注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-11 17:39:48
 

とことん議論しましょう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/

 

[スレ作成日時]2013-05-19 00:52:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4

251: コンクリ命 
[2013-05-24 13:01:29]
人間は平等ではない至極最も。

住林施主の意見を悪く言うと。
私は特別な人間でタマホーム施主とは格が違う。
住林の価値を分からない下郎共はひかえおろう。
とでも言うところでしょうか。

経済弱者を叩いて優越感に浸るのも一興でしょうが、あまり趣味が良いとは言えませんよ。

あと、高額所得者が住林に価値を見い出すかどうかは別問題なので勘違いしないように。
252: 匿名 
[2013-05-24 13:12:11]
金持ち気取りはみっともないって!
日本人じゃないね、そんな人。
253: 匿名さん 
[2013-05-24 13:15:32]
高額所得者がブランド性を必要としないことや貧乏人がブランドに憧れることは、この際関係なくないか?
問題は建物と会社。
254: 匿名さん 
[2013-05-24 13:38:31]
今気づいたんだが、タマの対住林戦略商品(なんてね)「和美彩」ってHPに載ってないのな。
なんでだ?
255: 匿名さん 
[2013-05-24 14:16:35]
>251
>経済弱者を叩いて優越感に浸るのも一興でしょうが、あまり趣味が良いとは言えませんよ。

あなたが言うように
住友林業 → タマホーム の構図で叩いてたら、経済弱者を叩く意地悪い構図です。

しかし、実際は・・・
タマホーム → 住友林業 という構図からスタートしました。

私からすると
タマホームが突然攻撃を開始し、逆に返り討ちにあったという情けない状態に見えます。
はじめから喧嘩を売らなきゃ良かったのに・・・。
256: 匿名さん 
[2013-05-24 14:49:26]
攻撃をされたとか返り討ちにしたとか、、、
本気ですか?
勝ち負けなんてないでしょ。
住林はブランド
タマはコスパ
お互いに相反する物を主張してるんだから。
どちらも建てられる前提なんだから、金持ちとか貧乏とかも関係なし!
自分の価値観にあったHMがベスト。
257: 匿名さん 
[2013-05-24 15:36:31]
タマの1種換気はどうですか?
258: 匿名 
[2013-05-24 18:40:37]
なんだかモジュールの意味さえ知らない一ミリ君以来、
ロクなヤツが来ねえな。
259: 匿名さん 
[2013-05-24 18:49:15]
住林のような設計自由度が無いからって一ミリ君にあたるんじゃないよタマ頭君。
260: 匿名はん 
[2013-05-24 18:54:20]
まずは貴方の住林豪邸を語って、みんな黙らせてください。
261: 匿名どん 
[2013-05-24 18:58:04]
このスレは結局堂々巡りなんだから
先に過去スレから全部読み返して来たら?
262: 匿名さん 
[2013-05-24 18:59:43]
自由度って、大きな家にはあまり関係ありませんね。残念
263: 匿名 
[2013-05-24 19:04:16]
かわいそうに…
小さい家しか知らないからそんな事しか言えないんだね。
大きな家ほど自由度が無いと施主のハイレベルな要望に到底応えられないと思うよ?
264: 匿名さん 
[2013-05-24 19:10:19]
ちいさいほうがたいへんだと思いますね。限度がある。
266: サラリーマンさん 
[2013-05-24 20:15:50]
勘違いしてないか、騒いでるのはたまりんだぞ。いつになったら素晴らしい家を教えてくれるんだ。
268: 匿名さん 
[2013-05-24 20:48:10]
出たな、犬小屋。犬小屋の詳細頼む。
269: 購入検討中さん 
[2013-05-25 00:23:31]
昨日、今日と積水ハウスと住友林業で打ち合わせだったんだけど、両方でタマホームと競合することありますか?
って聞いたら、どっちも『私は経験ないですね、でも基本的にコンセプトが違うんで競合することはないと思います』って言われました。
270: 匿名さん 
[2013-05-25 09:05:08]
検討初期段階で大手とローコスト、両方の見積もりを試しに取ってみるということはあるけどね。
方針が定まってきたのに両者を競合させるのはレアケースだろうな。
271: たけひろ 
[2013-05-25 09:25:57]
↑住友林業とタマホームを、方針を決める以前に比較検討してる人は結構多いと思います。
意味もなくローコスト=悪みたいに罵る人もいるでしょうけど、どちらで建てるのも自由と思います。
検討の初期段階ではわからない事も多いだろうし。
支払い楽ちんがいいのか、見栄を取るかの違いでしょう?

このスレは、大手かローコストのどちらがいいかの判断材料の為のスレにはなっていませんね。
272: 匿名さん 
[2013-05-25 10:14:40]
↑ローコスト=悪と罵る奴はいないよ。
ただ大手が高いのには理由があるし、その理由を付加価値として考えられない人はローコストメーカーで建てればいいじゃんってこと。
その人の価値観によるものであるから、外野が単純比較することに何の意味があるのか。

だからとっとと罵りあえよ、豚みたいにさ。
274: 匿名さん 
[2013-05-25 12:41:58]
垂れ幕のキコリンは恥ずかしい。。
281: 匿名 
[2013-05-25 17:21:53]
>279
笑ってもらえるだけまだましですよ〜
住友林業だったら絶句しますよ
シャレになりません。
282: 匿名さん 
[2013-05-25 17:25:32]
垂れ幕なければどこのメーカーかわかりませんね。残念
283: 匿名 
[2013-05-25 18:36:43]
住林は既に着工件数でタマに抜かれてるんだから、もっと頑張らないと更に差を広げられるよ。
でも住林の妨害方法は、ただただ、タマを恥ずかしいとか意味もなく罵るだけ。いくらタマに負けたくないからってこんな罵り方をするのは人間的にどうかと思いますね。
住林という会社からして体質が良くないから中にいる人もそうなっていってしまうんでしょうか。会社ぐるみで意図的に10年以上も違法建築をし続けてきた末に、バレても謝罪すらしない体質…。こんな会社が育てた社員だから、一生懸命働いて節約して悩んで頑張って夢を実現させたタマオーナーを、あんなにもひどく罵れるんでしょうね。
これだけひどい言い方しないと住林の顧客となりうる層はどんどんタマをはじめとしてローコストにどんどん流れますからね。増税前の契約ラッシュにも関わらず、住林は厳しい状況だと察します。
288: 匿名 
[2013-05-25 21:51:48]
展示場に行ってきました。

住友林業では、一番最初に書かされるアンケートに、年収400万+親からの援助1000万で、2000万借り入れの予算3000万と伝え、申込金5万を払いプラン作成してもらっています。いつもプランをA3のファイリングケースに入れてくれて、折れ目がつかないように真ん中を丸めて厚手のA4サイズが入る封筒に入れ、さらに立派な手提げの紙袋に入れてくれる。

でも、本当は親からの援助1000万はない。予算は2000万のみ。

住友林業のモデルハウスから車で10分ほどのタマホーム展示場へ。さっきの紙袋は途中のコンビニで後ろのトランクへ。タマホームへは正しい予算を伝えており、プラン作成をお願いしている。営業は指名制なので、経験(職歴)重視で営業成績のよい方をお願いした。あとは住友林業とタマホームのプランの良いとこ取り。プランはいつもホッチキスで綴じてあるだけ。帰り際に中身が透けてしまうくらい薄いA4サイズが入る封筒に入れてくれる。

それを次週、住友林業の打ち合わせで伝え、それを今度はタマホームで… の繰り返し。とうとうプランも完成に近づいてきたので、住友林業へはお断りをしなければいけません。

一生に一度しか家を建てられないのであれば、自分でもたくさん勉強して(調べて)、使えるものは何でも使うべき。





291: 匿名さん 
[2013-05-26 05:55:41]
うちも低年収ですが、2馬力で700万程度です。
貯金が1500万円+ローン1500万円で3000万円の予算がありましたが、余裕を持って2500万円までで検討しました。500万は将来に備え貯金です。だいたい家具やカーテン、家電等も含めた諸費用で500万は掛かると踏んだので、家の本体価格は2000万円までです。土地はあります。

40坪程度なので、坪単価50万です。
うちの地方は人件費が安めだそうで、大手でもその位あれば、建てられないこともありません。
後悔はしたくないので、総合展示場や地元ビルダー、工務店手当たり次第に見て歩きました。60~70社は見学したでしょうか。間取りや内装の研究も兼ねてですが。

各社共経営努力をしているのが良くわかり興味深いものでした。
住林とタマホームだけに固執していると、損しますよ。

私は最終的に、優れた工法や建材をチョイスできる工務店にお願いすることにしました。
工法・建材・・・外壁やタイル、設備、壁、床、ドア、階段等多くが自分の目で吟味して気に入ったものを採用しました。オーダーメイドのものもあります。各社ショールームにも何度も納得するまで足を運びましたね。
値段は大手の最安値レベルですが、内容は相当濃いものに仕上がったと思います。
拘って、一階は全部床暖で坪50万程度で済みましたから。大満足です。

余裕のある予算計画をしたおかげで、家具・家電・カーテンは超充実できました。
最初から300位掛かっても良いと考えていましたから。
LDKを輸入カーテンで揃えたら50万したのにはビビりましたが。
292: 匿名さん 
[2013-05-26 06:12:18]
No.291です。
住宅を検討する上でブランドについても考えました。
私の場合、家を作るメーカーに対してのブランド価値は大して重要だとは捉えませんでした。
けっきょく中身でしょ?と。

住林で採用しているマルホンは大好きですが、そういった一品を採用してみたり、他のメーカーで採用していた良品を取り入れてみたり、パーツパーツで気に入ったものを当てはめていくと自分好みの面白い家になります。
ハウスメーカーとしてのブランドよりも、こういったブランド品の方が価値があって施主にとって実益があるように思います。

ブランド力のある住宅メーカーが家を建てるよりも、ブランドを多く取り入れた家を作りたいと考えました。
293: 契約済みさん 
[2013-05-26 07:55:52]
結局、アフターケアでしょ?
会社がなくなればそれで終わりだよ
294: 匿名さん 
[2013-05-26 08:38:32]
家建ててからアフターの世話になることって実はあまりないんだけど、アフターがしっかりしてる会社こそ後で手がかかるような半端仕事しない傾向にあるから馬鹿にできないんだよなあ。
295: 匿名さん 
[2013-05-26 08:43:46]
291
長文ご苦労さま。
その考えはよくある考えだし、何よりスレ違い。
296: 匿名さん 
[2013-05-26 10:17:42]
No.291です。
アフターケアも含めて考えてのことですね。
10年は瑕疵担保保障期間なのでどこでも同じです。問題はその期間を越えた後なのですが、どうも調べてみると大手を始めHMは高額なアフター費用が掛かる傾向にあるようです。
しっかり検査して、しっかり直して、しっかりお金をいただく。

費用が本当に高額。
足元を見ているというか、アフターを継続する為に更に金を頂き、上手く商売に繋げているという感じ。

それなら、最初からメンテナンス性のよい建材にして自分で点検するとか、独自にシロアリ対策をするとか努力をした方がよほど利口であると考えました。メンテナンスをする際には、自宅を建築した一社に頼るのではなく、数社に見積り依頼して、その中で選択すれば良いとも思います。
住林に頼んだところで、工務店でやることは同じで余計なマージンを払うだけですからね。
297: 匿名さん 
[2013-05-26 10:23:49]
No.291です。
後は、このご時世、企業の存続性ほど当てにならないものはないでしょう。
目下は経済回復で景気も良いでしょうが、少子化で需要が先細りで更に若年層の給与はダダ下がりです。
年収300万時代等と言われて久しいですが、住林どころか、タマホームでさえ購入することが困難な家庭が増えるでしょう。

今のような商売は続きません。それは大手各社が分かっていることで、ネットを利用して半企画住宅を売ったり努力はしているみたいですが。

今後、10年で経済は激変します。20年後なんてどうなるのか分かるはずもありません。
今大手HMを呼ばれているような企業でも残っているかなんて分かりませんよ。

会社に頼るような家造りはあまり得策だとは思えません。
298: 匿名さん 
[2013-05-26 10:44:34]
経済が激変するからこそ名前が大事。
一定以上の品質の商品を過去から現在にわたって供給し続けているから名前が残る。
299: 匿名さん 
[2013-05-26 11:29:44]
No.291です。
確かに住林の品質管理は素晴らしいですね。
各社を比較検討する上で、品質管理基準や方法を参考にしましたが、徹底しています。
でも、それとは話が違いますね。

住宅戸建の市場規模自体が縮小し、パイが小さくなります。少子化と低賃金化によるものですね。
あと、税負担や社会保障費の増加も重く圧し掛かってきます。
内需産業である住宅戸建は厳しくなるでしょう。その他の賃貸・リフォームが伸び戸建を建てる人は少なくなります。
高付加価値な大手HMは特に困難でしょうね。

企業の永続性は期待できません。ブランド力があろうがなかろうが関係ありません。
名前があっても売れなければ潰れます。

それに対するリスクヘッジも考慮した方が良いと考えます。
300: 匿名さん 
[2013-05-26 11:49:11]
No.291です。
あと、一番の問題は、今の若者がブランドを欲しがらないことかもしれません。
豊かな時代に生き、そして将来に展望の開けない世代。ゆとり世代、最近ではサトリ世代なんて呼ばれていますね。
兎に角ものを欲しがらない。欲がない。

欲がなくて、給料も少ない、彼らが戸建を購入するとしたらどのような住宅を購入するでしょうか?
ミサワは破産しても資本注入がありましたが、そんな時代じゃなくなりますよ。国の借金も膨れ続けています。

このような時代背景も考慮すると、アフターなんてものに期待を持つのは止めた方が良いと思いますけどね。
50年保障なんてのもあるけど、その会社が50年続く保障なんてあるわけありません。
住宅は複雑で素人である施主には難しく、企業に頼りたくなる気持ちも分かります。
でも、結局は自己責任です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる