-05-25 02:23:36]
これだけの再開発だとわくわくしますね。
このマンション第一希望です。たのむ安くしてくれ!! |
98:
匿名さん
[2013-05-25 07:48:41]
この辺は高輪も近くて雰囲気いいですよね。再開発のオフィス棟は土日は空くでしょうから、休日は人口密度が低く気分よく過ごせそうです。
|
99:
匿名さん
[2013-05-25 08:51:47]
柘榴坂や品川駅方面まで徒歩圏内ですからね
休日にぶらぶら散歩するだけで楽しそうです |
100:
匿名さん
[2013-05-25 09:20:12]
>>90さん
ゲートシティー自体がすごくいい雰囲気ですよね。大崎という場所柄そう混雑もしていませんしね。 ゲートシティー内になぜかパタゴニアがあるんですよね。いつ行ってもガラガラなのでどうして ここに作ったのかいつも不思議なんですよね。つぶれてしまわないのかなとも思ってしまいます(笑) Mon cherで堂島ロールが買えたり、焼きそばが有名な梅蘭があったりと結構穴場もしれませんね。 |
101:
匿名
[2013-05-25 11:15:28]
15Fで坪300で出していただいたら申し込みをしようと思います。それ以上の値段付けてきたら、賃貸のほうが特だと思います。
三井様、あまり高値を付けないで下さい。よろしくお願いします。 |
102:
匿名さん
[2013-05-25 11:32:13]
パタゴニアの前はセガのゲーセンがありましたね。
ゲートシティのテナントは相当劣化しました。 前はスーパーはもとまちユニオンでしたし、大戸屋のところにはオーバカナルだったのになあ。 |
103:
匿名さん
[2013-05-25 11:34:24]
ニューシティ大崎も最初は忠実屋系の高級スーパーだったのに撤退してダイエーが入って悲惨なことになりましたが、ダイエー撤退してライフが入って良かったです。
|