先日、三社を見て来ました!万代不動産は、地元の大手のイメージが強く、レオハウスは、やっぱり安さにびっくりしました。積水ハイムを見たとき、一部屋一部屋の騒音の少なさにびっくりしました!また太陽光発電をつけることで、光熱費もかなり、安くなりますよ、木造住宅は修繕費が、10年に一回位かかるが、ハイムの家は修繕しなくても、149年使えとる家ですよとれ、また、この間の震災時、倒壊した家は0なんです!と言われてハイムにしようかと思っているのですが、あるホームページで、いろいろな評判を見て、どれが実際にいいと思えるのかわからなくなってしまいました。(x_x)
家を建てるなら、また、建てた時にどれを重点に置いて決めたのかアドバイスをください(>_<)
[スレ作成日時]2013-05-18 18:08:05
宮崎県で、平屋住宅を検討中です。積水ハイム、レオハウス、万代不動産で迷っています。
1:
匿名さん
[2013-05-18 19:43:35]
|
2:
匿名
[2013-05-19 08:35:34]
うちもハイムは検討しましたが、軽量鉄骨はお勧めできません。
HMは過剰に良い点のみをアピールしますが、悪い点は言いません。 鉄骨の良い点 ・シロアリが骨材を食べない。(しかしその他の部材は食べる) ・広い空間も可能(木造では20畳程度が限界) ・揺れや衝撃を骨材の変形で緩和する。 ・骨材は燃えない。 鉄骨の悪い点 ・防食はしているものの、錆びない訳では無い。(特に水害地域は危ない) ・ユニット式の場合、空間に制限があり自由な空間は出来ない。 ・揺れや衝撃で骨材の変形するので、壁が変形に連動できずに破壊される。 ・熱により強度が著しく低下するので、火災時に崩落する。 軽量鉄骨と木造の火災現場を見たことがありますが、軽量鉄骨は変形崩落し原形が分かりませんでしたが、木造は炭化しているものの骨組みはそのまま残っていました。 逃げ遅れて建物が崩落したら・・・と考えると軽量鉄骨は選択外となりました。 |
3:
匿名さん
[2013-05-19 09:32:58]
うちも数社を比較検討しましたが、レオハウスで建てました。
理由は、ほぼ1さんと同様で材料も構造も悪くなかったからです。 太陽光5.4Kwやオプション追加しましたが、40万円台の坪単価で完成できました。 間取りも外観も自分たちで決めたものを図面に起こせるので、理想の形が実現出来て満足しています。 電気代は売電が上回っているので、太陽光導入費用も8年程度で回収予定です。 木造住宅は修繕費が、10年に一回位かかるがとの事ですが、外壁コーティングやシールの事でしょうね。 ハイムのタイル外壁はメンテフリーでしょうが、他の部分は木造同様です。 ただ、高額なタイルにしてメンテフリーなのとメンテ費を後払いするのは、費用と住宅ローン金利を考えるとどうでしょう。 タイル外観が好きな方は良いのでしょうが、うちの家族は「トイレみたいでカッコ悪い」と言い、自分は良いと思ったものの却下しました。 姉宅がハイムですが、うちと比べると夏暑く冬寒いですね・・・鉄の熱を伝え易い特性なので仕方が無いのでしょうが、断熱性の良い木造より冷暖房費はかかるでしょうね。 1さんが言われる通り、ハイムの修繕&リフォームは高額みたいです。 骨材は使いまわしが出来るとの事ですが、木造新築程度かかるならメリットとは言えないでしょう。 万代不動産は候補外だったので、分かりません。 倒産の危険性の少ない、HMばかり回ったので・・・。 |
4:
匿名さん
[2013-05-19 21:41:02]
1です。これは家を建てる事になって気がついた事ですが、鉄骨は解体費が木造より100万近く高いです。
また、重いので地盤改良が木造より高くつく場合があります。 |
5:
匿名さん
[2013-05-20 08:47:22]
うちもハイムとレオで最後まで迷いました。
しかし将来的に解体費がかかることと、もしリフォームをしようと思ったら ハイムに頼まないとできないということでやめました。 あと間取りの自由度がやはり木造のほうが高いですね。 鉄骨でもユニットでなければいいんでしょうが。 ただ、ソーラーパネルはハイムがたくさん載せられてよかったです。 |
6:
匿名さん
[2013-05-20 08:56:21]
連続ですいません。よく見たら平屋で検討してるんですね。
それなら私はハイムを推します。 重さによる地盤改良もそんなに考えなくていいし基礎も厚くて安心です。 平屋ならひずみも起こらないでしょう。解体費は広さによりますね。 楽の家とても素敵です。 レオハウスもいいですが平屋になると追加料金になりませんか? あと、同じ強度を出すと窓が小さくなります。 平屋で窓を大きくとりたいならハイムがいいと思います。 万代はよく知らないので・・・何とも言えないです。すいません。 |
7:
匿名さん
[2013-05-20 16:34:27]
6さんが言われる様に、レオハウスは壁面強度を出す為に窓に制約がありますね。
ちなみに、建物全体を耐力壁ボードで囲い、その後に窓の部分を切り取る方法で均一性を持たせています。 昔ながらの平屋で掃き出し窓を壁一面にするなら、ハイムが良いでしょう。 しかしそれ以外のメリットは感じませんね。 鉄骨が良いなら、中途半端な軽量鉄骨では無く、重量鉄骨をお勧めします。 万代は知人宅にも無いので分かりません。 |
8:
購入経験者さん
[2013-05-21 22:46:41]
宮崎で木造住宅ならアイホームお勧めです
うちは2階建てでしたが、作りがしっかりしています。 今は平屋が人気みたいで、アイホームでも 近年は平屋の注文が結構多いと、営業の方が言ってました。 実家が積水ハイムなのでハイムとは悩みましたが、 アイホームの木造作りに惹かれ(UMKの展示場にて) アイホームに決めましたヨ。 |
9:
匿名さん
[2013-05-22 00:43:59]
アイホームがお勧めの理由は?
自分はアイホームも見ましたが、タマホームかレオハウスの方が造りは良いと思いましたよ。 いずれも注文住宅だから間取りも外観も好きに出来るし、価格も同程度ですしね。 装備・断熱性・躯体強度を比較検討された方が良いので、多くの工務店を見て回って決める事をお勧めします。 無知で無責任な外野から「あそこは止めた方が良い」みたいな意見もあるでしょうが、合理性の無い意見に惑わされず、自分で確かめないと後々後悔する事になるかも知れません。 |
10:
匿名さん
[2013-05-22 19:51:51]
結局のところ好みなんでしょうが、アイホームさんは「自然素材」を多用し、レオハウスさんやタマホームさんは「工業製品」を多用しているように感じ取れました。
例えば、前者の場合、大工さんが造作で作ってくれた備え付けの棚等が至るところにあり、後者の場合、トステムの既製品を使用している・・・などなどです。 一度、それぞれの家を直に自分の目と肌で体感してみれば、直感的に分かるはずです。(空気というか臭いがまるで違います) また、価格は同程度とは私は思いませんでしたが、結局は家なんて設備の種類や数をどうするか次第で価格は全然変わってくるため、どこは安い、どこは高いっていうのはあくまでイメージだと思います。 ちなみに、当方が提示された標準的な価格ではアイホームさんの方がやや高めでしたが・・・。 ただ、安い家には安いなりの理由があり、それなりに安い材料でコストを抑えるところは抑えてあります。 いいものばかりを使用して安いってのはありえません。 だってどこの会社にしても営利目的で商売しているんだから。 いろいろこだわれば価格は上がり、妥協すれば下がる、それが「家造り」でしょうね。 |
|
11:
匿名さん
[2013-05-23 18:11:28]
大工さんが造作で作ってくれた備え付けの棚は、注文住宅であればどこでも作ってくれますけど・・・。
うちは急いでなかったので、展示場のひかくだけでは分からないので、完成見学会もかなりまわりました。 においですか?完成見学会の比較では分かりませんでしたが・・・家の仕様にもよるのでは? ちなみに嫁方の従兄弟がアイホームで建てましたが、内装等は変わりありませんよ。 |
12:
匿名
[2013-05-26 10:41:12]
ハイムは太陽光発電付けないと、びっくりする位に光熱費がかかります。
|
13:
サッカーマン
[2013-06-01 23:58:57]
静岡県からです。参考になるでしょうか。
レオハウスで平屋を建てました。大人気の家をベースに自由設計で60坪の家を建てました。木造なので間取りも自由で、自分の思う間取りを持ち込み設計してもらいました。オプションは免震ダンパーと天窓くらいで、坪単価46万くらいでした。ソーラーは他社で後付しました。住み始めて5カ月経ちますが今のところ不具合もなく快適です。レオハウスの仕事ぶりですが、地域や大工によって違いがあるとは思いますが、うちの場合は、営業も親切で大工も丁寧な仕事ぶりでかなり満足しました。また、素人なので実際は良いとか悪いとかわからないですが、柱が4寸で他のビルダーが3寸5分だったのでちょっと太いだけで何だか安心しました。積水ハイムも見学に行きましたが、耐震性とかなるほどとは思いましたが、設計の自由度があまりなく、何よりも高いので我が家には向きませんでした。今回2回目の家づくりだったのですがその経験から、今はどこのホームビルダーも一定程度の技術がありそんなに差がないので、自分の財布と相談は勿論ですが、その会社の姿勢、社員特に営業の対応と契約している良い大工がいるかどうかがホームビルダー選びの条件だと感じました。 |
14:
匿名さん
[2013-06-03 08:57:32]
うちもハイム検討しましたが、却下しました。
鉄骨の落下テストパフォーマンスは迫力がありますが、実際家の形になれば重量は何倍にもなるので、完成形で同じ事をぐにゃりと曲がるでしょうから意味はありません。 軽量鉄骨自体はしなったり揺れたりして力を逃がすので、形は残るが全壊なんて事になります。 それに、意外と木材の強度は高いので木造が良いと思います。 RCや重量鉄骨も良いですが、断熱方法を誤ると快適では無い家になってしまいます。 |
15:
購入経験者さん
[2013-06-03 17:58:51]
9さんへ
アイホームをお勧めした理由は、木造建築物において、信頼がおけたからです 信頼なら大手・・・かもしれませんが、大手に比べ、宮崎県内企業宣言しているアイホームのほうが (いろんな点で)より信頼できると考えました(大手より値段も安いし)。 そして、実際アイホームで建てて、アフター含め満足しているからお勧めしたのです。 宮崎県にすんでらっしゃるのならわかると思いますが 宮崎県は本当にサービス産業、その他業界ふくめて、 いい加減(てげてげ)な事が多いと思います。 もちろん営業との相性もあるのでしょうが、 アイホームで家を建ててみてそのような宮崎らしい”てげてげ”な感じが 全くありませんでした。 しっかりとした設計(構造計算含) しっかりとした施工(良い大工さんが多い) しっかりとしたアフター(休日の緊急連絡の当番表が送られてくる) これに尽きるのではないでしょうか? |
16:
匿名さん
[2013-06-04 10:07:31]
>15さんへ
9です。 宮崎県民ですが、「本当にサービス産業、その他業界ふくめて、いい加減(てげてげ)な事が多いと思います。」と感じた事はありませんよ。 仕事で国内外にも行きますが、日本人は勤勉で責任感は強いと思いますし、そんないい加減な方は僕の周りにはあまりいないと思います。 プライベートな遊び等ではそうかもしれませんが・・・。 勤勉と言われるドイツ人でさえ、仕事途中で帰ったりさぼったりで、まるで日本人とは違います。 まあ一部しか知りませんし、日本人スタッフでも仕事をしない方は居たので、一概には言えませんが・・・。 うちはレオハウスで建てましたが、15さん所と同様で良い仕事をして頂きました。 なにより妻が満足しています。(ハイムを却下しレオハウスって大丈夫?と言っていたのに) 外構を頼んだデザイナーの方も妥協を許さない方で、内外共に満足いくものとなりました。 10社以上のHMを回ってレオハウスに決めたのは、営業との相性も大きいでしょうが構造を気に入った事と、完成見学会で展示場とのギャップが無い(豪華仕様展示場のHMは、完成見学するとしょぼく感じました)事でしょうか? 実際に建てて良かったのは、断熱性が良く(省令準耐火構造)夏も冬も快適で静かな所(2階のトイレの音も下に響かないが、雨が降り出した事に気付かない事が多い)・洗面脱衣所を広くして下着等を置ける様にした事・廊下と玄関を広くした事・南上がりの階段で明るい事・太陽光5.4KWで売電収入が月に2~3万円ある事・オール電化で光熱費が安い(7千円~1万円)事でしょうか?(ちなみに白熱電球照明は、消費電力の少ない蛍光灯orLED電球へ交換しています) 参考までに、5人家族で6LDKです。 しかし、法事で親類が集まる事や先々嫁の親を同居させる事も考えて広くしたものの、家族は殆どリビングで過ごしているのでもったいない感じはします。 |
17:
匿名さん
[2013-06-04 10:17:31]
16です。
スレ主さんは平屋検討中との事ですので、知人でレオハウスで平屋を建てた方が居ますが、大変満足している様で周囲にもレオハウスを勧めている様です。 営業の方がうちの担当と同じ方なので、数名紹介してもらったと聞きました。 僕は家についてのアドバイスはするものの、紹介までは考えていませんね。 やっぱり自分が納得しないと、後々後悔しますからね。 |
18:
匿名さん
[2013-06-04 10:21:19]
自然素材派の人は結構偏った考えの人が多いから冷静に他のHMをみることができないようですね。
それにしてもスレ主は質問だけしてまったく書き込んでないけど釣りスレだったのかな? |
19:
匿名
[2013-06-04 23:41:14]
15さんへ
宮崎人ですが、16さんと同様にいい加減な県民性なんて感じた事はありませんよ。 15さんの環境がどうなのか?が疑問ですが、類は友を呼ぶと言う事なのでしょうか? |
21:
匿名さん
[2013-06-10 08:57:45]
>ハイムの家は修繕しなくても、149年使えとる家ですよとれ、また、この間の震災時、倒壊した家は0なんです!
倒壊した家は0は間違いではないが、全壊はしています。 対応もいまいちみたいです。 地震で全壊ハイム セキスイハイム全壊扱い 2003年5月26日18時24分に発生した宮城県沖を震源とする地震が発生し、このときもハイムの家が被災している。 このときの被害状況が日本住宅新聞に掲載している。 その内容は、今回の噂の現場と同じく地盤の特殊性によるものとしてその状況は建物内部の被害が大きかった。 三陸沖南地震の爪跡 プレハブと在来木造2棟の被害実態 5月26日に岩手、宮城を中心に発生した三陸南地震は、重大な人的被害がなかったこともあって、関心は急速に薄れてしまったようですが、その後の調査が進むにつれて、住宅や建物に爪痕を残したことが明らかになっています。 日本住宅新聞では、岩手県大船渡市で2棟の住宅が全壊したというニュースをキャッチ、早速現地に飛びました。 壊れていたのは、築30年の在来木造住宅(平屋)と、築13年の2階建て軽量鉄骨プレハブ住宅(セキスイハイム)。大船渡市の地震被害助成金制度による判定基準で全壊扱いとなりました。 内部被害が目立ったプレハブ住宅 なぜ2棟に被害が集中したのかについては、地形と地盤の特殊性があったようですが、それぞれ壊れ方が違っていたことに、工法の特徴が現れており、特にプレハブ住宅の方は、内部の被害が大きかったのが目を引きました。 木造住宅の方は伝統工法で建てられていましたが、部材の断面が全体的に細いものが使われていること、過去の宮城県沖地震の際の補強が不十分であったことなどがわかりました。 上下動の振動が激しかった今回の地震では、瓦が落ちるなどの被害が多かったようですが、公共建築の破壊も目立っており、「堅い建物ほど被害が大きい」という声も出ています。 日本住宅新聞 三陸南地震(さんりくみなみじしん)は、2003年5月26日18時24分に発生した宮城県沖を震源とする地震。 岩手・宮城県は震度6弱 TBS噂の現場「お詫びと補足」ではっきりと明らかになったことは、放送から3か月近く経過した今でも、依頼者(住宅所有者)とメーカーの保証問題は決着していないことだけ。 |
他社の事は詳しく知らないので、大手HMではなくレオハウスで決めた理由を簡単に。
①鉄骨系等は100年住めるというが、おそらく100年住まないので。(子供は子供で好きな場所に好きな家建てて住みたいだろう)
②鉄骨系は住めるけど、メンテフリーではない。(某鉄骨メーカーの築14年の中古も検討したが、外壁、内部、設備等もボロくなってきていた)
また、大手HMは特注品が多いのでリフォームにもお金かかる。
③価格差が小さければかんがえるが、あまりにも違うので。
④安かろう悪かろうは困るので、色々調べたが、普通に材料が悪くなかった。
建ててみてですが、特に営業から施工、引き渡し、アフターも問題なかったです。
何が一番のデメリットかというと、他人に安い家だと思われる事です。ブランドが重要な人はやめた方がいいでしょう。