注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-11 17:39:48
 

とことん議論しましょう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/

 

[スレ作成日時]2013-05-19 00:52:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4

981: 匿名さん 
[2013-06-10 23:37:29]
どこもそんなもんじゃないか。展示場へ行けば、まず名前を記入しろと。ひどいとこだと未記入だとパンフはくれないとこもあるね。そしてちょっとだけ話をと勝手にしゃべり始め初対面で契約を迫る。あんたじゃ売れなくて成績悪いのあたりまえ。
982: 匿名 
[2013-06-11 04:45:18]
>974

違いますよ、正しくは

つまり…
住友林業は一部の次元の違う金持ちが選択すべき家
タマホームは世間一般的な家

住友林業は高かろう値段の割に安っぽかろう

これで結論にしてこのスレ閉鎖でどうですか?
983: 匿名さん 
[2013-06-11 06:27:40]
タマホームは高貴で裕福な方々が建てる家。
世界中の憧れの家で、全てのハウスメーカーが平伏する存在。
タマホームの家は、高学歴・高収入の証。

これでいいんじゃない?
じゃないとタマホーム施主の劣等感が埋まらないよ。
せっかく必死になってボロ屋だけど建てたんだから。

ここはそういう事にして満足させてあげるのが、日本人の優しさですよ。
さあ、みんなでタマホームすっげーー!
985: 匿名さん 
[2013-06-11 07:32:27]
平均所得未満はタマホームより優れた工務店を探すべき。
タマホームは騙されやすいバカ向けのメーカーですね。

何度も書かれてますが、そもそも予算を用意できない平均所得未満の人間に大手を語る資格はありません。
その所得が表すとおり平凡以下の人間なのだから。

CPだの無駄金だの発言して、人それぞれの価値観が大きく異なることも理解できないようでは、一生平凡以下の人間でしょうね。
986: 購入検討中さん 
[2013-06-11 07:50:43]
もういいんじゃん?

比較にならないってことでしょ。

購入者は勉強してスレたてたほうがいいよ。
タマのドコと住林のドコを比較したいのか書けばこんなにならないのに。
987: 匿名さん 
[2013-06-11 08:10:20]
絵画や宝石なども普段から触れてないと良いものは解りませんし、そういう物に触れるにはお金が必要ですよね。
つまり、価値観を生むのも結局状況、条件次第なんですよ。
消費にしても、身を滅ぼすようなギャンブル以外ならCPに拘らずにお金を使うことは無駄にならず、自分の経験値になると思ってますので。

人それぞれの生活レベルに適した家がある、それで良くないですか。
どうしても大手は無駄に思えますかね?
988: 匿名さん 
[2013-06-11 08:25:06]
大手良いと思います。しょぼいの除く。結論の前に貴方の高級な家の内容教えてください。やはりしょぼ②で無理か。
989: 匿名さん 
[2013-06-11 08:54:59]
住林の付加価値は予算が潤沢だからこそ生きてくる。
低予算なら明らかにタマホームの方が充実した家になる。

人間身の丈に合った話が一番わかりやすい。
タマホーム主義者が貧乏人だという主張はあながち間違っちゃいない。
990: 匿名さん 
[2013-06-11 09:15:24]
タマの展示場のチープさよ。
991: 匿名さん 
[2013-06-11 12:30:12]
展示場からは想像できないたまりん。
992: 匿名さん 
[2013-06-11 12:37:25]
987に書いてるとおりだね。

しかしたまりんなんて造語を言う人はさ、その言葉でタマホームが低レベルだと示していることに気付いてるのかな?
993: 匿名さん 
[2013-06-11 12:53:31]
美術品と工業製品を同じ感覚で比較する馬シカがいるスレはここですか?
994: 匿名さん 
[2013-06-11 13:26:39]
住宅がもう少し工業製品に近づいてくれれば、品質のばらつきも少なくていいんだろうけどな。
995: 匿名さん 
[2013-06-11 13:41:56]
仲いいね。気が合うんじゃない?
996: 匿名さん 
[2013-06-11 13:56:50]
たまりんって住林の施主が考えた言葉だったよね?違うっけ?
997: 匿名さん 
[2013-06-11 15:06:58]
すみません、たまりんとはどう言う意味なのでしょうか?
タマホームと住友林業を合体させた、たまともりんぎょうの略でたまりんなのでしょうか?

それはタマホームと住友林業が同等の企業だから合体させているとかそんな感じの意味と捉えてよろしいでしょうか?
998: 匿名さん 
[2013-06-11 15:16:59]
タマホーム並みのショボい住林のことみたい。

993は読解力無いね。
家でもなんでも貧乏人と金持ちでは見方や価値観が違うってことだろ。
999: 匿名さん 
[2013-06-11 15:18:55]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
1000: 匿名さん 
[2013-06-11 15:25:50]
>998
ありがとうございました。
どっちにしても住友林業の家がタマホームと大差が無いって意味ですね。

すみたま林業でも良いですね。

ただ・・・住友林業のたいていの家はタマホームよりも外観は安くしか見えないのは私だけだろうか?
このスレッドも住友林業と比べられたタマホームがかわいそうな気もしてきます。
1001: 匿名さん 
[2013-06-11 15:30:57]
>>1000
面白い方ですね(笑)

比べない方がいいですよ、恥ずかしいですから。
1002: コンクリ命 
[2013-06-11 15:35:44]
戸建て購入を検討する人は、予算との戦いです。土地まで購入するとなればもっとでしょう。
しかし、その予算は虎の子の予算です。自分自身と言ってもよいかもしれません。
不労所得がない普通の庶民からすると、身を削って生み出した金です。

だから、いつまでも夢中になって、こんなくだらないスレで罵り合っているんですよ。
自分の人生を切り売りして建てた家をバカにされたら誰でも面白いはずがありません。

1003: コンクリ命 
[2013-06-11 16:07:48]
タマホームと住友林業は牛角と叙々苑ぐらいの差があると思います。
旨い肉を普段から食っていない層には、牛角でも十分美味く感じるだろうし、叙々苑の味を知ってしまっている人には、物足りなく感じてしまうでしょう。

しかし、これらはチェーン店の話です。
チェーン展開していない個人のお店でも旨いところは沢山あります。いやそういうところの方が旨いといっても差し支えないでしょう。私もいくつか知っていますが、肉の質も良く美味くて高級なわりに、リーズナブルだったりします。
いつも混んでいて予約必死ですが、それだけ高効率で経費が掛からないということです。

店の体裁も良く、社員の教育も徹底していてサービスの良いチェーン店。
かたや、店もキッタなくて狭くてサービスが行き届かないけど、兎に角旨い肉を食わせてくれる店。

最終的な目的は何なのでしょうか?店の規模やサービスを楽しむのが目的?
いや違うでしょう。旨い肉を食すのが目的です。

家も同じです。
でっかい会社で、しゅっとした営業マンがいて、かっこいい設計がいて素晴らしいサービスを受けてそれなりの家を建てるか、そういったサービス等はそれなりだけど、肝心の家にとことんコストを掛けられるところで建てるのか。

要は、どこに虎の子の予算を投入するかの問題ですよ。
俺は、家に予算を凝縮してつぎ込みたい。というかつぎ込んだ。
1004: 匿名 
[2013-06-11 16:12:19]
>1001
住友林業が可哀想な位安っぽいから比べたらまずいよね。
>1000が面白い人??
>1001の方がどちらかというと面白い感じですね。
1005: 匿名さん 
[2013-06-11 16:19:14]
住林って平均坪単価80万超えてるんだろ?
タマより安っぽいとか言ってる連中はよほど貧相なしょぼしょぼ林しか見たことないのか、紛うことなきあき盲なのかどっちかだな。
1006: 匿名さん 
[2013-06-11 16:19:27]
>>1004さん
あら、気に障っちゃいましたか?ごめんなさいね

1007: 匿名さん 
[2013-06-11 16:20:08]
↑旨い肉の味も知らない可愛そうな人ということですね。
1008: コンクリ命 
[2013-06-11 16:22:30]
窯業系サイディングが高級などということは、天地がひっくり返ってもありえないでしょう。
1009: 匿名さん 
[2013-06-11 16:27:55]
・・・タマホームって怖っ。

なに?
この宗教染みたタマホーム推しな雰囲気。
きもっ。

もうタマホーム世界最強で良くない?
タマホームみたいな病的な集団に狙われた住友林業かわいそーっ。

俺のHMが次に狙われませんようにっ。
朝鮮半島のどこかの国みたいに気持ち悪い。。。
くわばらくわばら。
1010: 匿名さん 
[2013-06-11 16:57:11]
こうしてタマ関係者の発言を見ていると、タマホームの家が、安いばかりでコストパフォーマンス悪い、ということが良く分かる。

コストパフォーマンスの良し悪しは、安いことが良いわけではなく、価格に見合ったが価値があるかどうかということ。
いくらローコストで家を建てられると言っても、それで満足を得られずに、他社の悪態を吐く精神状態に追い込まれているのは、「自分の家の満足度が低い」、つまり「パフォーマンスが悪い」という証拠だと思うんだが。
1011: 匿名さん 
[2013-06-11 17:05:40]
家を建て終わったはずの人間が、なぜかこのサイトで未だにウロウロしてるのも、
建ったマイホームに対しての満足度が低いからなんでしょうね。
1012: 管理担当 
[2013-06-11 17:39:48]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/340199/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる