マンションなんでも質問「タワーマンション北向き住居にお住まいの方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タワーマンション北向き住居にお住まいの方
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-12-09 15:01:44
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】タワーマンションの北向き住居| 全画像 関連スレ RSS

タワーマンションの北向きの部屋を購入しようと考えております。
通常、南>東>西>北の順番で人気があるようですが
眺望の良さで北を検討しております。
現在お住まいの方で参考になるような物が得ればアドバイスを頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。

ちなみに25F程度の階で前面には障害になるような建物はありません。

[スレ作成日時]2008-10-13 12:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タワーマンション北向き住居にお住まいの方

701: 匿名さん 
[2019-07-23 12:24:00]
ないから供給もない。
家族持ちがマジョリティ。
702: 匿名さん 
[2019-07-23 14:28:30]
>>701 匿名さん

確かに北向中古は売りに出る前に成約してしまう。

家族持ちは低層南向きで温暖化の実体験。
703: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-23 15:03:29]
>>702 匿名さん

沢山売りに出てるよ。
704: 匿名さん 
[2019-07-23 15:27:48]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
705: 匿名さん 
[2019-07-25 10:20:12]
>>703 口コミ知りたいさん

https://www.stepon.co.jp/premier/worldcity-tower/#onSale

意外とないよ。
706: マンション検討中さん 
[2019-07-25 10:41:14]
ホントですね。南と西ばかりで北は一戸だけ売りに出てる。
707: 匿名さん 
[2019-07-25 11:02:22]
>>705

WCTは、景色の良いのが東から北にかけてですからね。
眺望第一。
708: 匿名さん 
[2019-07-25 13:43:06]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
709: 匿名さん 
[2019-07-25 15:46:48]
>>705

恣意的だね。
南向きの眺望が良い物件と比較しないと北向きが良い理由にはならないよ。

結局のところ向きより眺望一択だよ。

710: 匿名さん 
[2019-07-25 17:16:54]
>>709 匿名さん

日中は順光と逆光の違いが大きいでしょう。

それと暑さ。
711: 匿名さん 
[2019-07-25 17:28:16]
北側に良い景色が無ければ、順光も逆光も関係なし。
曇りの日もあれば雨の日もある。
西新宿の夜景みたいに夜景が美しいならもちろん日光は関係なし。

暑さは、ダイレクト窓の場合ね。北は寒さ。
712: 匿名さん 
[2019-07-25 17:51:05]
>>710 匿名さん

ショボい順光の眺望なら、逆光でも素晴らしい眺望を望む。

それに夜ならまだしも日中なんて一日中家にいる訳じゃない。

暑さは南向きでも中住戸なら限定的。
角住戸なら北西だって午後から相当暑いぞ。
713: 匿名さん 
[2019-07-25 18:07:38]
バルコニーがあればかなり遠くの眺望しか楽しめない。で、逆光?あまり眺望が良いとは言えないように思う。
714: 匿名さん 
[2019-07-25 18:10:21]
>>710 匿名さん

いま北を見ると影のある建物が沢山あるね。
太陽が西に傾き始めたら西側の建物の影がどうしても出来る。
別に綺麗でも何でもない。
この時間だと東向きが順光で綺麗。
もう少しすれば逆光でも西向きは夕陽が眺められる。
結局は北向きがどうとかじゃなく何が見えるかだよ。
715: 匿名さん 
[2019-07-25 18:52:30]
外見るのだけが楽しみです。
同感です。
716: 匿名さん 
[2019-07-25 20:15:35]
ドイツでも40℃だそうです、やばい。

717: 匿名さん 
[2019-07-25 20:41:07]
>>714
>いま北を見ると影のある建物が沢山あるね。
>太陽が西に傾き始めたら西側の建物の影がどうしても出来る。
>別に綺麗でも何でもない。

>この時間だと東向きが順光で綺麗。

ということなんですよ。

東京都の日の出 04:44
東京都の日の入り18:51

で、東が順光、西が順光以外の時間は北が順光です。
718: 匿名さん 
[2019-07-25 22:15:23]
>>717 匿名さん

①北が順光の時間なんてほとんど家にいない。
②仮に家にいたとしても、うちのタワマンは北向きの眺望がショボい。
(眺望が良いのは南東方向)

眺望が良いのが北向きなら北向きを選ぶ。
向きに拘りはない。
眺望が全て。

ショボい眺望でも北向きを選ぶのかな?
719: 匿名さん 
[2019-07-26 11:43:05]
北向の低層とか、どうすんの?
720: 匿名さん 
[2019-07-26 12:09:37]
>>719 匿名さん
来週35℃を超えるみたい。

721: 名無しさん 
[2019-07-26 12:51:17]
眺望とかどうでもいいから陽の当たらない北に移りたい。暑すぎる。。
722: 匿名さん 
[2019-07-26 16:15:36]
>>721 名無しさん

そういうお考えなら納得です。
723: 匿名さん 
[2019-07-26 17:36:50]
そういう考えの人が増えているようね。おまけに順光で眺望が良ければ言うことなし。
724: 匿名さん 
[2019-07-26 17:41:52]
真っ暗で展望ない下層階だと、意味ないよね。北向
725: 匿名さん 
[2019-07-26 19:32:56]
結論出ましたね。

眺望最優先の人は向きは二の次。
(同じような眺望なら北向き)
暑いのが嫌な人は北向き中住戸。
後は各人の好み・立地によりけり。
726: 匿名さん 
[2019-07-26 21:04:24]
要は何でもイイってことですね。
727: マンション検討中さん 
[2019-07-26 22:19:55]
>(同じような眺望なら北向き)
>暑いのが嫌な人は北向き中住戸。

結局北向きを選びそうな予感。
728: 匿名さん 
[2019-07-26 22:48:03]
それは
悪い予感だと思う。
729: 名無しさん 
[2019-07-26 23:20:53]
>>727 マンション検討中さん

でも眺望最優先なら西にも南にも東にもなり得る。
730: 匿名さん 
[2019-07-27 01:25:59]
結論出ましたね。

>(同じような眺望なら北向き)
>暑いのが嫌な人は北向き中住戸。
731: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-27 02:23:49]
>>730 匿名さん

結論出ましたね。
眺望最優先の人は向きは二の次。
貴方の最優先事項は?
732: 匿名さん 
[2019-07-27 06:03:34]
夏休みに、子どもたちが住めないとか、電気代8万円とかじゃたまらない。

普通に暮らせる向きを優先します。
733: 匿名さん 
[2019-07-27 12:22:48]
台風に強い方角はどちらだろうか?

734: 匿名さん 
[2019-07-27 18:43:29]
上下回転式なら
735: 匿名さん 
[2019-07-27 21:10:57]
>>733 匿名さん

当然北でしょう。北から台風が来ることはあまりないですから。
736: 匿名さん 
[2019-07-27 21:52:28]
ありますよ。
天文学勉強してないの?
737: 匿名さん 
[2019-07-29 13:11:35]
33℃の今日は北の勝ち!

738: 匿名さん 
[2019-07-29 14:00:08]
誰と勝負してんの?
もしかして己と戦ってる?
739: 匿名さん 
[2019-07-29 16:39:33]
>>736 匿名さん

>天文学勉強してないの?

確かに台風は地球上の出来事だが・・・。
740: 匿名さん 
[2019-07-30 00:55:36]
アホは喫煙者でしょう。喫煙者の低能・無教養と論理の飛躍、屁理屈は常人の良識をはるかにこえています。天文学的バカとはこいつのこと。

高層マンションの「南向き信仰絶賛崩壊中」って良いキャッチフレーズですね。
741: 匿名さん 
[2019-07-30 16:17:20]
嫌煙者はスレタイ読めないんですか?
742: 匿名さん 
[2019-07-30 21:16:18]
というか、個人の感想、一般的事実を述べただけでしょう。

>高層マンションの「南向き信仰絶賛崩壊中」って良いキャッチフレーズですね。

とスレ趣旨に沿った意見をされているので、>>741さんよりはましでしょう。

私も高層マンションの「南向き信仰絶賛崩壊中」が事実だと思います。
743: 匿名さん 
[2019-07-30 21:19:12]
南が夏に弱いのは事実。

744: 匿名さん 
[2019-07-31 08:40:04]
しっかり水分補給して、議論しよう!

745: 匿名さん 
[2019-07-31 10:07:03]
>>744 匿名さん
まずは日陰があれば日陰に入ろう。
746: 匿名さん 
[2019-07-31 10:50:21]
冬は凍死
747: 匿名さん 
[2019-07-31 17:36:41]
>>746 匿名さん

午前凍死で午後焼死?それはないでしょう。
748: 匿名さん 
[2019-08-01 07:03:23]
>>747 匿名さん
方角関係ないけど、真夏時、マンションの壁って100℃近くなるのかな?

749: 匿名さん 
[2019-08-01 07:33:52]
今の時間は、北向きより南向きの方が影が少なくて眺めが良いね。
夏至を挟んで数ヶ月間の暑い季節は、太陽が北東寄りから昇って北西寄りに沈むので、朝の内と夕方は北向きより南向きの方が陽が当たらず眺めも良い。
日中は太陽高度が高いからほとんど陽は差し込まず、寒い冬は陽が差し込んで暖かい。

北向きは涼しいとかいう人がいるけど、夏は結局エアコンに頼っている。
「南向き信仰絶賛崩壊中」というのも、何でもかんでも南向き、一番ダメなのは北向きという考えが無くなってきただけで、イコール北向きが良いではない(北向きが良いという人もいるレベル)。

結局、眺望最優先の人は向きは不問。
眺望を重視しない場合は人それぞれ。
とっくの昔に結論は出ている。

全て否定できない事実。
反論は受け付けない。
750: 匿名さん 
[2019-08-01 09:45:50]
「南向き信仰絶賛崩壊中」の元の記事は、南向きを購入した高層マンション購入者が、南向きの暑さに耐えられず、南向きを売って北向きを購入しているとのことだったように思います。

当然中古市場も新築市場も南向きばかりが残ることになりますよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる