マンションなんでも質問「タワーマンション北向き住居にお住まいの方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タワーマンション北向き住居にお住まいの方
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-12-09 15:01:44
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】タワーマンションの北向き住居| 全画像 関連スレ RSS

タワーマンションの北向きの部屋を購入しようと考えております。
通常、南>東>西>北の順番で人気があるようですが
眺望の良さで北を検討しております。
現在お住まいの方で参考になるような物が得ればアドバイスを頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。

ちなみに25F程度の階で前面には障害になるような建物はありません。

[スレ作成日時]2008-10-13 12:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タワーマンション北向き住居にお住まいの方

721: 名無しさん 
[2019-07-26 12:51:17]
眺望とかどうでもいいから陽の当たらない北に移りたい。暑すぎる。。
722: 匿名さん 
[2019-07-26 16:15:36]
>>721 名無しさん

そういうお考えなら納得です。
723: 匿名さん 
[2019-07-26 17:36:50]
そういう考えの人が増えているようね。おまけに順光で眺望が良ければ言うことなし。
724: 匿名さん 
[2019-07-26 17:41:52]
真っ暗で展望ない下層階だと、意味ないよね。北向
725: 匿名さん 
[2019-07-26 19:32:56]
結論出ましたね。

眺望最優先の人は向きは二の次。
(同じような眺望なら北向き)
暑いのが嫌な人は北向き中住戸。
後は各人の好み・立地によりけり。
726: 匿名さん 
[2019-07-26 21:04:24]
要は何でもイイってことですね。
727: マンション検討中さん 
[2019-07-26 22:19:55]
>(同じような眺望なら北向き)
>暑いのが嫌な人は北向き中住戸。

結局北向きを選びそうな予感。
728: 匿名さん 
[2019-07-26 22:48:03]
それは
悪い予感だと思う。
729: 名無しさん 
[2019-07-26 23:20:53]
>>727 マンション検討中さん

でも眺望最優先なら西にも南にも東にもなり得る。
730: 匿名さん 
[2019-07-27 01:25:59]
結論出ましたね。

>(同じような眺望なら北向き)
>暑いのが嫌な人は北向き中住戸。
731: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-27 02:23:49]
>>730 匿名さん

結論出ましたね。
眺望最優先の人は向きは二の次。
貴方の最優先事項は?
732: 匿名さん 
[2019-07-27 06:03:34]
夏休みに、子どもたちが住めないとか、電気代8万円とかじゃたまらない。

普通に暮らせる向きを優先します。
733: 匿名さん 
[2019-07-27 12:22:48]
台風に強い方角はどちらだろうか?

734: 匿名さん 
[2019-07-27 18:43:29]
上下回転式なら
735: 匿名さん 
[2019-07-27 21:10:57]
>>733 匿名さん

当然北でしょう。北から台風が来ることはあまりないですから。
736: 匿名さん 
[2019-07-27 21:52:28]
ありますよ。
天文学勉強してないの?
737: 匿名さん 
[2019-07-29 13:11:35]
33℃の今日は北の勝ち!

738: 匿名さん 
[2019-07-29 14:00:08]
誰と勝負してんの?
もしかして己と戦ってる?
739: 匿名さん 
[2019-07-29 16:39:33]
>>736 匿名さん

>天文学勉強してないの?

確かに台風は地球上の出来事だが・・・。
740: 匿名さん 
[2019-07-30 00:55:36]
アホは喫煙者でしょう。喫煙者の低能・無教養と論理の飛躍、屁理屈は常人の良識をはるかにこえています。天文学的バカとはこいつのこと。

高層マンションの「南向き信仰絶賛崩壊中」って良いキャッチフレーズですね。
741: 匿名さん 
[2019-07-30 16:17:20]
嫌煙者はスレタイ読めないんですか?
742: 匿名さん 
[2019-07-30 21:16:18]
というか、個人の感想、一般的事実を述べただけでしょう。

>高層マンションの「南向き信仰絶賛崩壊中」って良いキャッチフレーズですね。

とスレ趣旨に沿った意見をされているので、>>741さんよりはましでしょう。

私も高層マンションの「南向き信仰絶賛崩壊中」が事実だと思います。
743: 匿名さん 
[2019-07-30 21:19:12]
南が夏に弱いのは事実。

744: 匿名さん 
[2019-07-31 08:40:04]
しっかり水分補給して、議論しよう!

745: 匿名さん 
[2019-07-31 10:07:03]
>>744 匿名さん
まずは日陰があれば日陰に入ろう。
746: 匿名さん 
[2019-07-31 10:50:21]
冬は凍死
747: 匿名さん 
[2019-07-31 17:36:41]
>>746 匿名さん

午前凍死で午後焼死?それはないでしょう。
748: 匿名さん 
[2019-08-01 07:03:23]
>>747 匿名さん
方角関係ないけど、真夏時、マンションの壁って100℃近くなるのかな?

749: 匿名さん 
[2019-08-01 07:33:52]
今の時間は、北向きより南向きの方が影が少なくて眺めが良いね。
夏至を挟んで数ヶ月間の暑い季節は、太陽が北東寄りから昇って北西寄りに沈むので、朝の内と夕方は北向きより南向きの方が陽が当たらず眺めも良い。
日中は太陽高度が高いからほとんど陽は差し込まず、寒い冬は陽が差し込んで暖かい。

北向きは涼しいとかいう人がいるけど、夏は結局エアコンに頼っている。
「南向き信仰絶賛崩壊中」というのも、何でもかんでも南向き、一番ダメなのは北向きという考えが無くなってきただけで、イコール北向きが良いではない(北向きが良いという人もいるレベル)。

結局、眺望最優先の人は向きは不問。
眺望を重視しない場合は人それぞれ。
とっくの昔に結論は出ている。

全て否定できない事実。
反論は受け付けない。
750: 匿名さん 
[2019-08-01 09:45:50]
「南向き信仰絶賛崩壊中」の元の記事は、南向きを購入した高層マンション購入者が、南向きの暑さに耐えられず、南向きを売って北向きを購入しているとのことだったように思います。

当然中古市場も新築市場も南向きばかりが残ることになりますよね。

751: 匿名さん 
[2019-08-01 09:53:29]
日本家屋って南側に縁側がある。低層の物件もそうなんだけど南中高度の高い夏はバルコニーや縁側が庇になって暑さを防いでくれて、南中高度の低い冬は部屋の奥まで日が差す。南向き信仰って合理的でもあるんだけどダイレクトウィンドウのタワマンはその対象外。そういうこと知らずに買って後悔するんだろうね。

752: 匿名さん 
[2019-08-01 11:40:30]
北向の言い訳が凄いね。
753: 匿名さん 
[2019-08-01 13:34:07]
>>752 匿名さん
暑い、死ぬ........。

754: 匿名さん 
[2019-08-01 14:40:22]
>>753 匿名さん

エアコンもないなんて可哀想…
755: 匿名さん 
[2019-08-01 14:41:12]
北向きはエアコンつけなくても涼しいんだよね?
まさかエアコンつけるの?
756: 匿名さん 
[2019-08-01 14:57:33]
以前、タワマン群の北向きの部屋に住んだら、
夏は照り返しのギラギラ光が入って、涼しくは無かった。
冬は照り返し光が入らないのに。
757: 匿名さん 
[2019-08-01 15:46:51]
そりゃ、家計に余裕あるなら北は避けるでしょ。
758: 匿名さん 
[2019-08-01 16:09:24]
若葉は続くよ、どこまでも。

759: 匿名さん 
[2019-08-01 17:18:41]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
760: 匿名さん 
[2019-08-02 07:18:11]
>>759 匿名さん
今日も暑い日になりそう、幸いゲリラ豪雨がないのは不幸中の幸い。

761: 匿名さん 
[2019-08-02 12:33:17]
北でも夏は暑い。
普通にエアコンガンガンつけてます。
762: マンション検討中さん 
[2019-08-02 12:44:41]
暑さにも灼熱 、激アツ、チョイ暑とか色々あるね。北がマシなのは間違いない。よって北を買います。
763: 匿名さん 
[2019-08-02 12:48:27]
>>762 マンション検討中さん
プール行くか、水シャワー浴びれば、問題解決!

764: 匿名さん 
[2019-08-02 14:14:41]
>プール行くか、水シャワー浴びれば、問題解決!

プール行かなくても、水シャワー浴びなくても、北向き買えば問題解決!
765: 匿名さん 
[2019-08-02 15:27:45]
予算あれば北は買わない。
以上。
766: 匿名さん 
[2019-08-02 15:39:58]
予算あれば北を買う。
以上。
767: 匿名さん 
[2019-08-02 15:53:05]
北でも南でも気に入った物件を買えばいいんじゃない?
北向き中住戸なんてタワマン買える人なら誰でも買えるんだし。
北西角住戸なら夏場は南向きより暑いけど、北向き中住戸より遥かにステータスあるよね。
768: 通りがかりさん 
[2019-08-02 16:19:30]
昨年タワマン北向き11階を買いました。
もともとタワマン南東の部屋に住んでましたが
低層階にもかかわらず暑さに耐えきれなかった経験があり、今回は北向きに。

季節が一周しましたが、ほんと北向きで良かったと思いました。
どんなに景色が良くても南向きだと昼はブラインド開けられないと思います。特に夏は。
北でももちろんクーラーは必要ですが、
全然違いますよ。

冬も別に特に寒いということもなく、
床暖のみで快適に過ごせました。
景色に問題なければタワマンは北向きが鉄板と思います。
769: 匿名さん 
[2019-08-02 19:21:58]
>>768 通りがかりさん
マンションの断熱材は方向によって厚さが違うのだろうか?

770: 匿名さん 
[2019-08-02 19:30:27]
ガラスはDW角部屋だと中住戸と仕様が違ったりしています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる