注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-11 17:39:48
 

とことん議論しましょう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/

 

[スレ作成日時]2013-05-19 00:52:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4

No.181  
by タマ命 2013-05-22 09:34:04
何を言うんだ!
世界のタマホームだぞ!!!知ってるか???
一生懸命、法律や規制を違反してまで頑張っているんだ!!
そんなタマホームをもっと知ってほしい!

2007年 公正取引委員会から排除命令(行政処分)
《ちょっとCMで嘘ついだだけニダ!》

2008年 「顧客に対する詐欺」岡山支店の社員が起こした詐欺事件
《給料少ないから、施主からお金ぱくったニダ!》
《そんでもって、その金持ったままフィリピンに逃げるニダ!》

2008年 「産業廃棄物の不法処分」に対する有罪判決(和歌山地方裁判所)
《産業廃棄物を面倒だから、適当に処分したニダ~!》

2008年 週刊現代にスクープ記事掲載『緊急!欠陥住宅タマホーム!』
【千葉県A邸】 「屋根裏の柱や針のボルト22ケ所がユルユル」 「石膏ボードが張られておらず延焼のおそれ」 「断熱材が歯抜け状態」
【大阪府B邸】 「天井の高さが5.6㎝も足りず、食器棚が入らない」 「設計ミスで玄関が90度しか開かない」
【滋賀県C邸】 「電気配線に欠陥で洗面所で米炊き」 「頼んでもいない蛇口が壁から」


でも、いいんだぁー。
タマホーム施主は、高貴で高学歴で、高収入の方が多いから
少々不祥事・欠陥住宅でも文句を言ってこないニダ。

住友林業や積水ハウスなどのネガティブキャンペーンを繰り返し、
もっともっとタマホーム信者を増やしたいなー!

次回は2009年~2012年のタマホームの現状をお伝えするよー。
事実しか記載してないから風説の流布とは違うよー。
みんなもっとタマホームを知ってほしいな^^
もっと身近にタマホーム!
No.182  
by 匿名さん 2013-05-22 09:59:11
>>180
メイプルとバーチは似てるけど、メイプルは何で高いんだ?
個人的には表面がツルツルに研磨してあるメイプルは好きじゃない。
コーティングなんてしてあったら最悪。合板に比べて隙間があるだけマイナスです。
バーチの荒々しい模様が個人的には好き。メイプルはどうしても体育館的になってします。硬いしね。
パインはあの汚れようと傷つき様を見ると検討にも値しないけど、安いから採用する人がいるのかな?
デザイン住宅によく使われてるようだけど、あれは悲惨ですね。
No.183  
by 匿名さん 2013-05-22 10:14:38
足に優しいパインは、あれはあれでアリなんじゃないかな。
No.184  
by 匿名さん 2013-05-22 10:15:45
君の価値観が全てではない。それが答え。

あと、175。
大卒といっても大学もピンキリだよね。
それに大手に採用される人とタマに採用される人、つまり人材もピンキリといえる。

つまり家もそういうことなんでしょう。
No.185  
by コンクリ命 2013-05-22 10:25:26
>>No.182
メイプルは家具にもよく使用される。
木目が美しく重宝されてきたからじゃない?
バーズアイや立体的な光沢はメイプルならではかと。
No.186  
by 匿名さん 2013-05-22 12:26:00
流石、コンクリ命氏。
こういう、良いものを良いと正しく知っているところは、他の方も見習うべきですな。
No.187  
by 購入経験者さん 2013-05-22 12:29:32
原価オン、頻繁にキャンペーンするぐらいなら、値下げしたほうが売れると思う。ネームバリューは下がるかも知れんが。
No.188  
by 匿名さん 2013-05-22 12:33:26
匿名なんだから、工事関係者も参加してほしい。

No.189  
by ご近所さん 2013-05-22 12:44:39
どこのメーカーとは言わないが、金払いの悪いメーカーの仕事はやる気が出ないらしい。
No.190  
by 匿名さん 2013-05-22 18:59:16
ハウスメーカーの営業が休みだと平和だな。笑
No.191  
by 匿名さん 2013-05-22 20:47:07
181の言う通り、タマは度重なる不祥事で、業界内でも白い目で見られてる。

だからこそ、同じ木造軸組工法とはいえ、比べられること自体、侮辱ってのが住林の立場。
No.192  
by 物件比較中さん 2013-05-22 20:59:47
安い家なんて作らなければ価値は下がらないのでは?
No.196  
by 物件比較中さん 2013-05-22 23:54:40
70とは原価オンされた状態では?30坪ぐい家は単価が高くなりますね。70以上するものを40では売らないでしょう。
予想ではなく営業に最低価格を聞いた方が早い。聞いたことないなら聞いてみましょう。
No.197  
by たけひろ 2013-05-23 07:56:40
原価オンが不当か正当かはわかりませんが、提示された金額から値引きをしてもらうのは非常に心配です。
高級住宅が値引きまでして品質は大丈夫なのかと心配になります。

無理な値引きをして欠陥住宅になったり、手抜き工事をされたらたまりませんな。

施主は、提示された最初の金額で購入すべきですね。
No.198  
by コンクリ命 2013-05-23 08:49:46
「駆け引きをするのは面倒だから、ネット(最低)価格で見積もりをくれ!!」
と言えばOKですよ。
値引き合戦をするのは、施主にとっても、巻き込まれたHMにとっても無駄な時間になるだけなのでこの方が親切。
購買意欲を臭わせつつ、他社と比較していることも告げる。

建前上の最低価格からの値引きスタートなので、安くなりやすい。

それで、資材・建材がランク下がったり、品質管理がおろそかになることを恐れるのなら、大手なんてやめた方が良い。
No.199  
by 匿名さん 2013-05-23 12:24:00
金の無い者の理屈ばかり並べてもね。
No.200  
by たけひろ 2013-05-23 13:09:33
>199
そんなにお金持ちなんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる