三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-30 22:42:29
 

大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

モーニングバードでも大絶賛!!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334058/


所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-05-18 16:04:08

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part12

681: 購入検討中さん 
[2013-05-25 13:55:09]
東京電力社員と言うだけで白い目で見られるなんて可哀想です。
待遇もかなり悪くなっただろうし…。
まさか東京電力の社宅なんて近くにできないですよね?
682: 匿名さん 
[2013-05-25 14:25:21]
しっかし、ネガってのは、何でもかんでもネタにすんだな。そのうち、このマンションは東京電力の電気だから住みたくない、とか言いだすな。
683: 匿名さん 
[2013-05-25 14:44:12]
681みたいなのは、働いてない主婦の発想はだな
684: 匿名さん 
[2013-05-25 15:05:43]
たった5年の出来事。

リーマンションクー東北大地震ーアベノミクスー金利上昇ー株価暴落

35年後なんてどうなっているのやら。

デベは将来のこういったリスクを販売しているわけで、
マンションは金融商品と同じ規制が必要だと思う。
685: 匿名さん 
[2013-05-25 15:10:43]
金融商品と同じ扱いとは、

無資格の20代の素人が販売などできず、勧誘も禁止、営業の家族すら取引に参加できず、
身元も身内も監視委員会に登録され、お客は、公正な場で自己責任で売買を行うこと。
686: 匿名さん 
[2013-05-25 15:17:12]
>684

マンション販売って規制されてるよ。宅地建物取引主任制度、重要事項説明、手付金保全、瑕疵担保責任履行とか。あと、青田売りも建築確認後に販売ってなっていて、架空取引はできない。過去には参入障壁の低い業種と言われていたけど、特に瑕疵担保責任履行法が制定されてから、参入障壁が高くなった。

注文建築ってそういった規制が無いから、もっと問題が多い。施主って扱いが事業主で、消費者保護って発想が無い。

687: 匿名さん 
[2013-05-25 15:17:39]
うちの実家で引っ越す時、2人の営業さんが2年もうちに通い続けた。
それでやっと一戸売れるわけだ。
688: 匿名さん 
[2013-05-25 15:27:37]
>687

何の話し?
689: 匿名 
[2013-05-25 15:28:10]
>684さん
リスク取らなきゃリターンは無い。

投機・投資目的の人もいれば永住派、住居費節約派(ホントに思い通りになるか判らないけど…)もいるわけで。

何をどう規制したいの?
690: 匿名さん 
[2013-05-25 15:33:51]
投資目的って賃貸に出すわけだけど、賃貸住民ってオーナー住民よりモラルが低くてトラブルが多いと言われている。居住目的の人にとっては迷惑なだけ。法律で規制は無理だけど、管理規約として投資目的の所有は禁止って規制の物件があってもいいんじゃないかな。
691: 匿名さん 
[2013-05-25 15:38:11]
ローン破綻して、管理費修繕金を滞納されたら、他人事ですまなくなる。銀行は破綻したら、担保でもって回収できるから、融資基準ってそういった観点で設定されている。銀行のローンより厳しい基準をパスして破綻リスクの少ない人だけ購入できるとかって規制はどうかな。
692: 匿名さん 
[2013-05-25 16:16:27]
なんか、モデルルームに行くと、すごい沢山の検討者がいて熱気ムンムンなのだけど、掲示板では「不人気」って事になってるんですよね。

こういうのって、なんかズルいよねー。倍率上げたくないんだろうか。足の引っ張り合いじゃん。
693: 匿名さん 
[2013-05-25 17:41:40]
口コミ投稿のバイトって時給いくらですか?
こちらは口コミが驚く程多いので、募集人数も多いんですよね。
694: 匿名さん 
[2013-05-25 18:02:10]
>692 ヒント : 1,110戸
695: 匿名さん 
[2013-05-25 18:04:50]
モデルルーム来場者のうち購入に至る割合って1割と言われてる。混んでるからって判断するのは勘違いのもと。
696: 匿名さん 
[2013-05-25 18:43:41]
なんで不人気って事にしたいんだろうねぇ。

人気の部屋を1期で押さえたい人なのかな?
697: 匿名さん 
[2013-05-25 18:59:04]
きょうもニョキニョキ。
きょうもニョキニョキ。
698: 匿名 
[2013-05-25 19:15:56]
>690
頑張って該当物件探して下さい

>その審査会社の人件費が物件費に反映されますが…
銀行のローン審査で十分でしょ。

賃貸でも、まともな人がいればおかしな人はいる。分譲購入者も一緒。
一定額超えた賃貸物件なら、ストレッチして頑張って買う人よりスマートかも。
699: 匿名さん 
[2013-05-25 19:25:44]
やっぱり人気物件なんですね。

なぜ、掲示板では不人気ってことになってるの?
700: 匿名さん 
[2013-05-25 19:26:07]
ネガ多く、人気物件、探しやすい。

 有名な川柳です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる