タワーマンションの北向きの部屋を購入しようと考えております。
通常、南>東>西>北の順番で人気があるようですが
眺望の良さで北を検討しております。
現在お住まいの方で参考になるような物が得ればアドバイスを頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
ちなみに25F程度の階で前面には障害になるような建物はありません。
[スレ作成日時]2008-10-13 12:22:00
タワーマンション北向き住居にお住まいの方
2058:
匿名さん
[2022-04-11 19:24:14]
|
2059:
匿名さん
[2022-04-17 08:32:34]
Yahoo!ニュース: 南向きのタワマン…「買って後悔した人」が考えてなかったこと(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース.
4/16(土) 9:31配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b6543d00d76f1868a868ce7be9615e95e204... 一般的には「日当たりの良好な南向き」が良いといわれるマンション。しかし、タワーマンションに限っては、このセオリーが当てはまるとは限りません。失敗しないタワーマンションの部屋選びのポイントを、住み心地と資産価値という観点から解説します。 【関連記事】マイホーム購入「中古+リノベなら、資産価値が下がりにくい」は本当か? タワーマンションの価値は、一にも二にも「眺望」 タワーマンションの最大の価値は、言うまでもなくその眺望です。これは他の低層マンションでは代替の利かないメリットです。タワーマンションに住む人の多くはその圧倒的な眺望に憧れて購入します。 しかし、ここで注意すべき点は、そのマンションの立地と部屋向きです。多くのタワーマンションは東西南北すべての向きに部屋があり、部屋の向きによって眺望は大きく異なります。 例えば、タワーマンションの多い東京において、眺望として断トツの人気があるのは、東京タワーを中心とした高層ビル群の夜景を楽しめる港区や新宿区を見渡せる部屋向きです。しかし、タワーマンションが集積している勝どきや豊洲、晴海といった湾岸エリアからは、これらの夜景は北西側に見えることになります。 逆に、湾岸エリアで南向きの部屋の場合、その立地によっては窓から見渡す限り海で、昼間は開放感がありますが、夜は真っ暗でほとんど何も見えないということもあります。 一方で、港区や新宿区を南側に見渡せる池袋周辺のタワーマンションであれば、文句なく南向きが最も人気が高くなります。 眺望が悪い南向きより、眺望の良い北向きのほうが… 一般的に南向きが良いとされるのは、日当たりのよさからです。しかし、タワーマンションの場合は日当たりよりも眺望が重視される傾向があります。 なぜなら、繰り返しになりますがタワーマンションの眺望は他に代替が効かないからです。日当たりの良さだけであれば、タワーマンションでなく低層マンションでも南向きで日当たりの良いマンションはいくらでもあるのです。 そのため、タワーマンションに限っては眺望がいまひとつな南向きよりも、眺望の良い西向きや北向きが人気の出る傾向があります。 ・・・ |
2060:
匿名さん
[2022-04-17 14:24:06]
いい加減にしてください#
北が良いだとか南は悪いだとか# そんな事は当事者が決める事です 余計に南を妬んでるとしか読めません# 我が家は北向き29階ですが全く売れなくなってしまいました! もう余計な事書かないで下さい# |
2061:
匿名さん
[2022-04-17 15:28:11]
眺望が重要だそうですよ。低層階でも諦めないことです。
|
2062:
匿名さん
[2022-04-17 18:02:34]
|
2063:
匿名さん
[2022-04-18 13:18:11]
|
2064:
匿名さん
[2022-04-18 13:37:08]
ははは。北向きを薦める記事ばかりで困ったね。
|
2065:
匿名さん
[2022-04-18 15:25:20]
ははは。今時タワマン高層階を買う人は北向希望者が多い。記事の通り。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6543d00d76f1868a868ce7be9615e95e204... |
2066:
匿名さん
[2022-04-18 16:53:22]
お!始まったね!
南側がそんなに 悔しくて悔しくて 仕方ないのかな。 好きなだけ 一生やってなさい。笑笑 |
2067:
匿名さん
[2022-04-18 17:05:05]
異論があれば、記事を書いた人や住宅評論家や新聞社にどうぞ。
マンション・住宅最前線 超高層マンションで南向き信仰が「絶賛」崩壊中 櫻井幸雄・住宅ジャーナリスト 2016年2月4日 https://mainichi.jp/premier/business/articles/20160202/biz/00m/010/012... |
|
2068:
匿名さん
[2022-04-18 17:30:03]
お暇な~らきてよね~私寂しいの~♪
(。-∀-)♪ |
2069:
匿名さん
[2022-04-18 17:44:51]
北向きマンション見学してみましょうね。
|
2070:
匿名さん
[2022-04-18 17:55:53]
私何度も言ってるじゃないの~♪
私北向の40階よ~♪ 安いから買ったのよ~♪ 遊びにおいで~♪ 景色は山だけよ~♪ 私寂しいの~♪ |
2071:
匿名さん
[2022-04-18 18:00:19]
ははは。お金持ちを隠しても無駄ですよ。今は北向きマンション絶賛値上がり中だって。
|
2072:
匿名さん
[2022-04-18 18:01:02]
でも、樺太じゃだめかも。都心湾岸でなければ。
|
2073:
匿名さん
[2022-04-19 12:44:12]
くだらねーなーお前らただたんに自分の住んでいる向きの評価を下げたくねーからくだらねー書き込みしてんだろ他からみてるとただのアホだぞそのくらい誰でも分かるぞ
|
2074:
匿名さん
[2022-04-19 14:03:22]
しょうゆうこと。南向きの人は必死だよね。中古の買い手が少ないから。
|
2075:
匿名さん
[2022-04-19 14:09:38]
南向きバルコニーに室外機置くと日中効きが悪くなるのよ
|
2076:
匿名さん
[2022-04-19 16:53:11]
始まった始まったwww
お前アホ丸出しだなwww 北向の住民が笑ってるよ よほど南向きが 羨ましくて悔しいんだね。 これからも南向きの 妬み沢山書いて 喜んでなさい(^○^)y-~~。◯ |
2077:
匿名さん
[2022-04-19 17:26:02]
実際に、タワーマンション北向に住んでる人の住み心地を聞きたい。特に冬は、どうでしょうか。
|
2078:
匿名さん
[2022-04-19 18:24:00]
西向きDWだけれど、真冬、朝は床暖で快適、午後は灼熱地獄で冷房が必要。今度買うときは北にしようと思う。
|
2079:
匿名さん
[2022-04-19 18:41:19]
|
2080:
匿名さん
[2022-04-19 18:53:32]
暑かったり寒かったり、地球はへん。
|
2081:
匿名さん
[2022-04-19 19:38:19]
|
2082:
匿名さん
[2022-04-20 12:43:15]
一般的には、眺望にどれだけの価値観があるかでしょう。高層マンションの高層階でお見合いとかは残念過ぎます。そういう意味では、北向きDWで都心の夜景が遮るものなく見られる物件が理想でしょうね。
|
2083:
匿名さん
[2022-05-20 15:11:24]
北西とかナイナイ
|
2084:
匿名さん
[2022-05-20 15:28:05]
湾岸だと、都心と富士山が見えて、良さげ。
|
2085:
匿名さん
[2022-05-20 15:31:41]
ファミリーなら南東
|
2086:
匿名さん
[2022-06-27 15:39:54]
東京都心で3日連続の猛暑日6月としては観測史上初だそうです。
北向き買っておいて良かったー!部屋も明るいし最高♪ |
2087:
匿名さん
[2022-06-27 17:17:47]
これからは間違いなく北向きがベスト、それ以外は灼熱地獄でエアコンガンガン、電気代が凄い。
|
2088:
マンション検討中さん
[2022-06-29 11:42:25]
北向きで良かったと30度を超えると毎回思う
ベランダでメダカを飼ってるんだけど、40度超えるとみんななくなってしまうので 本当に助かる。メダカのためにも北向きで良かった。 |
2089:
購入経験者さん
[2022-10-09 21:16:12]
北側最高ですよ、日の出、日の入りを部屋の位置に対して、ちゃんした角度で見ることの出来るは北側のみ、夏場は暑いとき南側の日陰になり、とっても快適です。大手の会社でその階の1号室なっていればですが。とにかく快適。快適でなければ1号室にしません。南側は暑くて高い、南側から引っ越していきます。タワーマンション形状の、□形で右上が真南、左下が真北に立っていればです。大手はほぼそのように立ているはず。
|
2090:
匿名さん
[2023-07-11 09:56:16]
今日は36℃予報、電気代も馬鹿上がりで辛いです。
|
2091:
匿名さん
[2023-07-16 10:27:02]
23区内で気温37℃は歴代最高気温か?
|
2092:
匿名さん
[2023-07-16 12:43:41]
|
2093:
匿名さん
[2023-07-16 14:06:46]
そんなアパート知らんわ。あほ
|
2094:
匿名さん
[2023-07-16 23:32:19]
カンカンアパートさん、元気だね老害??
|
2095:
匿名さん
[2023-07-17 07:58:46]
今日も37℃予報。
|
2096:
匿名さん
[2023-07-17 08:09:37]
カンカンアパートって、ブリキ屋根?
|
2097:
匿名さん
[2023-07-17 22:09:05]
人気価格とも、南東西北の順です。
|
2098:
匿名さん
[2023-08-14 17:29:05]
北向き・西向き住まいは寿命が短くなるらしい。
|
2099:
匿名さん
[2023-08-14 23:30:00]
北はお買い得ですがな。
|
2100:
匿名さん
[2023-08-15 00:14:49]
皆さんそう思って買います。
|
2101:
匿名さん
[2023-08-15 09:29:51]
ノルマあるしね。
|
2102:
匿名さん
[2023-08-15 10:42:20]
そもそも仕事がなければノルマはない。
|
2103:
匿名さん
[2023-08-16 20:32:11]
文句言わんと、売ってこいよ!!
|
2104:
匿名さん
[2023-08-16 21:08:02]
ありゃあ。いつまで仕事がないのだろうか?
|
2105:
匿名さん
[2023-08-16 23:44:27]
不動産屋も激オコです
|
2106:
匿名さん
[2023-08-17 18:22:05]
マンション買う人は、皆さんお世話になりますよね。
|
2107:
匿名さん
[2023-09-12 08:22:23]
5月から9月までは北の季節、南は12月から2月だね。
|
安ければ北向きでも良かったけど、値段ほぼ一緒だったんで南にしたの失敗かも。