とことん議論しましょう。
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/
[スレ作成日時]2013-05-19 00:52:55
\専門家に相談できる/
住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4
421:
匿名さん
[2013-05-29 12:12:28]
|
||
422:
匿名さん
[2013-05-29 12:21:30]
公務員夫婦が挙がってたけど、他にも国家資格系に医薬業、大手民間と1000万程度超えなんて沢山ある。
タマホームを検討するような人間を基準に考えるならタマホームが適性としか言いようがないね。 |
||
423:
匿名さん
[2013-05-29 12:23:46]
なんでこのスレは年収トークになってる訳?
構造体等を比較するスレじゃないの? |
||
424:
たけひろ
[2013-05-29 13:57:31]
世帯年収1000万程度ならタマホームも検討するでしょう。
住友林業では1000万超えでも限界まで借入しないとショボリン確定ですよ。 もっと上のクラスですよ年収なら1000万×10の億越えはないと無理なんじゃ?その位余裕ある人じゃないと住友林業に寄付はなかなか難しいでしょ? 何故収入の話ばかりになるかというと、金額の差しか見いだせないからですよ。 住友林業で7000万〜1億位は予算かけきれる人以外は皆貧乏人でローコストで建てるべきとか、タマホームをこき下ろしている人はそんな感じに聞こえてくる。 庶民はローコストで十分で住友林業様等には手を出せません。 これ結論でこのスレ閉鎖したらいかがでしょつな? |
||
425:
匿名さん
[2013-05-29 14:05:36]
やっぱり住友林業で建てます。
|
||
426:
匿名さん
[2013-05-29 14:15:13]
世帯年収1千万じゃタマホームは立てられませんよ!
みのもんたでも立てられないんです! キムタクと静香が目一杯頑張って山梨に別荘です! |
||
427:
匿名さん
[2013-05-29 14:34:38]
タマホームにはなぜラーメン構造がないのでしょうか?
|
||
428:
匿名さん
[2013-05-29 14:37:11]
実際問題40坪のタマホームの標準的な総2F建てで1600万。
税金関係、保険、カーテン、家具類、引越し、ガイコウ、庭の花壇など・・合計で総額1850万円。登記を自分でしたり、カーテンをニトリにして、照明は施主支給など増やしたとしても、1800万 フラット35だとして月の支払い6万円。 土地は地域によって違うけど、うちのあたりは、便利な新興住宅街で坪20万 町はずれの不便な新興住宅街で坪8万円 60坪くらいの標準的な広さで、500万~1200万 総額2300万~3000万ってところ。 実際問題月に9万円は払える家庭は少ないから、親の援助がなければ、便利な土地は諦めるしかない。 頭金がほぼ0円だとして、おおむね、土地と建物で2500万円くらいで月に75000円くらいの支払いが多いかと・・ それでも奥さんはパートしないと無理ですけどね・・ 登記は自分でしましょうね 浮いた10万円あれば2Fトイレをネオレストにできます。 |
||
429:
匿名さん
[2013-05-29 14:44:37]
気持ち良く語ってますが、外構にお庭のお花は含まれますよ。
頭金も知識もなしで家を建てようと考えないことをお勧めします。 |
||
430:
匿名さん
[2013-05-29 16:17:48]
たけひろって人可哀想。
タマホームに人生を捧げてしまったんだね。 頭が悪いために低所得で家はタマホームの一生、悪い見本です。 |
||
|
||
431:
匿名さん
[2013-05-29 16:32:40]
コテハン付ける人間は相手にしちゃいけない。。
折角コテハン付けてくれてるからスルー推奨でお願いします。 |
||
432:
匿名さん
[2013-05-29 17:16:10]
税金関係、保険、カーテン、家具類、引越し、ガイコウ、庭の花壇で250万か・・・。
家具200万、カーテン80万・・・この時点であかんわ。 ニトリって・・・検討する気にもなれん。 カーテンはボラスのマラガのダブルシェードやシナマークのタヒチのシェード、マリメッコ等々かなり拘りました。 家具もボーエ・モーエンセン、ハンス・J・ウェグナー等々。 |
||
433:
匿名さん
[2013-05-29 17:38:23]
そもそも…頭金ゼロの人間がマイホームを建てようとする事自体が無謀だろ。
今まで貯められなかった人間がそんなローン組むなんて、行く行く破綻するのが目に見えてるよ。 |
||
434:
匿名さん
[2013-05-29 19:55:45]
金がなくても、たまりんでも住友で建てたい人もいる。まぁ、たいしてこだわりはないのてしょう。昔と比べて住林の価値は下がった気がするが。
|
||
435:
匿名さん
[2013-05-29 22:11:28]
その通り。
頭金無しで家建てるなんてHM選択でCPがどうとか言う以前のレベル。 しかし所得額550万程度で頭金貯まるの? 想像つかないんだけど。 |
||
436:
ビギナーさん
[2013-05-29 22:26:05]
君と違って頭が良いからじゃないか。w
|
||
437:
匿名さん
[2013-05-29 23:13:58]
550万って誰のことですか?
|
||
438:
匿名さん
[2013-05-29 23:26:44]
しょぼりん、たまりん、たまのことですか?
|
||
439:
匿名さん
[2013-05-30 00:00:03]
550万は381の辺りのレスをみれば解る。
550万程度で家を持とうということ自体がどうかと思うがね。 賃貸でいいんじゃないの? |
||
440:
たけひろ
[2013-05-30 05:53:08]
田舎でタマホームでなら十分建てられますよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ただ、不便を感じたことはないな。