東雲に憧れる富裕層が増えているようです。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333753/
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.33平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-05-18 07:26:03
パークタワー東雲ってどうですか? Part15
717:
匿名さん
[2013-05-29 22:14:32]
駅近は重要だけど便利な線の駅に近くなくちゃ意味がないんですよね。そういう意味でゆりかもめは自分的にはかなり微妙です。でもSKYZもいい物件だとは思います。
|
||
718:
匿名さん
[2013-05-29 22:19:47]
skyz
駅遠× 駅近○ |
||
719:
匿名さん
[2013-05-29 22:25:40]
りんかい線、でさえ微妙と言われることがあるのに、
ゆりかもめでは微妙過ぎる。 |
||
720:
匿名さん
[2013-05-29 22:43:30]
まあ、ゆりかもめに近いのがいいかメトロに近いのがいいかが、SKYZとパークタワー東雲どちらにするかを決める大きな基準の一つだろうね。
|
||
721:
匿名さん
[2013-05-29 22:45:12]
|
||
722:
匿名さん
[2013-05-29 22:49:44]
>721
そこプラウド東雲のサッシュ高とか間違ってるしあてにならないと思う |
||
723:
匿名さん
[2013-05-29 23:04:31]
まあそういう10cm程度の間違いも確かにあるけど、他にもいろいろ参考になることは書いてあるな。特に他の物件と比べると。
|
||
724:
匿名さん
[2013-05-29 23:12:49]
プラウドはサッシュ高2mだよ。そのサイトは2.35mって書いてある。どんだけ盛ってるんだよ
|
||
725:
匿名さん
[2013-05-29 23:19:45]
プラウドの評価はもう少し下がる可能性があるということか。
|
||
726:
匿名さん
[2013-05-29 23:24:12]
http://www.mansion-hyoka.com/list?bukken_new=1
によると アップルタワー東京キャナルコート:3.7 WコンフォートタワーズWEST/EAST:3.7 キャナルファーストタワー:3.8 BEACON Tower Residence:3.8 プラウドタワー東雲キャナルコート:4.0 パークタワー東雲:4.1 まぁ、大きくはずれてはいないですね。 プラウドとパークタワーは、新築なだけにスペックが高く評価も高いですね。 |
||
|
||
727:
匿名さん
[2013-05-29 23:28:55]
敷地面積の割に世帯数多くないですか?窮屈な感じがします。
|
||
728:
匿名さん
[2013-05-29 23:41:32]
>727
元々、既存の東雲物件に比べてPT東雲の敷地面積が狭いとか建ぺい率が高いという書き込みがあったものの、実は既存物件と比べて同等の条件(むしろ複数の既存物件については、PT東雲より面積が狭いor建ぺい率が高い)であることが分かって、苦し紛れに世帯数が多い云々の話が出て来た経緯があるので、そんなに気にする必要もないかと・・ そもそも、あんま敷地と世帯数の比率で見ないですし、そこまで意味があるとも思えないですし・・ |
||
729:
匿名さん
[2013-05-29 23:51:02]
|
||
730:
匿名さん
[2013-05-29 23:54:50]
726
パークタワーとプラウドでは アクセスランキングに大差が付いてるね。 |
||
731:
匿名さん
[2013-05-29 23:57:36]
時期の違いでしょ。
向こうはすでに完売、入居済み。 |
||
732:
匿名さん
[2013-05-30 00:28:11]
727
そんなあんたにはマンションは合わない。 群馬や茨城の戸建を検討しましょう。 |
||
733:
匿名さん
[2013-05-30 00:30:58]
これから金利上昇したとしたらブラにした方がよかったなんてことにならなきゃいいけどね。
最上階ひとつ下の北側は完売しちゃった? |
||
734:
匿名さん
[2013-05-30 01:05:28]
もう42階は無いよ
|
||
735:
匿名さん
[2013-05-30 01:42:45]
ここ含めて他のマンションもそうなんだけど、風除室ってなんで二層吹き抜けにしないの?
|
||
736:
匿名さん
[2013-05-30 01:57:21]
1.自動ドアのガラスが重くなるから。(故障が増える、重くて人力で開けられない等)
2.風除の目的を達成するのに二層にする必要がないから。 3.二層にすると非常時に大変面倒なことになるから。(詳細は、お答えできません。) 三層以上の吹き抜け空間があるオフィスや商業施設でも、設計上の特別の理由が無い限り、風除室は一層分にします。 |
||
737:
匿名さん
[2013-05-30 02:01:47]
補足
風除室が大きすぎると、外部と内部の空気が出入りする量が増えて、熱損失が大きくなります。 想定される人の出入りの量で、風除室の大きさを最小限にすると効率が良くなります。 |
||
738:
匿名さん
[2013-05-30 02:19:09]
|
||
739:
匿名さん
[2013-05-30 04:10:42]
詳しい人がたくさん見ているもんだねー
勉強になります。 |
||
740:
匿名さん
[2013-05-30 04:11:24]
727
だから安い。 |
||
741:
匿名さん
[2013-05-30 05:31:34]
風除室、低いの?
|
||
742:
匿名さん
[2013-05-30 06:40:24]
長期固定金利30年で1%金利が上昇すると3000万円のローンだと返済額はいくら増えるのかな?
ちょっと計算してみるといいよ。 |
||
743:
匿名さん
[2013-05-30 09:01:39]
計算必要?
算数以下なんだけど。 |
||
744:
匿名さん
[2013-05-30 09:07:06]
35年固定で借りるのが正解。少なくとも半分は35年固定を選ぶべき。
|
||
745:
匿名さん
[2013-05-30 09:09:28]
742
あなたの所得が1%減ると手取りはいくらになるのかな? ちょっと計算してみるといいよ。 |
||
746:
匿名さん
[2013-05-30 09:10:31]
>742はマルチなので相手にしないでいいよ。
金利ネタは他所で。 |
||
747:
匿名さん
[2013-05-30 09:37:36]
マルチじゃなくて、勝手に誰かにコピーされただけです。
そう、だいたい元利均等で550万円前後変わってきますね。 金利のインパクトは大きいね。 |
||
748:
匿名さん
[2013-05-30 10:18:54]
うちは10年で返す。
35年かけて返す人なんているの? |
||
749:
匿名さん
[2013-05-30 10:19:08]
|
||
750:
匿名さん
[2013-05-30 10:20:35]
|
||
751:
匿名さん
[2013-05-30 10:37:48]
うちも10年後に,一括繰り上げ返済予定。この物件じゃないけど。
|
||
752:
匿名さん
[2013-05-30 10:59:23]
たった550万円しか変わらんのか。
|
||
753:
匿名さん
[2013-05-30 11:03:32]
うちも10年には返済終わる計算で。
こちらの物件ではありませんが、住宅ローンあると福利厚生上、金利どころではないメリットがありますので。 |
||
754:
匿名さん
[2013-05-30 11:18:24]
>742
マルチ荒らしうざい。 |
||
755:
匿名さん
[2013-05-30 12:35:15]
>742の条件で金利だけを変更して、2%上昇したとしたらどうなるのかな?
元利均等だと返済額は1150万円前後増える事になります。 世の中、1年といっても、何がおこるかわかりませんね。 運用で倍になる事もあれば、金利が倍になることもありますからね。 |
||
756:
匿名さん
[2013-05-30 13:13:04]
なんだ、たった1150万円しか変わらないんだ。
|
||
757:
匿名
[2013-05-30 13:14:45]
そうすると資産価値は倍以上になるね!
|
||
758:
匿名さん
[2013-05-30 13:22:42]
その程度の上昇でガタガタ言う727は哀れ。
|
||
759:
匿名さん
[2013-05-30 13:34:06]
金利が2%になろうと3%になろうと、運用で資産が倍以上になるから問題無し。
アベノミクスの時代に運用を全くしてない人がいるとすれば心配だが。 |
||
760:
匿名さん
[2013-05-30 13:36:03]
|
||
761:
匿名さん
[2013-05-30 13:36:38]
金利上昇局面で、来年まで指をくわえて
見守るしかないのも確かに辛いな。 |
||
762:
匿名さん
[2013-05-30 17:41:28]
どんな高所得層の人が住もうとその人の自由でしょう。
この物件の購入層を決める権限は760にはないと思いますよ。 |
||
764:
匿名さん
[2013-05-30 18:38:44]
真面目に答えると、こちらはサラリーマン層中心でしょう。
|
||
765:
匿名さん
[2013-05-30 18:40:06]
>762さん
760です。 たった1150万とか言える身分の方と同じく住まえるとしたら光栄です。 年収がどのくらいか、財産をどれだけお持ちかは分かりませんが 思うに、年収が2000万を越えるなら他を選ぶでしょうね。 それ未満なら、大きな口は叩けない。 資金に余裕がたっぷりあるなら、もっと広いリビングを選ぶのが普通でしょう。 さぞかし狭い住まいがお好きなようですね。 |
||
766:
匿名さん
[2013-05-30 18:42:36]
どんなリビングを選ぼうとその人の自由でしょう。
住まいの広さを決める権限はないと思いますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |