注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-11 17:39:48
 

とことん議論しましょう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/

 

[スレ作成日時]2013-05-19 00:52:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4

841: 匿名さん 
[2013-06-07 09:46:09]
>839
それはこのスレッドの趣旨に反するよ。
このスレッドは
『タマホーム、住友林業。どっちもどっちだから悩みます』

・・・って始まってるんだから。

タマホーム施主が、建物単体で勝負を挑み、返り討ちにあったので
論点をすり替えて
「2000万円の予算内で・・・」
みたいな事を言い始め、ハイコスト住宅関係者は
「だったら、グダグダ言わずに初めからローコストで買えよ!」

・・・と呆れているだけです。

結論!
2000万円程度で家を建てるなら
タマホームで建てないと、それなりの家は建たない。
ただし、その家の品質・耐久性は悪い。
しかし、お金が無いのだから仕方ない。文句を言わずに現実を受け入れよ。
843: 匿名さん 
[2013-06-07 10:31:43]
タマリン建てるなら、タマホームってことですね。
844: 匿名さん 
[2013-06-07 10:36:22]
そういうこと。

この結論も何回も出てるのに、タマオーナーが話を蒸し返すんだよね。
貧乏人は劣等感が強くて困る。
845: 匿名さん 
[2013-06-07 10:37:48]
スミリンでは黙ってると気付かない部分が割り箸の家になってしまうのですか?声を上げると無認定檜にアップグレードですか。
846: 匿名さん 
[2013-06-07 11:14:52]
古いブログですね(笑)

この方々、安いスミリン建ててませんかね?
847: 匿名 
[2013-06-07 11:30:40]
このスレの役割は終わったようですね
848: 匿名さん 
[2013-06-07 11:56:53]
古いブログだけど裁判は現在進行形ですね。
新しいものもちょこちょこありますけど、しばらくしたら消されてしまいますね。
きちんと対応したからブログ主が消したのか、ただの圧力なのかわかりませんけど。
851: 匿名さん 
[2013-06-07 12:25:52]
1億越えるえる人ですか。。。打ちなれず誤爆ですか?

タマで家を買うことが無駄遣いだと気がつきませんか?
852: 匿名さん 
[2013-06-07 12:26:19]
金に困ってない人がタマホームで建てる理屈としては作文が弱いな。
もう一回練り直してみて。
855: 匿名さん 
[2013-06-07 12:51:15]
>849
>タマホームを買う人=貧乏人ではない。
>無駄金を使わない人とは言えるかもしれない。

お前が全くの誤りだろ。
消耗品のような住宅であるタマホームを買う事がムダ金だと何故気付かん?

まあ、≪使い捨て住宅≫であるタマホームを8~10年毎に買い替えるなら
ある意味金持ちではあるけどな。

つまり、849は
タマホームは『欠陥住宅』で『素材も悪い』から、長期間住み続ける家ではない。
だから、本当の大金持ちである我らタマホーム施主は
安価に手に入る欠陥住宅を購入し、買い替えながら優雅に暮らすという事ですか?

それなら金持ちだぁーって思うよ。
でも、無駄金だな。

どうせなら真の金持ちは、住友林業を10年毎に買い替えろよ。
856: 匿名さん 
[2013-06-07 13:02:07]
資産1億ってフツーだろ。
仮にも一戸建てなんだから、そのくらいの資産の人間がタマホームでも全然おかしくない。
年収1億でタマならなんて物好きな、とは思うが。
857: 匿名さん 
[2013-06-07 13:09:53]
>856ば~か(笑)
858: 匿名 
[2013-06-07 13:33:20]
>855
別にどっちかの肩を持つわけではありませんが、タマホーム=欠陥って極端過ぎません?
つまり、コストを抑えたら全て欠陥品と思うって事ですか?
真面目に製造業してて少しでもコストを抑える努力をしたら不良品になると本気で思いますか?
859: 匿名さん 
[2013-06-07 13:38:53]
タマホームも設立15週年。
855の言うとおり8~10年で住み替えが必要ならとっくに問題化してるわけだが。
860: 匿名さん 
[2013-06-07 14:20:21]
全国展開してからは10年も経ってないけどな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる