パークシティ大崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177134/
[スレ作成日時]2013-05-19 12:30:04
パークシティ大崎ってどうですか? Part2
520:
ご近所さん
[2013-06-21 14:06:20]
|
521:
匿名さん
[2013-06-21 14:15:03]
現在、大崎駅周辺賃貸物件に住んでいて、パークシティ大崎が良いのか、他所含め購入検討中のものです。
大崎、便利です。 土日は静かです。 でも、美味しいお店がない。 近くで外食と思っても、ゲートシティ、シンクパーク、ニューシティ、ニューオータニイン・・どこも不味いです。 ちょっと歩いて戸越銀座、五反田でまぁまぁ・・ あと、クリニックがテナント料が高いせいか、薬を何種類もだしたり、今ひとつ安心してかかれない。 家庭医になるようなクリニックがないです。 |
522:
匿名さん
[2013-06-22 00:01:51]
お食事は確かに。
でもクリニックが近いのはうれしいです。休日に発熱したとき、車で当番医の所に行きましたが、大変でした。 当たり前になっていましたが、病院が近いことの有難さを痛感。 駅ビルのクリニックみたいに、日・祝もやってほしいな。 |
523:
購入検討中さん
[2013-06-22 14:14:04]
大崎のタワーに住んでいて住みかえ検討しているものです。
大崎のいいところは交通便が良くて住みやすいのに、 隣接の高輪とかの港区に比べて価格が2割ぐらい安いところでしょうか? (平均で坪330~340ぐらいだったら買いですかね。まあ三井だから不当に高そうだが…) あと山手線沿線でも地下鉄じゃないから、駅近すぎるとうるさいよね。低層階は悲惨みたいです。 駅6分ぐらい離れてても逆にいいかも。 大崎西口あたりまでの再開発物件含めて、立地は1番だと思いますね。 |
524:
匿名さん
[2013-06-22 14:21:40]
再開発される所には、スーパー以外にはどんなテナントが入るんでしょうか?
|
525:
匿名さん
[2013-06-22 14:41:51]
立地は1番は言い過ぎ?1番はパークタワーだよ。
|
526:
匿名さん
[2013-06-22 16:27:14]
まさか、グランスカイのこと?
|
527:
匿名さん
[2013-06-22 16:33:15]
再開発される敷地内にスーパーが入ることはないでしょう。
物件概要のページには、スーパーまで徒歩5分、と記述があります。 敷地内にスーパーが存在するなら、1分とか、せいぜい3分の表記になるはず。 |
528:
匿名さん
[2013-06-22 17:53:08]
スーパーは誘致予定で確定じゃない。商業施設と一体開発でない限り、テナントが決まるのって入居ぎりぎりだよ。どんなお店になるのかわからないってリスクがある。マンションにとっては嫌悪施設もあるからね。
|
529:
匿名さん
[2013-06-22 18:05:22]
完成してからもテナントが決まらずに空きってパターンもあったりする。
|
|
530:
匿名さん
[2013-06-22 18:51:11]
スーパーはおそらくライフですね。
|
531:
匿名さん
[2013-06-22 19:58:03]
ここは平均坪330~340ということです。三井の別のマンションの営業マンからの情報ですが。
|
532:
匿名さん
[2013-06-22 20:31:48]
事前の価格情報は当たらないことがありますし。
|
533:
匿名さん
[2013-06-22 20:35:42]
結局予定価格が出ると上がってるパターンが多いよ。そして最後申込み登録直前にほんの少し気持ち程度下げてお買い得と思わせるパターン。
|
534:
匿名さん
[2013-06-23 14:31:46]
西松建設施工の代表的なマンションをご存知でしたら教えていただけませんか?
|
535:
ご近所さん
[2013-06-23 21:09:13]
とりあえず西松建設のウェブサイトですぐわかりますね。
http://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/purpose/home マンションでもかなり実績あるみたい。 なかでも東京パークタワーが一番高額物件かな。 三井の信頼もあるのだろう。 |
536:
匿名さん
[2013-06-23 21:15:10]
あそこは、西松・大成・鹿島のJVで、
検索すると「東京パークタワーは鹿島建設施工」なんて書いてる仲介業者もありますよ。 |
537:
匿名さん
[2013-06-23 21:18:16]
パークスクエア相模大野は3・11で建物に被害があった。
|
538:
匿名さん
[2013-06-23 21:22:10]
|
539:
匿名さん
[2013-06-23 21:23:28]
近場で、スーパーゼネコンではない施工の目黒も
311での建物被害が掲示板に書き込まれていましたね。 |
山手線各ターミナルの利用、品川からの新幹線、羽田空港の利用、
湘南新宿ラインを使って横浜、鎌倉、湘南、埼玉方面も迅速。
りんかい線で台場、有明もすぐ。
ただし山手線内側の地下鉄駅へ向かうには特に便利ではないです。