マンションなんでも質問「タワーマンション北向き住居にお住まいの方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タワーマンション北向き住居にお住まいの方
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-12-09 15:01:44
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】タワーマンションの北向き住居| 全画像 関連スレ RSS

タワーマンションの北向きの部屋を購入しようと考えております。
通常、南>東>西>北の順番で人気があるようですが
眺望の良さで北を検討しております。
現在お住まいの方で参考になるような物が得ればアドバイスを頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。

ちなみに25F程度の階で前面には障害になるような建物はありません。

[スレ作成日時]2008-10-13 12:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タワーマンション北向き住居にお住まいの方

861: 匿名さん 
[2019-08-07 18:08:39]
>>857 匿名さん

陽が入らないのは北向きも一緒ですよ。
862: 匿名さん 
[2019-08-07 18:18:13]
>>858 匿名さん

結論出てるから(笑)

眺望最優先の人は向きは二の次。
そうじゃない人は好みの問題。
863: 匿名さん 
[2019-08-07 18:20:13]
>>859 >>860

結局のところ仕様・グレードの差だね(笑)
864: 匿名さん 
[2019-08-07 18:23:44]
そもそもラウンジなんて行かなきゃいいのに(笑)

ラウンジなんかよりうちの方が眺めも良いし、ラウンジなんて行く必要性を感じない。
865: 匿名さん 
[2019-08-07 18:30:51]
>>861 匿名さん

いやいや、北向きは眺望が良いんですよ。
うちは東向きなのに、日も入らないし眺望も悪いのよ。
866: 匿名さん 
[2019-08-07 18:31:47]
>>863 匿名さん

ラウンジに滝が流れているよ。
867: 匿名さん 
[2019-08-07 18:42:13]
北で景観悪いと住む意味なし。
868: 匿名さん 
[2019-08-07 20:58:31]
>>865 匿名さん

買う前に眺望の良し悪しを確認しなかった貴方の自業自得としか言いようがありませんね。
お悔み申し上げます。
やはり眺望は最優先事項ですね。
869: 匿名さん 
[2019-08-07 21:01:09]
>>866 匿名さん

ラウンジに滝って、それいいの?
そもそも快適じゃないラウンジを作ってる時点でグレード低いよね。
870: 匿名さん 
[2019-08-07 23:38:06]
景観、眺望連呼する方。
お仕事は?
お体が悪いとか?
871: 匿名さん 
[2019-08-07 23:55:15]
景観、眺望嫌いの方。
お仕事そんなに忙しい?
能力がないとか?

872: 匿名さん 
[2019-08-08 00:06:03]
病気療養の方も、鬱病の方も、超高齢者もいるでしょう。
そんな方の暇潰しにはおすすめですよ。
873: 匿名さん 
[2019-08-08 00:21:23]
>病気療養の方も、鬱病の方も、超高齢者もいるでしょう。

あまり高層マンションはお勧めではないかも知れませんが、内廊下仕様ならば快適かもしれませんね。

富士山と夕陽。朝日の昇る房総半島、夜の都心と首都高速に流れる光、港を行き交う屋形船、取材に向かうヘリコプター、羽田を発着する外国航空機。ロマンティックですね。
874: 匿名さん 
[2019-08-08 00:57:00]
病気なんだから、ロマンとか不謹慎ですよ?
875: 匿名さん 
[2019-08-08 01:46:33]
いやいや、高齢者でも病人でもロマンは必要。ロマンとエッチは元気の源。
876: マンコミュファンさん 
[2019-08-08 04:43:40]
>>869 匿名さん

ラウンジは吹き抜け。
877: 匿名さん 
[2019-08-08 04:46:42]
>>867 匿名さん
ウチは低層北側眺望無し。
でもここを選んだわけは、東京駅徒歩10分。マンション目の前にメトロ最寄り駅。
会社まで徒歩12分。

超便利。
878: 匿名さん 
[2019-08-08 07:51:18]
カーテン開けっ放しで何気なく目をやったら素晴らしい眺望が飛び込んでくる。
家に数分いれば実感できること。

結局、病気とか高齢者とか書くような人はお金がないから北向き中住戸しか買えなかったってことね。

>>877さんは眺望以外の理由で選ばれているので別なのは理解してます。
879: 匿名さん 
[2019-08-08 08:39:04]
>>876 マンコミュファンさん

吹き抜けあろうが快適じゃない時点でお話にならない。
880: 匿名さん 
[2019-08-08 08:42:39]
>>879 匿名さん

快適ですが。
滝は外だし。
ラウンジは涼しい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる