とことん議論しましょう。
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/
[スレ作成日時]2013-05-19 00:52:55
\専門家に相談できる/
住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4
481:
No.445
[2013-05-30 23:17:31]
|
||
482:
匿名さん
[2013-05-30 23:29:35]
>431をよく読め
|
||
483:
No.445
[2013-05-30 23:30:38]
そういうことだ。
|
||
484:
匿名さん
[2013-05-31 08:23:25]
|
||
485:
匿名さん
[2013-05-31 08:44:00]
№291です。
それでも、高級なものが欲しいと思う方がいるのが世の中です。 私もその一人です。 ただ、私の場合は目に見えて高級じゃないと嫌なので、工務店で高級素材をつぎ込みましたが。 金銭的に余裕があるのなら、贅沢を楽しむのも良いのでは? 皆が皆、タマホームのような買い物ばかりしていたら日本が潰れます。 |
||
486:
匿名さん
[2013-05-31 08:52:49]
>皆が皆、タマホームのような買い物ばかりしていたら日本が潰れます。
そうは思わんけど、やはりいいものが欲しいからね。 タマの建てる家がいいものならばお願いするんだが、評判見聞きする限り難しいかな、と。 素人が付け焼刃で知識仕入れたら足りない部分をフォローできる、と楽観的に思考できる人が羨ましい。 |
||
487:
匿名さん
[2013-05-31 08:58:19]
>484
他が同じ条件で1000万円安いならそっちのほうがいいに決まってるけど、どうせ1000万円分面倒臭かったり精神的ストレスに苦しんだり保証が少なかったり辱めにあったりするんでしょ? |
||
488:
匿名さん
[2013-05-31 08:59:36]
>ただ、私の場合は目に見えて高級じゃないと嫌なので、工務店で高級素材をつぎ込みましたが。
工務店で高級素材をつぎ込むのとタマホームで高級素材をつぎ込むのもあまり変わらないと思いますが・・・ どんな高級素材を使用したのでしょうか? >皆が皆、タマホームのような買い物ばかりしていたら日本が潰れます。 もしかしてどんな仕様にしたとしても坪40万で建てられると思ってますか? >素人が付け焼刃で知識仕入れたら足りない部分をフォローできる、と楽観的に思考できる人が羨ましい。 たしかにそういう人もいますね。素人だから足りない部分がどこかさえわからないでしょう。 しかしHM関係者(大手含む)や大工、土建やさんもタマ(または他のローコスト)で建てています。 そういう人には最適かもしれませんね。 |
||
489:
匿名さん
[2013-05-31 09:14:34]
>そういう人には最適かもしれませんね。
早仕立てに目をつぶれて大手の看板を必要とせず、外観・内装・プランニングが自分でイメージつかめていて、メーカー標準仕様と妥協ポイントを理解できる人だったら、確かにタマホームが適していると思います。 険しい道ですね。 |
||
490:
匿名さん
[2013-05-31 09:18:01]
ああ、あと安けりゃいい当面住めればいいよという人もローコストメーカー向きですね。
|
||
|
||
491:
匿名さん
[2013-05-31 09:34:47]
|
||
492:
匿名さん
[2013-05-31 10:00:31]
>工務店で高級素材をつぎ込むのとタマホームで高級素材をつぎ込むのもあまり変わらないと思いますが・・・
>どんな高級素材を使用したのでしょうか? 本気でそう思っているのだとしたら、何も言えません。知識や経験に雲泥の差があるのでしょう。育ってきた環境って大切です。 良きものを愛でる感性を育ててこなかったのでしょう。見る視点が根本的に違うのでしょうね。 建築物自体を見てきたことがあるのかすら甚だ疑問です。 一度、スペインに行ってアントニオ・ガウディの作品でも見てきなさい。目から鱗ですよ。 こういう方は家具なんかも何を選択するのでしょう?ニトリ辺りで買ってくるのかな? あの店は、変な刺激臭がして行けません。ホルムアルデヒドか何かの臭いでしょうか?気持ち悪くなります。 それ以前に、センスや形、チープ差加減から検討の余地すらありませんが。 |
||
493:
匿名さん
[2013-05-31 10:16:27]
|
||
494:
匿名さん
[2013-05-31 10:23:34]
>>No.493
具体例を求めるのなら、貴方もそうですね。 どういった家具を選択するのかお聞かせ下さい。 それによっては話すだけ無駄になりますので。 |
||
495:
匿名さん
[2013-05-31 10:44:31]
高い家具並べてセンスがいいと思ってる人はソレデイインジャナイデスカ?
客観的に評価してニトリコーディネイトの方が上だったとしてもw |
||
496:
匿名さん
[2013-05-31 10:56:57]
自分から話をふっておきながら結局質問で返すんですか。
うちはそんなに家具にこだわりはないですよ。普通に地元の家具屋で買ってきました。 テーブルだけは大きいものが売ってなかったので知り合いの大工にナラの一枚板で作ってもらいました。 椅子はすわり心地重視でいろいろ座った結果、カリモクのダイニングチェアです。 ソファはカリモクよりもその家具やがオリジナルで作っているソファのほうがすわり心地がよかったので それをオーダーしました。 ベッドはドリームベッドってやつです。いろいろ寝た結果それが一番しっくりきたので。 でも話題としては家具ではなく建材の話ですよね?じゃないと工務店とか関係なくないですか? 私が理解できなくても書けば参考になる方もいると思いますので書いてみたらどうですか。 妄想でいちゃもんつけているだけと思われるよりはいいと思いますよ。逃げるぐらいなら書かなきゃいいのに。 |
||
497:
匿名さん
[2013-05-31 11:21:10]
>>496
住林やタマのような名の通った会社で建てられなくてスレ違いの家具の話題でしか自慢できない人を相手にすることは、誰にとっての利益になりますか? |
||
498:
匿名さん
[2013-05-31 11:28:09]
>497
住友林業やタマホームではできないことを工務店でやったと言っている人の意見はとても興味があります。 こだわりの建材や設備、構造などの話を聞くことはこれからこだわって建てたい人の参考になるでしょう。 485の言っていることが本当であったなら自慢の家でしょうから語ってくれることでしょう。 494のレスは早かったから見てないってことは考えられないしね。 |
||
499:
匿名さん
[2013-05-31 12:31:35]
またコンクリか。
自分のスレでやれよ。 |
||
500:
たけひろ
[2013-05-31 12:56:55]
さすがはこの2社はライバル企業ですね。スレでもお互い相当意識してますね。
家具とこのスレは関係ないけど… 住友林業とタマホームか〜一体どっちが良いんだろうか? でも、住友林業を擁護してる人か施主は比較的子供っぽい人が多いみたいだね。 傲慢で、あまり品がないのはきっついね〜 品性ではタマホームの勝ちかな? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
リセッションじゃなくデフォルト。
金融資産は言われなくても他国通貨や有価証券、金に分散します。