マンションなんでも質問「タワーマンション北向き住居にお住まいの方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タワーマンション北向き住居にお住まいの方
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-12-09 15:01:44
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】タワーマンションの北向き住居| 全画像 関連スレ RSS

タワーマンションの北向きの部屋を購入しようと考えております。
通常、南>東>西>北の順番で人気があるようですが
眺望の良さで北を検討しております。
現在お住まいの方で参考になるような物が得ればアドバイスを頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。

ちなみに25F程度の階で前面には障害になるような建物はありません。

[スレ作成日時]2008-10-13 12:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タワーマンション北向き住居にお住まいの方

1551: 匿名さん 
[2020-04-08 10:19:56]
>>1550 匿名さん

聞き分けの無い若葉マークだな
1552: 匿名さん 
[2020-04-08 20:54:21]
>>1551 匿名さん

向きよりも何が見えるか。
異論は受け付けない。
1553: 通りがかりさん 
[2020-04-09 02:29:57]
若葉のオシメとれてからの話だねw
1554: 匿名さん 
[2020-04-09 06:59:11]
向きよりも何が見えるか。
異論は受け付けない。
1555: 匿名さん 
[2020-04-09 10:08:55]
同じものが見えるならば順光が一番に異論はあるの?
1556: 匿名さん 
[2020-04-09 12:45:26]
>>1555 匿名さん

それには異論はありませんよ。
同じものが見えるという前提ならば。
でも、それはあくまで前提があっての話。

結論
向きよりも何が見えるか。
異論は受け付けない。
1557: 匿名さん 
[2020-04-09 17:41:25]
結局済んだら、外なんか見なくなるよ。
1558: 匿名さん 
[2020-04-09 17:44:44]
そりゃ、そういう眺望と価値観の人だろう。絶景眺望だと、毎日見飽きないよ。
1559: 匿名さん 
[2020-04-09 17:46:35]
>>1556
>それには異論はありませんよ。
>同じものが見えるという前提ならば。
>でも、それはあくまで前提があっての話。

同じものが見えれば順光の北向きが良いってことで異論がないようね。

だったら、最初から北向きで眺望の良い住戸を選ぶこと。

南向きだと眺望見る以前に暑くて耐えられない。
1560: 匿名さん 
[2020-04-09 19:11:13]
>>1559 匿名さん

なぜ南に拘る?
コンプレックス?

北でも南でも東でも西でも何が見えるかだよ。
あれこれ前提はいらない。

結論
向きよりも何が見えるか。
異論は受け付けない。
1561: 匿名さん 
[2020-04-09 19:12:15]
何も見えない、何も聞こえない、何もわからない。
1562: 評判気になるさん 
[2020-04-14 19:01:47]
なにが見えるかによって北が高い場合もあります
1563: 匿名さん 
[2020-04-14 19:31:07]
最近南が高い場合は少ないかも。

同じものが見えれば、北だね。
1564: 匿名さん 
[2020-04-14 21:26:08]
向きよりも何が見えるか。
異論は受け付けない。
1565: 匿名さん 
[2020-04-15 08:23:57]
同じものが見えるならば北向きですね。
異論があればどうぞ。
1566: 匿名さん 
[2020-04-15 18:11:35]
>>1565 匿名さん

同じものが見えればね。
では、北向きの眺望が雑居ビルとお見合いでも北向きって言うのかな?

結論
向きよりも何が見えるか。
異論は受け付けない。
1567: 匿名さん 
[2020-04-16 13:12:38]
外覗く以外楽しみがないの?
1568: 匿名さん 
[2020-04-16 14:38:34]
>同じものが見えればね。

と言うことで、同じものが見えれば北向きが良い。

>では、北向きの眺望が雑居ビルとお見合いでも北向きって言うのかな?

南向きの眺望が雑居ビルとお見合いと北向きの眺望が雑居ビルとお見合いだと北向きが良い。

よって、同じものが見えれば北向きが良い。
1569: 匿名さん 
[2020-04-16 14:46:09]
その無茶苦茶な論理気に入りました!!
1570: 匿名さん 
[2020-04-16 15:40:15]
要は、どっちも同じってことですね。
1571: 匿名さん 
[2020-04-16 18:36:11]
結論
向きよりも何が見えるか。
異論は受け付けない。
1572: 匿名さん 
[2020-04-16 18:39:03]
>>1568 匿名さん

それなら東か西を選ぶよ(笑)
1573: 匿名さん 
[2020-04-16 20:29:27]
普通に南でしょ。
予算がない人は別だけど。
1574: 匿名さん 
[2020-04-17 20:25:54]
普通に北でしょ。
予算がない人は別だけど。
1575: 匿名さん 
[2020-04-17 20:28:24]
>>1574 匿名さん
若葉より説得力ある。

1576: 匿名さん 
[2020-04-17 20:55:16]
普通に西でしょ。
予算がない人は別だけど。
1577: 匿名さん 
[2020-04-17 21:21:35]
西以外の選択肢はありえない。
1578: 匿名さん 
[2020-04-17 21:30:39]
結論
向きより何が見えるか。
異論は受け付けない。
1579: 匿名さん 
[2020-04-17 22:07:35]
毎日家にいて外覗くのだけが楽しみだと、そうなる。
ただ、富裕層は南東を選ぶがね。
1580: 匿名さん 
[2020-04-17 23:30:58]
>>1579 匿名さん

わざわざ外を覗かなくても1年中カーテン開けっ放しだから自然に外の眺めが眼に入るんだな(笑)
1581: 通りがかりさん 
[2020-04-17 23:32:39]
覗きが趣味だから、景観重視?
キモっ
1582: 匿名さん 
[2020-04-17 23:33:15]
>>1579 匿名さん

それと富裕層はそのタワマンの一番良い向きを選ぶんだよ。
特定の向きなんて選ばない(笑)
1583: 匿名さん 
[2020-04-17 23:34:48]
>>1581 通りがかりさん

その発言がキモっ
存在自体がキモっ
1584: 購入経験者さん 
[2020-04-17 23:38:37]
冬、南最高
夏、北最高
春、どちらでも同じ
秋、どちらでも同じ
加重平均すると一緒
1585: 匿名さん 
[2020-04-17 23:58:23]
富裕層はタワマンには住まない。タワマン住まない。タワマンを購入した小金持ちは、既に10年以上経過し、北向きに買い替えている。

超高層マンションで南向き信仰が「絶賛」崩壊中
櫻井幸雄・住宅ジャーナリスト
2016年2月4日

https://mainichi.jp/premier/business/articles/20160202/biz/00m/010/012...

 日本で超高層マンションが増え始めたのは2001年ごろから。ちょうどそのころ、東京では湾岸エリアの再開発が進み、「都心マンションブーム」と呼ばれる現象が起きた。

 もちろん、超高層マンションはそれ以前から建設されていた。「超高層」の定義は地上60メートルを超えること。60メートルの高さであればだいたい20階建てだから、「地上20階建て以上が超高層」とも言える。

 その超高層マンション第1号とされるのが、住友不動産が1976(昭和51)年、当時の埼玉県与野市(現在はさいたま市)に建設した「与野ハウス」だ。その規模は、地上21階建て、高さ66メートルだった。

 地上50階を超える超高層が建設されている現在からすれば、21階建ては控えめな高さだ。しかし、当時は強度の高いコンクリートが使えず、住宅の各種設備が超高層に対応しているかどうかも手探り状態だったので、20階建て程度が精いっぱいだった。

・・・
1586: eマンションさん 
[2020-04-18 00:18:23]
私は都心のタワマンなので景観重視で南向きです。マレーシアのタワマンは北向きです。
1587: 匿名さん 
[2020-04-18 00:51:58]
日本も温暖化で同じだってことのようよ。

景観重視だと順光の北向きになりそうですが?
1588: 匿名さん 
[2020-04-18 08:04:49]
結論
向きよりも何が見えるか。
異論は受け付けない。
1589: 匿名さん 
[2020-04-18 08:07:09]
>>1585 匿名さん

古い同じ記事を何回もくどいわ(笑)
1590: 匿名さん 
[2020-04-18 10:34:46]
同じ記事見せられても、異論は受け付けないって、頑固爺?

トレンドはトレンド。しっかり受け止めましょう。
1591: 匿名さん 
[2020-04-18 11:20:14]
>>1590 匿名さん

トレンドなんてどうでもいい。
自分が快適に住めるかどうか。
北向きで向かいが雑居ビルとお見合いでもいいのか?
北向きの眺望が良ければ北向きを選ぶ。
他の向きの方が良ければ他の向きを選ぶ。
それだけの話。

結論
向きよりも何が見えるか。
異論は受け付けない。
1592: 匿名さん 
[2020-04-18 11:44:14]
あんた一人受付無くても、どうでもいいしここにしつこく書かれても。。
1593: 匿名さん 
[2020-04-18 11:56:18]
>>1592 匿名さん

では、あなたは雑居ビルとお見合いでも北向きってことですね。
カーテン閉めっ放しは嫌だな(苦笑)
1594: 匿名さん 
[2020-04-18 13:19:52]
>カーテン閉めっ放しは嫌だな(苦笑)
南向きだと、日中はカーテン閉めっぱなしになるので、嫌だと思います。

眺望を楽しむには、直射日光が入らないことですよ。
1595: 匿名さん 
[2020-04-18 15:25:06]
>>1594 匿名さん

なぜ南向きに拘る?
東向きも西向きもあるだろ。
南向きにコンプレックスでもあるのか?

眺望を楽しむには何が見えるかだろ。
直射日光が入らなきゃ嫌悪施設とお見合いでもいいのか?

結論
向きよりも何が見えるか。
異論は受け付けない。
そもそも反論できないだろ(笑)
1596: 匿名さん 
[2020-04-18 19:50:40]
と言うか、ここは北向きスレなんだが?

北向きに拘っているんじゃないの?

眺望は別にスレを立てれば良いと思う。

異論は受け付けないってのが、排他的思考過ぎて掲示板にはそぐわない。

そういうのを独善的思考と言う。
1597: 匿名さん 
[2020-04-18 20:35:45]
冬はジゴクでした。
やっと嬉しい季節に突入、夏は涼しいですよ。
1598: 匿名さん 
[2020-04-18 20:39:44]
初心者は妄想たくましい人が多いようね。
1599: 匿名さん 
[2020-04-18 22:33:33]
>>1596 匿名さん

別に北向きを否定していないが(笑)
そもそもこのスレは、
「タワーマンションの北向きの部屋を購入しようと考えております。 通常、南>東>西>北の順番で人気があるようですが 眺望の良さで北を検討しております」
って人が立てたスレ。
眺望の話は至って普通。

第一に「向きよりも何が見えるか」
第二に「眺望が良ければ順光かつ夏の暑さもマシな北向き」
でスレ趣旨にも何ら反していないと思うが…

以上「向きよりも何が見えるか」で結論は変わらない。
1600: 匿名さん 
[2020-04-19 06:24:43]
眺望の良さで北ってスレのようですね。

タワマンは北向きって言うのが常識。

北以外だと、カーテン締切の時間が長く一日中眺望は楽しめない。

異論を認めないのならば、ここに書く必要はない。

宗教なんだから、勝手に信じれば良い。
1601: 匿名さん 
[2020-04-19 06:55:19]
>>1595
>異論は受け付けない。
>そもそも反論できないだろ(笑)

この人、会社の会議でもこんな感じなんだろうか?一番嫌がられるタイプだと思う。
1602: 匿名さん 
[2020-04-19 08:19:21]
>>1600 匿名さん

北向きでも向かいの状況ではカーテン閉めっ放しで一日中眺望は楽しめない。

向きよりも何が見えるか。
反論できるかな(笑)
1603: 匿名さん 
[2020-04-19 08:21:03]
>>1601 匿名さん

ここだからだよ(笑)
じゃあ聞いてあげるから反論してみてよ(笑)
1604: 匿名さん 
[2020-04-19 08:44:22]
カーテン開けっ放しにできるかどうかは向かいの状況次第。
北向きでも閉めっ放しにせざるを得ない所もある。

先ず、向きよりも何が見えるか。
眺望の問題がクリアされてから次に順光云々なんだよ。
今時タワマンで特定の向きありきなんて、北向き推しが必死過ぎて哀れになる…
1605: 匿名さん 
[2020-04-19 11:13:37]
南向きだとまず中間閉めっぱなしだろう。向かいに見合いの建物があればラッキー。

ここは方角の話をするスレなんだが?大丈夫?
1606: 匿名さん 
[2020-04-19 11:14:15]
↑中間→昼間
1607: 匿名さん 
[2020-04-19 11:18:43]
同じ方角ならば、見えるものが良いほうが良いって当然のことだが?
タワマンでは異なる方角ならば、昔は南向きを買う人が多かったが、最近は一般的に北向きが好まれるということだと思う。
1608: 匿名さん 
[2020-04-19 21:00:37]
毎日家にいて外見るのが唯一の楽しみだしね。
1609: 住民板ユーザー1さん 
[2020-04-19 21:04:12]
>>1608 匿名さん
景色の良い北側のタワマン に住んでますが、旅行でも景色の良い部屋にするよ!

戸建でお向かいさんの壁眺めて暮らすのは嫌だね
1610: 匿名さん 
[2020-04-19 21:07:13]
家族がいれば外見るより会話。
一人もんは寂しいもの。
1611: 匿名さん 
[2020-04-19 21:08:27]
だったら、タワマンである必要はないよね。
1612: 匿名さん 
[2020-04-19 21:54:09]
世捨て人には最適。
1613: 匿名さん 
[2020-04-19 23:03:15]
ははは。都心の高層は優雅な世捨て人だらけだそうだ。
1614: 匿名さん 
[2020-04-19 23:11:09]
>>1605 匿名さん

北向き以外って南向きしかないの?
1615: 匿名さん 
[2020-04-19 23:13:57]
>>1607 匿名さん

見えるものが良い方が良いのは当然ですよ。
だから、先ず第一に「向きよりも何が見えるか」ってことでしょ。
1616: 匿名さん 
[2020-04-19 23:17:39]
眺望を重視してタワマンを買うなら先ず第一に「向きよりも何が見えるか」
どの向きも眺望が良いなら「順光で夏の暑さもマシな北向き」

誰も反論できないじゃん(笑) 
「向きよりも何が見えるか」
結論は変わらない。
1617: 匿名さん 
[2020-04-19 23:18:03]
同じ方角ならね。
だから、ここは方角スレだって。
当然のことを書いてドヤ顔されても困る。
1618: 匿名さん 
[2020-04-19 23:21:31]
>眺望を重視してタワマンを買うなら先ず第一に「向きよりも何が見えるか」

南向きならば、日中は外は見られないから、眺望は今ひとつになる。

>どの向きも眺望が良いなら「順光で夏の暑さもマシな北向き」

ということ。

1619: 匿名さん 
[2020-04-20 07:27:50]
>>1617 匿名さん

当然のことを否定して何が何でも北向きって人がいるから書いてるんだよ。
1620: 匿名さん 
[2020-04-20 07:38:31]
>>1618 匿名さん

>南向きならば、日中は外は見られないから、眺望は今ひとつになる

北向き以外は南向きしかないのか?
南向きにコンプレックスでもあるのか?
それに南向きが日中外見られないって(笑)
南向きでもカーテン開けっ放しの所もあるし、北向きでもカーテン閉めっ放しの所があるのはどう説明する?

>どの向きも眺望が良いなら「順光で夏の暑さもマシな北向き」

眺望が良くて初めて向きの話になる。
だから「向きよりも何が見えるか」なんだよ。
1621: 匿名さん 
[2020-04-20 07:40:09]
結局何一つ反論できないじゃん(笑)

第一に「向きよりも何が見えるか」
結論は変わらない。
1622: 匿名さん 
[2020-04-20 08:22:46]
>>1621 匿名さん
???
タワマンでは北向き以外は太陽が出ている間、カーテンやブラインドを閉めざるを得ない。その時点で眺望価値は毀損される。だから同じものが見えるのであれば、北向きが良い。
1623: 匿名さん 
[2020-04-20 08:42:10]
>>1620 匿名さん

眺望の良い北向きを選べばベスト。
1624: 匿名さん 
[2020-04-20 12:56:04]
毎日家に居て覗ける人ばかりじゃ無いのよ?
1625: 匿名さん 
[2020-04-20 12:58:12]
>>1623 匿名さん

と言うのが結論ですね。
1626: 匿名さん 
[2020-04-20 21:45:05]
>>1622 匿名さん

???
似たような眺望なら北向きって書いてますよ。
似たような眺望じゃないなら眺望の良い向きだと言ってるんですが(笑)

それと太陽の出ている間って、例えば東向きは陽が差し込むの朝の内だけじゃないの?
うちは北向きじゃないけど一年中開けっ放しですが(笑)

思い込みで書くのやめてもらえます?
1627: 匿名さん 
[2020-04-20 21:49:24]
>>1623 匿名さん

眺望の良い=向きよりも何が見えるか
北向き=どの向きも眺望が良いなら北向き

向きよりも何が見えるか。
結論は変わらない。
1628: 匿名さん 
[2020-04-20 21:50:35]
>>1625 匿名さん

結局「向きよりも何が見えるか」が結論ですね(笑)
1629: 匿名さん 
[2020-04-20 22:09:01]
眺望を重視しない人が北向きありきというのは否定しない。

眺望重視と言ってるのに北向きありきはおかしいと言っている。
眺望重視なら北向きの眺望が悪い物件は選ばない。
向きよりも先ず眺望ってことだよ。

反論しているようでいて結局このことを言っていることに気付いたら?

結論
向きよりも何が見えるか。
1630: 匿名さん 
[2020-04-20 23:14:57]
今は北向きだよ。
1631: 匿名さん 
[2020-04-20 23:23:52]
日中まぶしいのだから、眺望が良いとは言えない。他に何か必要か?
1632: 匿名さん 
[2020-04-21 07:47:25]
>>1631 匿名さん

0点だよ(笑)
全く反論になってなくて笑える。

東向きって日中眩しいのか?
南向きが逆光で眩しいのは1日何時間あるのか?
一日中窓に向かって外を眺めているのか?
西向きは一番陽が差し込むが、素晴らしい夕焼けは良い眺望とは言わないのか?
北向きでビルや嫌悪施設とお見合いでも眺望が良いと言えるのか?
夜景の素晴らしさは何が見えるかが全てではないのか?
眩しくない曇りや雨の日は?

眺望を口にする以上「向きより何が見えるか」なんだよ。
その前提があって初めて向きによる良し悪しなんだよ。

結論
向きよりも何が見えるか。
1633: 匿名さん 
[2020-04-21 09:44:58]
>>1632 匿名さん
タワマンでは、東向きって明け方から昼まで眩しい。
南向きは午前午後と、陽が南にある間眩しい。
西向きは午後夕陽が沈むまで眩しい。

仮に皇居が見えるのであれば、北側に見える方が圧倒的に眺望が良い。

昼間にカーテンやブラインド締切で、眺望も何もないと思う。
1634: 匿名さん 
[2020-04-21 10:34:28]
>>1628 匿名さん

なんだ。反論諦めたんだ。

カーテン締めたままで、どうぞ眺望楽しんでくださいな。
1635: 匿名さん 
[2020-04-21 12:30:57]
>>1634 匿名さん

笑笑笑
>>1629見ろよ(笑)

寝室以外カーテン開けっ放しだよ。
というかカーテン付けてない(笑)
1636: 匿名さん 
[2020-04-21 12:34:25]
>>1633 匿名さん

皇居が見える場合に北向きの方が良いって否定してないが(笑)

皇居が見えるのが北向き以外で、北向きがビルや嫌悪施設とお見合いでも北向き選ぶのかと言ってるんだよ。

反論は?
1637: 匿名さん 
[2020-04-21 12:36:29]
結論
向きよりも何が見えるか。

誰一人反論できないじゃん(笑)
1638: 匿名さん 
[2020-04-21 13:06:39]
>結論
>向きよりも何が見えるか。

日中カーテン締め切り南向きでは、日中何も見えませんが?

1639: 匿名さん 
[2020-04-21 13:17:24]
通気や結露防止でカビ対策だけされていれば北向きでもよいかなと思うな。
ただリビングは北向きで寝室は東向きとかなら、、かな。
家に北向きの部屋しかないのはちょっと気分が下がりそう。
1640: 匿名さん 
[2020-04-21 16:52:17]
北に住んでんだから、サゲサゲのままが良い。
1641: 匿名さん 
[2020-04-21 18:22:56]
>>1638 匿名さん

ビルや嫌悪施設とお見合いの北向きでは1年中何も見えませんが(笑)
反論早く!

カーテン開けっ放しの生活してるから1年中何も見えない生活って想像できないわ(笑)
1642: 匿名さん 
[2020-04-21 18:28:20]
特定の向きに拘りがない人に「南向きが…」とか言っても何も響かないぞ(笑)

カーテン開けっ放しの生活してて眺望楽しんでいる人に「何も見えない」とか言っても何も響かないぞ(笑)
1643: 匿名さん 
[2020-04-21 18:29:57]
結論
向きよりも何が見えるか。
誰一人反論できない(笑)
1644: 匿名さん 
[2020-04-21 20:32:25]
そりゃ、犯罪者しかわからんだろう。
覗きの。
1645: 匿名さん 
[2020-04-21 23:58:13]
>>1643
お前には、誰一人反論できないよ。議論になってないんだから。

向きが悪いと、朝昼夕カーテン閉めざるをえない。

その間はカーテンしか見えない。

何が見えるか以前の問題。
1646: 匿名さん 
[2020-04-22 07:18:58]
>>1645 匿名さん

他人をお前呼ばわりする時点で議論以前の問題だよ(嘲笑)

見えるものが悪いと「1年中」カーテン閉めざるを得ない。

「1年中」カーテンしか見えない。

向き以前の問題。

「1年中」カーテン開けっ放し生活の自分にこの問題を教えて下さいよ。
ネット上だけ偉そうな人さん(笑)
1647: 匿名さん 
[2020-04-22 07:33:47]
北東角部屋が最高だと思っている自分が、それでも「向きよりも何が見えるか」だと言っているんだよ。

当たり前だろ。
北東角部屋でも向かいがビルや嫌悪施設じゃ1年中カーテンなんて開けられない。

眺望が良い前提があっての向きの良し悪しなんだよ。

結論
向きよりも何が見えるか。
1648: 匿名さん 
[2020-04-22 14:28:48]
>>1647 匿名さん

>北東角部屋が最高だと思っている自分が、それでも「向きよりも何が見えるか」だと言っているんだよ。

この文章自体が矛盾していない?
1649: 匿名さん 
[2020-04-22 14:47:06]
マンションって、選択には、色々な要素があるのでは?それぞれ価値観の違いがあるので、これが絶対を押し付けるのは良くないように思います。
1650: 匿名さん 
[2020-04-22 16:04:20]
犬が西向きゃ尾は東、です。つまり、そういうこと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる