パークシティ大崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177134/
[スレ作成日時]2013-05-19 12:30:04
パークシティ大崎ってどうですか? Part2
500:
匿名さん
[2013-06-19 20:48:32]
ってか、子育て感ゼロ。
|
501:
匿名さん
[2013-06-19 21:07:40]
子育て支援施設はマンションとは関係ないから、子育てに便利なんてこと謳えないでしょ。マンション住民優先枠とかがあれば別だけど。
|
502:
匿名さん
[2013-06-19 21:10:28]
でもこのあたりは子育てファミリー多いよ。大崎ライフやゲートシティはベビーカーだらけ。
|
503:
物件比較中さん
[2013-06-19 21:49:59]
私もいくつかマンション見学をしましたが、ここに決めようと思います。
100点満点の物件はもちろんあまりありませんが、 決定的な不安が少ない、レベルの高い物件ですね。東向きは抽選ですかね…。 |
504:
匿名さん
[2013-06-19 21:55:30]
ん~、モデルルームがオープンする前に買います宣言ですか。究極の買い煽りだな。
|
505:
匿名さん
[2013-06-19 21:57:08]
施工がスーパーゼネコンでないのは不安でしょう。
特に西松はどうなんでしょう。 飯田橋タワーあたりで使ってる前田ならまだ、タワマン実績が多いですけど。 |
506:
匿名さん
[2013-06-19 22:05:53]
西松はトンネルとか橋とか作ってるからタワマンくらいちょろいだろ。ここは直接基礎だし工事難易度は高くない。
|
507:
匿名さん
[2013-06-19 22:07:19]
価格発表前に買います宣言ですか。坪400でも買うのかな?
|
508:
匿名さん
[2013-06-19 22:08:30]
トンネルや橋、なみですか?
|
509:
匿名さん
[2013-06-19 22:48:12]
タワマンってスーゼネの独壇場だと思ってけど。技術がコモディティ化してのかな。
|
|
510:
匿名さん
[2013-06-19 22:50:59]
もうふつーでしょ。
|
511:
匿名さん
[2013-06-19 22:52:42]
ふつーの技術なら、ふつーの価格になぜならないんだろう。
|
512:
匿名さん
[2013-06-19 23:03:37]
三井が記者発表して
これからのタワーは基本的に免震にすると宣言したのにここは制震。 って不安もスルーされてる。 ちなみに縦揺れに対応してないのは免震も制震も同じ。 |
513:
匿名さん
[2013-06-19 23:17:37]
立地に難があって苦戦しそうなところを免震にしている感じですね。
ここは立地が良いと判断しているということでしょう。 |
514:
匿名さん
[2013-06-20 08:51:29]
免震にしないのはコストの問題では?
土地の取得価格が高いとその分のしわよせがくるのかもしれませんが、親族が御殿山の低層マンションに住んでますがそこは免震です。土地の格とは格がイマイチだから免震にするというのはナンセンスな意見ですね。 |
515:
匿名さん
[2013-06-21 01:01:37]
免震は長周期地震動では耐震より揺れるし、制振がいいのでは。
でも、制振技術はゼネコンによって差がありそうだし、 建物の形状や制振ダンパーに揺れが集まるような設計になるかどうかも大切だと思います。 |
516:
購入検討中さん
[2013-06-21 02:05:10]
大崎の良さって何ですかね?あまりこの辺詳しくないので教えてください。
やはり交通利便性ですか? |
517:
匿名さん
[2013-06-21 07:18:43]
特にないな
|
518:
匿名さん
[2013-06-21 08:09:40]
山手線駅にしては商業地が未発達なので駅の近くに住んでもざわざわしていないこと。逆にいえば大崎駅は近くに住まないと価値半減。ということで駅遠というほどでもないが、他物件に比べると駅から遠い本物件は街の価値をあげる必要があるので単独物件ではなく、街の総合開発と共にあるパークシティなのかもしれない。
|
519:
周辺住民さん
[2013-06-21 09:48:57]
大崎はとても便利です。アクセス超群。
|