マンションなんでも質問「タワーマンション北向き住居にお住まいの方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タワーマンション北向き住居にお住まいの方
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-12-09 15:01:44
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】タワーマンションの北向き住居| 全画像 関連スレ RSS

タワーマンションの北向きの部屋を購入しようと考えております。
通常、南>東>西>北の順番で人気があるようですが
眺望の良さで北を検討しております。
現在お住まいの方で参考になるような物が得ればアドバイスを頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。

ちなみに25F程度の階で前面には障害になるような建物はありません。

[スレ作成日時]2008-10-13 12:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タワーマンション北向き住居にお住まいの方

481: 匿名さん 
[2019-04-21 20:48:11]
>>479 匿名さん

家って、住む場所でしょう。滞在時間が長いのが普通じゃないの?
482: 匿名さん 
[2019-04-21 21:01:05]
>>481

じゃあ>>478によると北向きダメってことじゃん。
483: 匿名さん 
[2019-04-21 21:08:40]
「時間が短いアクティブな夫婦にも」と言うことは、長い人には当然良いってことでしょう。日本語の解釈としては。
484: 匿名さん 
[2019-04-21 22:50:09]
>>483

どういう読解力してるんだ(笑)
小学校からやり直し!
485: 匿名さん 
[2019-04-22 02:07:46]
見晴らしの良い高層階に住みたいと思っているファミリーや、休日も外に出かけ部屋にいる時間が短いアクティブな夫婦にもおすすめです。

見晴らしを楽しむファミリーにも、DINKSにも良いと書いてありますが?
486: 匿名さん 
[2019-04-22 02:10:36]
南向きだとカーテン締め切りで、見晴らしを楽しめないと、暗に言っている。
487: 通りがかりさん 
[2019-04-22 09:56:55]
なんにせよ南は風景逆光で眩しくて見れたもんじゃない。水面もギラついてる。順光なら青く美しい。北に見る風景は絵画の様。
488: 匿名さん 
[2019-04-22 14:33:26]
ご病気で外を見ることが癒しなら、よいと思う。
489: 匿名さん 
[2019-04-22 14:42:46]
健康で肌を真っ黒に室内にいながらにして焼きたいなら、南向きがよいと思う。

ただし家具や床にはUVクリームを塗っておくこと。
490: 匿名さん 
[2019-04-22 17:11:33]
Low-Eガラスや、窓にフィルムを貼るとか近代的なことを知らない人ですか?
491: 通りがかりさん 
[2019-04-22 19:52:36]
フィルム貼ってまで日光避けたいなら最初から北
492: 匿名さん 
[2019-04-22 20:03:08]
暑がりで日焼けが嫌な汗かきさんは、北が最適です。
493: 匿名さん 
[2019-04-23 00:04:51]
>>492
それ正しいと思うよ。普通の人は北が最適です。

真夏でも寒がりで家の中での日焼けが好きな冷え性さんは、南が最適です。

494: 匿名さん 
[2019-04-23 13:58:06]
私も百貫デブの暑がり。
北向最高です。
495: 匿名さん 
[2019-04-23 15:52:23]
よかったね。皆さん北向き好みということで、異議なし。
496: 匿名さん 
[2019-04-23 18:37:36]
ここって北向き中住戸限定?
北西角部屋は既に日差しが厳しくなりつつある。
これから数か月は午後が大変…
497: 匿名さん 
[2019-04-23 19:42:51]
>>496 匿名さん

と言うことは、ますます北向きが良いと言うことでしょうね。
498: 匿名さん 
[2019-04-23 22:02:30]
天下の野村さんが過去レスの記事で薦めてるのは
北向き中住戸だから北西角部屋ではありませんよ
更に低層階がお薦めだそうです
野村さんいわく低層階の北向き中住戸が良いと言うことでしょうね
新築時はパンダ部屋として安く分譲されがちなタイプの部屋ですね
499: 匿名さん 
[2019-04-24 12:24:19]
北西、北、北東 どれも南西、南、南東より良いね。
500: 匿名さん 
[2019-04-24 13:42:28]
住んで見れば、タワマンの日射しのきつさはわかる。後悔しないよう、昼の2時位に内見することですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる