マンションなんでも質問「タワーマンション北向き住居にお住まいの方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タワーマンション北向き住居にお住まいの方
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-12-09 15:01:44
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】タワーマンションの北向き住居| 全画像 関連スレ RSS

タワーマンションの北向きの部屋を購入しようと考えております。
通常、南>東>西>北の順番で人気があるようですが
眺望の良さで北を検討しております。
現在お住まいの方で参考になるような物が得ればアドバイスを頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。

ちなみに25F程度の階で前面には障害になるような建物はありません。

[スレ作成日時]2008-10-13 12:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タワーマンション北向き住居にお住まいの方

201: 匿名さん 
[2012-07-17 06:03:09]
北は分かるけど何でその話の展開で東が無難になるの?
202: 匿名 
[2012-07-17 17:17:32]
一般的に好まれる南>東>西>北の順番だと、
南向きについで東向きが無難で、角部屋は南東が一番いいのと同じです。

タワマンだと北>東>南>西の順番になるからです。
北向きについで東向きが無難で、
角部屋は北東の角がオススメになりますね。
203: 匿名さん 
[2012-07-17 17:22:31]
タワマンの人気は東西南北の方角よりもビューでしょう。
私の住んでいるマンションは北東が一番ビューがよく値段も高かったですが最初から埋まっていきました。
204: 匿名 
[2012-07-17 17:33:45]
人気と値段が眺望によるのはタワマンの常識ですけど、
202では、向きによるタワマン高層階の居住性についての話をしています。
205: 匿名さん 
[2012-07-17 17:52:09]
北向き高層がビューが良く一番高額な物件だとして、
中層階とか下層階はただの普通の北向き住戸ですよね。
勿論そこはビューも良くなく最も安い部屋となるんでしょうけど、
その境目ってどんな値付けになってるのかな。

自分は南向き以外考えられないけど少し興味があります。
206: 匿名さん 
[2012-07-17 18:17:36]
いきなり安くなりますよ。露骨なので仕様を変えたりしますけど。
207: 匿名さん 
[2012-07-17 18:20:51]
あとは南を抜いて北が高くなるほどのビューってどんななのでしょう。
街中ならビルや住宅街が見えるだけで特に感動もそんなにないと思うのですが、
何か特別なものが見えるのですか?

南向きを抜き去るぐらいの何かが。
208: 匿名さん 
[2012-07-17 19:01:38]
例えばこういう物件とか。
http://www.tower-2000.com/view/north_east.html

南向きも、眺望はゲートブリッジや羽田空港まで抜けてる立地なのに、
ビュー項目にも無いぐらい、南側なんてどうでもいい扱いになっている。
209: 匿名さん 
[2012-07-18 14:09:05]
>あとは南を抜いて北が高くなるほどのビューってどんななのでしょう。

城南(ないし神奈川)で、ビューだけで部屋を選ぶなら南ではなく、
東京タワーやスカイツリーや新宿等の都心ビル群(夜景用)が視界に入る北の方がよいかと。

ちなみに、城南でタワーの高層角が買える資金力がある眺望好きさんなら、狙いは北西角ですかね。
西に遮るものがなければ、日本人の眺望人気No.1の富士山がドンと大きく見えるはず。

あと、その方角に何があるか、とは別の議論として、
南向きだと太陽がまぶしくて、昼間の景色を楽しみにくいってのもあります。
晴れた夏の昼間に、ダイレクトウインドウの南向きリビングのカーテンをあけても、
家具や床が焼けるだけで景色を楽しむにはちょっと・・・かも。
210: 購入経験者さん 
[2018-08-04 17:53:00]
北西は最高です。
211: 匿名さん 
[2018-08-04 18:41:25]
安いし残るしイイ部屋が選び放題

夏の灼熱西日と冬の湿気極寒はご愛嬌
214: 匿名 
[2018-08-04 21:14:37]
人気、価格とも
南>東>西>北
です。
218: 名無しさん 
[2018-08-05 07:34:30]
住めば分かります。百聞一見にしかず。
225: 匿名 
[2018-08-05 23:34:29]
[No.212~本レスまで情報交換を阻害する投稿、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
226: マンション検討中さん 
[2018-08-09 23:23:06]
北向き万歳
227: 匿名さん 
[2018-08-10 10:28:25]
景色以外は?
228: マンション検討中さん 
[2018-08-10 12:34:48]
夏涼しく冬暖かい
229: 匿名さん 
[2018-08-13 07:38:07]
この夏の猛暑を迎えて、北向き買って本当に正解だと思います。
布団干しと洗濯物干しだけのために、灼熱地獄のような直射日光に晒される南や西向きの、特に高層階など住めたものではありません。
南向き買った知り合いは晩秋でもエアコンないと暑いと言ってました。
温暖化とともに眺望の良い北向きが見直されて行くことでしょう。
230: 名無しさん 
[2018-08-13 07:40:07]
当然、目の前に遮る建物はないし採光は十分です。夏夕方に帰宅しても、たいして暑く感じることもなく、エアコンつければ数分で涼しくなります。
231: 通りがかりさん 
[2018-08-13 09:27:02]
私の住んでるタワマンも同じです。風景も映えます。
232: 購入経験者さん 
[2018-08-14 07:41:09]
>>211灼熱酷寒?相当時代遅れの所に住んでるのねw
233: ↑ 
[2018-08-14 11:24:34]
荒らしとして通報ずみ
234: 購入経験者さん 
[2018-08-17 17:29:07]
古いタワマンはどうか知らないが最近のは北向きでも冬酷寒はないですね。
235: 通りがかりさん 
[2019-02-14 12:05:12]
北向き最高です
236: 匿名さん 
[2019-02-14 13:28:25]
掘り起こす意味は?
237: 匿名さん 
[2019-02-14 14:53:42]
>>235 通りがかりさん

最近の常識ですね。
238: 匿名さん 
[2019-02-14 15:06:56]
安いからいいと思うよ(^ω^)
239: 匿名さん 
[2019-02-16 12:58:57]
>>234 購入経験者さん

タワマンだと北向きがいいですね。西や東も少し見えると最高ですね。
240: 匿名さん 
[2019-02-16 14:05:29]
南は高いから買えないしね、賛成!
241: 匿名さん 
[2019-02-16 14:56:53]
タワマンのせいで、方角に関する考え方が変わって来たようですね。

南向き信仰のワナ

https://allabout.co.jp/gm/gc/26948/
242: 匿名さん 
[2019-02-16 16:54:15]
南はほっといても売れるから。
他向きは、必死になにか付加つけないと!
243: 名無しさん 
[2019-02-16 18:03:03]
昨今の温暖化によって南向き信仰から北向き信仰へと時代は変わりつつありますね。
244: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-16 18:30:55]
去年から北向きを購入し住んでおりますが、前の南向きの部屋とくらべれば夏場は天国でしたね。今冬ですが最新のタワマンは気密性断熱性共に申し分無く非常に暖かいです。南は直接日が当たらずとも建物の南面全体が熱せられ生き地獄でした。今後は北以外住むことは無いと断言致します。
245: 匿名さん 
[2019-02-16 19:10:17]
わかります。拙宅は、西がLDK、北が洋室1・2、東がメインベッドルームの三方開口ですが、午後のLDKは地獄で、他はまずまずでした。タワマンだと北がベストと思います。
246: 通りがかりさん 
[2019-02-16 19:40:21]
今年の夏も暑くなりそうですね。後進国がどんどん経済発展してるので益々異常気象が普通になってくるのではと危惧しております。殺人的な暑さは懲り懲りですが年々灼熱に拍車がかかって来てますね。
247: マンション検討中さん 
[2019-02-16 20:37:34]
時代に合わせて価値観も遷ろうものなんですね。昔はタワーマンションなんて無かったから南しか考えになかったのにこれだけタワーが増えると北が一番になってしまうんですね。
248: 匿名さん 
[2019-02-16 21:10:04]
日当たりがないから鬱になりました(T_T)
249: マンコミュファンさん 
[2019-02-17 07:29:13]
去年の夏は有り得ない猛暑でしたね。南の部屋は暑くて帰るのが嫌で暗くなるまで近隣のデパートで過ごしました。日当たりのせいで鬱になりそうでした。
250: 名無しさん 
[2019-02-17 09:42:23]
>>249 マンコミュファンさん

エアコンないのですか?
Low-eじゃないのですか?
仕様設備に問題があるような…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる