注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-11 17:39:48
 

とことん議論しましょう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/

 

[スレ作成日時]2013-05-19 00:52:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4

401: 匿名さん 
[2013-05-29 07:12:49]
>>No.395
同意します。
402: 匿名 
[2013-05-29 08:08:48]
>>400
公務員夫婦とかいるからね。

普通の地方の中小製造業従事者は月に20万円の手取りがあればいい方です。
ボーナスは15万×2回出れば、嫁に威張っていいレベル。
おのずと3世代同居や、嫁がこっそり秘密のアルバイトをする理由もそういう給与体系に原因がある。

すべての原因が何かと考えて結論が出た。
①女性の社会進出
②派遣業の蔓延

よって30歳以上の男性社員の必要性が薄くなって、使い捨て文化が定着しつつある。
403: 匿名さん 
[2013-05-29 08:10:38]
1%以下で集計しているグラフを基にしておいて、11.6%を10%と言ってしまう人こそ阿呆ですね(笑)
流石低所得層のサラリーマンといったところでしょうか。

このグラフが示すとおり、色々な状況の人も全てひっくるめても、現実として十人に一人以上は1000万超えているということです。

そもそも年収の五倍が家の予算に適性とよく言われてますが、1000万以下では大手には届きませんよ?
大手に頼んだところで色々な面で無理が出ます。
393に書かれているとおり、自分の身の丈に合っているところにお願いするのが当然のことと言えるでしょう。
404: たけひろ 
[2013-05-29 08:13:08]
世帯年収1000万以上が普通でそれより下が全て貧乏人でタマホームの客層と言うのなら、住友林業が貧乏人を客にしようと頑張るのはなぜだい?

1000万も稼げないタマホーム客をなぜ切り捨てきれないの?
一流メーカーなのに?
405: 匿名さん 
[2013-05-29 08:24:28]
>11.6%を10%と言ってしまう人こそ阿呆ですね(笑)
ごもっともです「約」という言葉が足りませんでしたね。

>このグラフが示すとおり、色々な状況の人も全てひっくるめても、現実として十人に一人以上は1000万超えているということです。
10世帯に1世帯ですね。似非高所得者さん、脳みそは少なめなんでしょうか?
406: 匿名さん 
[2013-05-29 08:32:15]
しかも、十人に一人以上w
二人でも三人でもいるのかって。

普通の脳みその持ち主なら十人に一人以下と言うでしょ。
おっと「約」をつけないとあふぉのくせに難癖付けてくるから気をつけないと。
407: 匿名さん 
[2013-05-29 08:35:42]
>>No.395
私も同意します。
408: 匿名さん 
[2013-05-29 08:42:57]
年収500万弱だけど、自己資金2200万で3500万スミリン建てます。
409: 匿名さん 
[2013-05-29 08:43:48]
>そもそも年収の五倍が家の予算に適性とよく言われてますが、1000万以下では大手には届きませんよ?
5千万円の家を建てないと住林じゃないということですね。それ以外は全てショボリン。
ショボリンの割合は何%なんでしょうか?
410: 匿名さん 
[2013-05-29 08:44:33]
>>No.408
残念ながら、貴方もショボリン認定です。
411: 匿名さん 
[2013-05-29 09:13:58]
408です

ショボリン確定ですか、、、まぁ仕方ないですね。
土地は元々あったので、土地代も家にかける事が出来て拘った家造りが出来ると思ってましたが、甘かったですね。
預貯金分、200万円も投入しようかな、、、
412: 匿名さん 
[2013-05-29 09:22:01]
延べ床40坪くらいならギリギリショボリン回避じゃない? 外構は悲惨だろうけど。
413: 匿名さん 
[2013-05-29 09:33:05]
408です

外構別です、嫁さんのお父さんがやってくれるので。
延床約39です。
414: 匿名さん 
[2013-05-29 09:52:29]
金持ちの話しなんだから、40坪の家って時点で貧乏人認定なんじゃね?

50坪、5000万が金持ちの最低ラインって事だろ。
415: 匿名さん 
[2013-05-29 10:00:51]
おぉ 確かに。
408さん、残念ですがあなたショボリン確定です。
416: 匿名さん 
[2013-05-29 10:38:55]
408です

やっぱりショボリンですか。
嫁と子供の3人なんで50坪は広すぎますね。

次に頑張ります。
417: 匿名さん 
[2013-05-29 11:07:11]
気にしなくて良いんでないの?

ここに書き込んでるタマ擁護者はもっと低所得者だから。
418: 匿名さん 
[2013-05-29 11:09:48]
タマホーム置き去りだなw
419: たけひろ 
[2013-05-29 11:36:27]
お金が余ってどうしようもない人だけが、住友林業で豪邸を寄付する。
そうでない貧乏人はローコストって事でもういいのでは?
420: 匿名さん 
[2013-05-29 11:41:40]
上と下だけか
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる