とことん議論しましょう。
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/
[スレ作成日時]2013-05-19 00:52:55
\専門家に相談できる/
住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4
222:
匿名さん
[2013-05-23 21:32:03]
工事関係者です。支店ノルマ達成するため、40から50位で、やってます。こっちは、いい迷惑。
|
||
223:
住まいに詳しい人
[2013-05-23 21:49:04]
借金しても、しょぼくても大手ていう人がいるんでしょう。比較なんてろくにしないから、しょぼいかもわからず。
|
||
224:
ビギナーさん
[2013-05-23 22:22:33]
20万情報はまだでしょうか?まさか嘘ですか?住林施主が嘘を言うわけない
|
||
228:
マンコ ミュファンさん
[2013-05-23 22:58:39]
そんなで良いものの見分けつく?
営業トークを鵜呑みにして大手だしよいに決まってるってこと? そんなだからビス短いんだよ |
||
230:
ビギナーさん
[2013-05-23 23:10:27]
|
||
231:
匿名
[2013-05-23 23:16:05]
まさか40、70万も高所得ってか?あふぉはテキトーなことばかり言ってるな。
|
||
234:
たけひろ
[2013-05-23 23:26:56]
このスレおかしいです。住友林業とタマホームをがちで比較して欲しくないって、住友関係者の悲痛な叫びに聞こえてきます。
断じて自分はタマ関係者ではないのですが、彼らの言い分は、高いから良いもののはず、比較するべきでないって事か? きちんと比較してローコストが良いか、ただ高いだけの家が良いかを十分検討するのは別に悪い事ではないと思います。 |
||
237:
匿名はん
[2013-05-24 00:11:41]
まずはあなたが病院へてどうぞ。
自宅を紹介してからな。 |
||
238:
匿名さん
[2013-05-24 00:53:12]
君のタマホーム(笑)を公開したら?
|
||
239:
修羅の国王
[2013-05-24 01:03:18]
素朴な疑問なのですが、なぜ、>236 のようなスタンスの人が、わざわざこのスレを見て、積極的に書き込み、ご丁寧に他の人にまでレスを返したりしてるんでしょう???
住友関係者じゃないと言うのであれば、他HM関係者かもしれませんね。タマ・レオをはじめとするローコストと、住林・三井をはじめとするハイコストを真剣に比較検討する人はいますよ。以前に書いたこともありますが、うちの近くの三井の展示場には、2階のファミリースペース的な立派な所に、2~3㍍の幅を使って、「年収400万円台でも大丈夫」みたいな掲示がしてありますよ。 要は今までみたいな殿様商売ではたとえ財閥系でも先はないと上が判断し、これまで相手にする必要のなかった層まで取り込まないといけないノルマが各営業所に課せられ、組織の末端の営業が必死こいて集客しなきゃいけない状況なんだなぁと思います。 実際、私は経験したから分かるのですが、ローコストにしようと思っていますときちんと伝えていてさえも、諦めずにバンバン営業かけてきます。 |
||
|
||
240:
たけひろ
[2013-05-24 05:35:56]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報