タワーマンションの北向きの部屋を購入しようと考えております。
通常、南>東>西>北の順番で人気があるようですが
眺望の良さで北を検討しております。
現在お住まいの方で参考になるような物が得ればアドバイスを頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
ちなみに25F程度の階で前面には障害になるような建物はありません。
[スレ作成日時]2008-10-13 12:22:00
タワーマンション北向き住居にお住まいの方
265:
通りがかりさん
[2019-02-19 15:20:09]
結論 タワマンは一に眺望ニに方角 灼熱が好きなら南 灼熱が嫌いなら北
|
266:
名無しさん
[2019-02-22 15:24:22]
寒いのは我慢できるけど灼熱はイヤ 命にかかわる。
|
267:
匿名さん
[2019-02-22 17:30:32]
西田さんに失礼だわ。
|
268:
匿名さん
[2019-02-22 18:24:04]
富士山と夕陽、絶景はいつの時代も魅力ですね。
|
269:
匿名さん
[2019-02-22 20:21:21]
それはナイナイ。
|
270:
通りがかりさん
[2019-02-25 08:38:29]
浮世絵にもありますしね
|
271:
匿名さん
[2019-02-25 14:59:09]
浮世絵(笑)(笑)
|
272:
マンコミュファンさん
[2019-02-27 00:20:51]
北に住んでみて良さを実感しております。
|
273:
匿名さん
[2019-02-27 20:12:01]
どんな?
|
274:
通りがかりさん
[2019-02-28 00:06:03]
本当に最高ですね。北面で初めての冬を経験してますが非常に暖かく景色の順光の美しさは息を呑むばかりです。高層階検討されてるならオススメ。
|
|
275:
匿名さん
[2019-03-01 08:44:30]
なるほど。外の景色がきれいそうですね。
|
276:
匿名さん
[2019-03-01 17:10:36]
毎日外見るわけでなし。
景観より日当たり。 |
277:
匿名さん
[2019-03-01 17:47:57]
タワマンで景観より日当たり?夏も毎日陽に当たるの?低層のスレ逝って。
|
278:
匿名さん
[2019-03-01 22:17:20]
黴が生えますね、北向。
|
279:
名無しさん
[2019-03-01 22:42:04]
|
280:
通りがかりさん
[2019-03-01 23:49:59]
日当たり?いつの時代の人?w
|
281:
匿名さん
[2019-03-02 00:02:54]
北や西は日当たり難だけど、安いから魅力的。
|
282:
匿名さん
[2019-03-02 01:23:03]
洗濯物を外干しする人には陽当り重要でざーます。
|
283:
名無しさん
[2019-03-02 09:56:30]
天然が一番!
|
284:
匿名さん
[2019-03-02 11:04:53]
|
285:
マンション検討中さん
[2019-03-02 11:09:37]
タワマン高層で外干し?
|
286:
匿名さん
[2019-03-02 12:04:15]
タワマンに住んだことのない人が陽当り重視するのでしょう。気の毒ですね。
|
287:
匿名さん
[2019-03-02 12:38:10]
北向きに住んで寒さと、夏に照り返しで涼しくはならないことに驚いて一年で転売しました
北向きポジしてくれる方たちのおかげでどうにか転売できました、有難う。 |
288:
匿名さん
[2019-03-02 13:16:35]
↑タワマンに住んだことのない人の妄想でしょう。
>夏に照り返しで 高層マンションでどこから照り返しがあるの?嘘丸出しですね。 |
289:
マンション検討中さん
[2019-03-02 16:32:33]
この人安物低層板マンの南の購入者です。ずっと張り付いて一人で書き込んて自分で参考になる押してます。相手にしない事ですね。何回も削除されてますし。
|
290:
匿名さん
[2019-03-02 17:08:49]
低層板マン?
興味も無いし住んだこともないですよ。マンションはタワマンしか好きではないから。 北向きは北側に並ぶビルなどから照り返しがありました。 最近はガラス張りみたいな反射するビルが多いですからね。 有難うと感謝したのに、驚いた。 |
291:
匿名さん
[2019-03-02 17:48:22]
ワザワザ、北向き選ばなくても良かろう。
|
292:
匿名さん
[2019-03-02 19:37:26]
ワザワザ北向きを高層では選ぶのが常識。高層でワザワザ南向きを選ぶアホはいません。
|
293:
匿名さん
[2019-03-02 21:10:03]
南買えないの?お気の毒。
|
294:
匿名さん
[2019-03-02 21:24:45]
北向きメリットの話は夏場すると有利ですが、それ以外は駄目ですね。
|
295:
匿名さん
[2019-03-03 12:04:08]
超高層マンションで南向き信仰が「絶賛」崩壊中
2016年2月4日 櫻井幸雄 / 住宅ジャーナリスト https://mainichi.jp/premier/business/articles/20160202/biz/00m/010/012... 事実は初心者マークの投稿より奇なり。 |
296:
匿名さん
[2019-03-03 12:13:44]
|
297:
匿名さん
[2019-03-03 18:06:26]
初心者マークさんは、南向き買ってる勝者なんでしょうね。
|
298:
匿名さん
[2019-03-03 18:56:53]
初心者マークさんは、マンション買えない社会的弱者、気の毒な人でしょう。だから何とでも言える。
|
299:
匿名さん
[2019-03-03 20:00:08]
タワマンの南向きに住むやつおらんやろ、熱帯やで。
|
300:
匿名さん
[2019-03-03 20:19:10]
マンションの北向きに住むやつおらんやろ、北極やで。
|
301:
匿名さん
[2019-03-04 09:06:53]
|
302:
匿名さん
[2019-03-04 11:40:27]
来世では、是非南向きを!
|
303:
匿名さん
[2019-03-04 12:31:08]
超高層マンションで南向き信仰が「絶賛」崩壊中
2016年2月4日 櫻井幸雄 / 住宅ジャーナリスト https://mainichi.jp/premier/business/articles/20160202/biz/00m/010/012... タワマンに住んだことのない信者は大変だねえ。 |
304:
タワマン北27階
[2019-03-04 17:01:00]
前南だったけど今北 ガラスも建物も断熱性抜群で北極は無い 夏はエアコン直ぐに効くし電気代も安くてびっくり 以前と月とスッポン
|
305:
匿名さん
[2019-03-04 17:31:44]
|
306:
匿名さん
[2019-03-04 18:53:34]
日差しのない暗い生活
|
307:
名無しさん
[2019-03-05 11:25:01]
この匿名君 何回削除されようとも延々と南擁護。病んでるんでしょうね。
|
308:
匿名さん
[2019-03-05 11:26:50]
305>アンタの記事も相当古いよw
|
309:
匿名さん
[2019-03-05 11:57:16]
それよりもタワマン自体が売れなくなっちゃったね。供給過剰と価格高騰で新規に買える人が少なくなったよう。
|
310:
匿名さん
[2019-03-05 12:19:49]
それよりも?
|
311:
匿名さん
[2019-03-06 20:44:36]
売れないものは安くなるしかないよね。
|
312:
匿名さん
[2019-03-06 22:34:08]
それは、どうかな。
|
313:
匿名さん
[2019-03-08 13:39:01]
春めいてきて日差しが暖かですね。
西や北のかたは、もうすぐ日の出かな? |
314:
通りがかりさん
[2019-03-12 10:22:53]
春の次は灼熱地獄の夏が来ますね。そろそろ北に移るの考慮しないとダメかな。
|