主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )
※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334406/
【スレッドのタイトルを修正致しました。H24.5.18 管理担当】
[スレ作成日時]2013-05-18 16:14:18
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう96
68:
匿名さん
[2013-05-19 15:31:15]
|
69:
匿名さん
[2013-05-19 15:31:57]
誰でも儲かる相場が始まってるのにねぇ。
|
70:
匿名さん
[2013-05-19 15:35:31]
プリン
|
71:
匿名さん
[2013-05-19 15:37:21]
団子
|
72:
匿名さん
[2013-05-19 15:37:34]
お茶
|
73:
匿名さん
[2013-05-19 15:41:16]
家賃も値上がりしていく。
ボーナスも契約更新時の更新料で消えていく。 |
74:
匿名さん
[2013-05-19 15:42:03]
パン
|
75:
匿名さん
[2013-05-19 15:45:37]
あなたはいつまで賃貸でお金を捨てるつもりですか? |
76:
匿名さん
[2013-05-19 15:50:28]
あなたは埋立地にお金を捨てるつもりですか?
|
77:
匿名さん
[2013-05-19 15:55:00]
ザ・豊洲
|
|
78:
匿名さん
[2013-05-19 15:55:16]
いいえ。豪華タワーマンションに住んで、人生を楽しみます!!
↑ 正解 |
79:
匿名さん
[2013-05-19 15:59:05]
タワマンは乾式壁でアパート並み。
|
80:
匿名さん
[2013-05-19 16:00:50]
アパート並みの豪華タワーマンションがあるのなら、ぜひ見てみたいですねぇ(笑)
やっぱり木造ですか?(笑) |
81:
匿名さん
[2013-05-19 16:02:07]
タワーマンションの原材料って、全部国産ですか?
円安で、かなり輸入費用は高くなってるんではないでしょうか。 これは、いつごろから建設されるマンションに費用転嫁されますか? |
82:
匿名さん
[2013-05-19 16:03:23]
>80はタワマンに住んだ経験がなさそうですねww
|
83:
匿名さん
[2013-05-19 16:04:24]
相変わらずだな。
カネの話ばかりに傾倒するのは、資産投資目的で購入するためだろう。 そこで、ネガは気に食わないため『埋立地』『液状化』の幼稚なネガを貼るのだろう。 そこで液状化とは何か?を問われると言葉だけで何も論破出来ていない。 榊が少しはまともなところは資産投資の事だけで、後は全部素人以下なのはそのためだろう。 豊洲の開発が終わったら今度はどこを叩くんだろ。 |
84:
匿名さん
[2013-05-19 16:05:18]
タワーマンションどころか、分譲マンションに住んだことすら無いのでは?
|
85:
匿名さん
[2013-05-19 16:06:52]
最近10年で、いくらの家賃をドブに捨てた?
今後10年で、いくらの家賃をドブに捨てる? 計算してご覧よ。(笑) |
86:
匿名さん
[2013-05-19 16:13:38]
ちなみに俺の場合。
家賃は16万円だった。10年でドブに捨てた家賃、1920万円。。。。 今後10年間でドブに捨てる家賃、1920万円。 たった20年間でドブに捨てる家賃。3840万円。 40年間でドブに捨てる家賃。7680万円。 家賃16万程度でもこんなだよ。。。狭いボロ賃貸なのに。 |
89:
匿名さん
[2013-05-19 16:19:01]
ぢゃぁ、ずーーっと、家賃をドブに捨ててなちゃい(ばぶー)
ボロ賃貸で6000万円くらい捨てる事になるよ。 |
この相場の時代に、、、勿体無い。。。。。。勿体無いよ。。。。