タワーマンションの北向きの部屋を購入しようと考えております。
通常、南>東>西>北の順番で人気があるようですが
眺望の良さで北を検討しております。
現在お住まいの方で参考になるような物が得ればアドバイスを頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
ちなみに25F程度の階で前面には障害になるような建物はありません。
[スレ作成日時]2008-10-13 12:22:00
タワーマンション北向き住居にお住まいの方
381:
匿名さん
[2019-03-25 09:45:52]
[No.378~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
382:
匿名さん
[2019-03-26 10:13:23]
この冬は暖冬なのか北の部屋でもポカポカでしたね。
|
383:
匿名さん
[2019-03-26 19:10:07]
極寒の冬が怖いよね。
|
384:
マンション掲示板さん
[2019-03-26 21:55:59]
383どのスレでも茶化して荒らし続けてるけど真面目に情報交換出来ない所まで来てる。遡って読むと精神異常としか思えない。管理者に何とかしてもらう様に皆さんで通報しましょう。
|
385:
匿名さん
[2019-03-27 00:07:58]
北向きは確かに冬はさむい。
でも夏は涼しいし快適だと思うよ。 |
386:
通りがかりさん
[2019-03-30 13:00:33]
最近のタワーは北も東も冬でも暖かいね。
|
387:
匿名さん
[2019-03-30 17:54:40]
冬はどの向きも寒いです。
日本の場合はね。 |
388:
匿名さん
[2019-03-30 18:41:44]
太陽が低い冬でも南向きだけは暖かい。
但し、ダイレクト窓は夏に暑いからダメ。太陽が高い夏は上の階のベランダが庇になる窓の南向きに限る。 |
389:
eマンションさん
[2019-03-30 20:21:02]
最新のタワーにはベランダが庇になる様なのあんまり見た事無いから、北向きがもてはやされだしたのかな。
|
390:
通りがかりさん
[2019-04-06 11:52:46]
北に住んで2年経ちました。タワマンは北がベストかなと感じてます。一度賃貸で試されては
|
|
391:
匿名さん
[2019-04-06 13:56:06]
そういう方もいるんですね。
マイノリティは希少です。 |
392:
匿名さん
[2019-04-06 15:18:14]
|
393:
匿名さん
[2019-04-06 23:37:54]
貴女のパラレルワールド内でね?
|
394:
匿名さん
[2019-04-07 08:19:48]
>>392
それって、 超高層マンションで南向き信仰が「絶賛」崩壊中 2016年2月4日 櫻井幸雄 / 住宅ジャーナリスト https://mainichi.jp/premier/business/articles/20160202/biz/00m/010/012... 毎日新聞の経済記事のようね。 |
395:
匿名さん
[2019-04-07 13:15:22]
北よりは西でしょう。
タワマンも団地も関係ない。 |
396:
匿名さん
[2019-04-07 15:00:28]
|
397:
マンコミュファンさん
[2019-04-08 09:14:45]
西は好き嫌いハッキリ分かれます。西陽灼熱はある意味南以上なんで、真北か多少陽が欲しければ北西か北東かな。個人的には朝早くから陽がてるのは嫌なので北西が好き。
|
398:
匿名さん
[2019-04-08 11:28:11]
|
399:
匿名さん
[2019-04-08 13:52:58]
南より日照時間が短いのと、富士山、夕陽が見られるので、まずまずのようよ。
|
400:
匿名さん
[2019-04-08 15:04:24]
南は、ダイレクト窓でなければ
夏は太陽の位置が高いために 上の階のベランダが庇の役目をして室内には殆ど直射日光は入らない。 西は、ダイレクト窓に限らず上にベランダがある窓でも 太陽が横から照らすために西日が暑い。しかも一日の最高気温が出る暑い時間帯に西日が射す。 もちろん冬は日照時間が短いから西日で温まる時間帯は短い。 |