注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-11 17:39:48
 

とことん議論しましょう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/

 

[スレ作成日時]2013-05-19 00:52:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4

141: 匿名さん 
[2013-05-21 10:14:58]
年収500って新入社員でももらってるんじゃないかな。
30そこそこで600とかどんな職業だ?とか思うけど、勤めてる会社とか学歴によるのかな?
142: 匿名さん 
[2013-05-21 10:41:03]
新入社員で年収500万て日本の話しですか?
143: 匿名さん 
[2013-05-21 11:31:46]
大手企業なら新入社員でもそれぐらいもらってるよ。
144: タマ命 
[2013-05-21 11:47:44]
以前、タマホームの素晴らしさを明記したら
なぜか文面が削除されました。。。

なぜ世界最高のホームメーカーであるタマホームを紹介したら
消されてしまったのか、本当に謎です。

なので今日は箇条書きでタマホームの素晴らしさを伝えます。

(1)タマホームの知名度は日本一!
誰もがタマホームの赤い垂れ幕を見ると、指を指して噂し、町内の話題となります。

(2)泥棒はタマホームを恐れてか侵入しません。
なぜかタマホーム住宅は泥棒のターゲットになりません。
それは泥棒も高学歴・高収入の証であるタマホーム施主を恐れているからです。

(3)みのもんたの家は3軒ともタマホーム・・・ではない。
タマホームのCMに出演したみのもんたは自宅を3軒建てたが、全て他社の大手HM!
やはり、みのもんた程の大物でも貴族階級くらいしか手が出せないタマホームには遠慮したか!?

以上のように
タマホームはホントどえらいホームメーカーだよ。
145: 修羅の国王 
[2013-05-21 12:01:58]
新入社員は良くて諸手当込みで月給25万で、仮に賞与があったとしても年収350万くらいでしょう。実際は300万以下も多いと思いますが。
戸建て購入を視野に入れている人でも月給30万+賞与で年収400~450万という人も多いのでは?
仮に3000万借り入れた場合、安い変動金利でも月々7万前後+ボーナス月に10万。実際に家が建ったら固定資産税が発生。
もし、土地から購入するのであれば、土地に1000万、諸経費250万、外構100万、地鎮祭・棟上げ・差し入れ・引っ越し代などで50万で残金1600万。
タマである程度こだわりや希望を叶えて、坪50万で32坪。住林で全て標準で我慢して、坪60万で26坪。
坪50万かけてタマをはじめローコストで建てたら結構立派な家が建つけれど、住林で坪60万というのは実際にできるかどうかわからないギリギリラインで自ずと狭小、外観・外構も寂しくなる。
本当に顧客の事を思うのであれば上記の事実を伝えた上で顧客に検討させるべき。
146: 匿名さん 
[2013-05-21 12:19:29]
そんなギリギリでマイホームを検討してる連中が住林を視野に入れるかな?
このスレの話題としてはふさわしくないシミュレーションだと思う。
147: 匿名さん 
[2013-05-21 12:22:40]
戸建購入視野って30くらいか?
なら低くても500万くらいでしょ。


148: 匿名さん 
[2013-05-21 12:31:27]
土地からの人間は予算上、選択肢がないからタマホームを始めとするローコスト系。
土地持ちの人間は、余裕綽々だから、住林を始めとする大手HMでも建てられる。

なんだかんだ言っても、資金次第でしょ。
149: 匿名さん 
[2013-05-21 17:43:15]
タマホームは低品質・安普請とはいえ、住宅業界内でも格安の金額によって拡販して来たローコストビルダーの先駆者。CMに、みのもんたや木村拓也といった有名人を採用してきた事で知名度が高い。
しかし、その裏側では、違法建築・欠陥住宅・社員の犯罪・長期優良偽装詐欺・紹介者への脅迫・産業廃棄物の不法投棄など様々な違法行為を繰返している悪性企業。

そんな会社と、住宅業界でも高級ブランドの住友林業が比較対照になるとは、到底思えない。
150: 匿名 
[2013-05-21 18:32:52]
風雪の流布って知ってる?タマホームも上場企業だよ。
151: 匿名さん 
[2013-05-21 20:24:01]
住林は、高級ブランドでは、ないです。
152: 匿名さん 
[2013-05-21 21:00:16]
>>150
「風雪」ではなく「風説」な?

まぁ、残念ながら149に書いてあることは虚偽ではなく、タマは実際に行政処分や罰金刑を受けてるから、風説の流布は当てはまらんよ。
153: 匿名 
[2013-05-21 21:05:44]
>147
日本の平均年収知ってますか?
500万以上の年収ならローカルなら少ないですよ。
住友林業でも必死に営業かけてますよ。

タマホームしか建てきれないから無理って言ってもガンガン攻撃してるはずです。
っていうかしてました。
>146
そんなギリギリで余裕の無いタマホームの客層から無理やり契約をむしり取ろうとしているのが住友林業の実情なのではないでしょうか?

仕様では特徴もないし、ありもしないブランドイメージと安心感と提案力でごまかしてるだけかと見受けられます。
154: 匿名さん 
[2013-05-21 21:09:58]
何年か前、住友林業 坪40万で、安売りしてた。神奈川で
157: 匿名さん 
[2013-05-21 21:31:24]
149は、タマ関係者の怒りを買ったな。
ホントの事が書いてあるから、その内、消されるかも(笑)
158: 購入経験者さん 
[2013-05-21 21:35:38]
40万ってローコストかよ。
住友林業、名前だけ聞くと素晴らしい家を建てるのかと思うが、金持ち仕様を除き普通。見た目も特徴無し。
159: 匿名 
[2013-05-21 21:42:28]
住林、千葉でも建物のみの坪単価なら45万だった。

でも、建坪46で諸費用コミコミだと坪60万位になりました。

太陽光3k以外はオプション、提案工事無しでね。

屋根スレート、外壁はシーサンド2のショボリン仕様ですが、住林で坪45万の提示なら飛び付く人も多いと思います。

160: ビギナーさん 
[2013-05-21 21:53:07]
そんなに安いならローコストよりいいな。さすが住林。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる