マンションなんでも質問「タワーマンション北向き住居にお住まいの方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タワーマンション北向き住居にお住まいの方
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-12-09 15:01:44
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】タワーマンションの北向き住居| 全画像 関連スレ RSS

タワーマンションの北向きの部屋を購入しようと考えております。
通常、南>東>西>北の順番で人気があるようですが
眺望の良さで北を検討しております。
現在お住まいの方で参考になるような物が得ればアドバイスを頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。

ちなみに25F程度の階で前面には障害になるような建物はありません。

[スレ作成日時]2008-10-13 12:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タワーマンション北向き住居にお住まいの方

1468: 匿名さん 
[2020-02-14 18:57:01]
勿論予算があれば、南東にしますよ。
1469: 匿名さん 
[2020-02-14 20:02:13]
>>1467 匿名さん

夏の朝と午後の日射しは南向きより遥かに厳しいですよね。
その時間帯は逆光にもなりますしね。
1470: 匿名さん 
[2020-02-14 20:29:35]
朝陽がダイレクトだと眩し過ぎる。
うちは、真向かいのビルに当たる朝日がいい案配に反射して射し込み、屁屋も明るいです。
1471: 購入経験者さん 
[2020-02-15 21:00:18]
北西ですが逆光は見た事無い。真順光から左側面照らされた半順光で移り変わりが美しい。夕方は部屋の東面に少し日が当たるだけですね。真北より気に入ってます。
1472: 匿名さん 
[2020-02-15 23:29:03]
>>1471 購入経験者さん

夏至の前後数ヶ月は太陽はやや北西寄りに沈むので逆光になりますよ。
1473: 購入経験者さん 
[2020-02-16 08:06:34]
まだ夏至は経験してないですが北西でも北北西なので逆光までいくか微妙ですね。もしそうなっても夕日なら大歓迎。
1474: 匿名さん 
[2020-02-16 18:57:59]
ほぼ北西ですが夏至でも南と違って完全な逆光は無いですよ。日没付近に斜め左に夕日が沈む絶景が拝めます。ただ部屋の東面の壁は陽に照らされます。
1475: 匿名さん 
[2020-02-17 13:11:53]
地学的に??
地球のお話でお願いします。
1476: 匿名さん 
[2020-02-17 14:15:20]
???
どこがおかしいのだろうか?
1477: マンション検討中さん 
[2020-02-17 15:32:42]
本当の逆光の意味わかってんのかな 変な南推し約1人
1478: 匿名さん 
[2020-02-17 16:25:05]
いや、西もタタいてたから東田だろう。
1479: 匿名さん 
[2020-02-17 16:28:32]
>>1477 マンション検討中さん

タワマンの南向き好きって、今時珍しいね。
1480: 匿名さん 
[2020-02-17 19:24:02]
無駄に高いからね。
1481: 匿名さん 
[2020-02-18 19:03:42]
部屋の向きより室外機の置き場に直射日光が当たらないことが重要
戸建ての人たちは知らないかもしれないが、冬が寒い時代は終了してるよ
1482: 匿名さん 
[2020-02-18 20:28:03]
まんさんも、苦労してるのね?
1483: 匿名さん 
[2020-02-18 22:13:22]
戸建てをわざわざ北向に建てる、又は、建売を買う人はレアだし。
マンションで北西とか、罰ゲーム?
1484: 匿名さん 
[2020-02-18 22:18:12]
タワマン住んだことのない人は、南向きへどうぞ。再購入組は北向きへどうぞ。
1485: 匿名さん 
[2020-02-18 22:53:14]
タワマン程度でシタレ顔されても(苦笑)
せめて南向きの眺望良いおへやにすんでね!
1486: 匿名さん 
[2020-02-18 22:57:31]
悲しいね。住んだことがないからわからないって。
1487: 匿名さん 
[2020-02-19 08:28:16]
ここでタワマンの北向きと南向きの両方に住んだことある人っているの?

10年前の物件とかだと今より断熱処理も劣るだろうし比較にならないから、せめて5年以内ぐらいの物件で両方に住んだ人の意見が聞きたいですね(せめてLow-eは最低条件)
1488: 匿名さん 
[2020-02-19 12:08:54]
水曜だしね、血気盛んなのね。
1489: マンション比較中さん 
[2020-02-19 15:05:53]
転勤で最近両方住んだけど断熱性能凄いから景色で選べば良いと思う。基本順光が美しいから眺望あるなら北の方角がお勧め。
1490: 匿名さん 
[2020-02-19 15:24:14]
眺望重視すると北ってのは、もう結論出てるんじゃないの?蒸し返しても北半球では物理的に変えようがない。
1491: 匿名さん 
[2020-02-19 16:16:23]
日陰者だし南は辛い。
1492: 匿名さん 
[2020-02-19 22:08:57]
>>1490 匿名さん

両方に住んだことのない人間の意見はいらない。
1493: 匿名さん 
[2020-02-19 23:09:00]
両方に住みましたが、なにか?
1494: 匿名さん 
[2020-02-20 00:07:03]
証拠は?
1495: 匿名さん 
[2020-02-21 17:46:56]
>>1494 匿名さん

良かったね。

掲示板で証拠を求められて。

誰もとがめないものね。
1496: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-21 18:36:28]
くだらない 
1497: 匿名さん 
[2020-02-21 18:38:57]
DWのタワマン南向きに昼間一時間おればわかるでしょう。Low-eの威力も。
1498: 匿名さん 
[2020-02-22 06:46:41]
北向きの眺望が良ければ順光だし間違いない。

北向きの眺望がパッとしなくて他の向きの方が眺望が良い場合は他の向きの方が良い。
1499: 匿名さん 
[2020-02-22 07:30:13]
>>1498 匿名さん

別の物件をあたった方が良い。南は避けたい。
1500: 匿名さん 
[2020-02-22 22:18:34]
来世は南住めたらいいね
1501: マンション比較中さん 
[2020-02-23 10:01:34]
そのフレーズあちこちで使い過ぎw質問スレが生き甲斐?
1502: 匿名さん 
[2020-02-23 15:57:32]
来世は間違わずに北向き高層マンションに住めたらいいね。
1503: 匿名さん 
[2020-02-24 10:10:35]
>>1499 匿名さん

大阪駅前の再開発で関西史上最高になるであろうタワマンは南向きが公園隣接だからね。
別の物件なんて当たってられない。
1504: マンション検討中さん 
[2020-02-24 11:53:32]
あれ賃貸になる?
1505: 購入経験者さん 
[2020-02-25 23:01:18]
一度北向に住めば二度と他の方向に住みたく無い。朝昼夕眩しくも暑くも寒くも無い。断熱しっかりしたタワマンならBEST。
1506: 匿名さん 
[2020-02-26 00:30:22]
タワマン初心者は皆騙されますね。イスラム圏で南向きの家はありません、歴史的に地球温暖化と戦ってきたからです。
1507: 匿名さん 
[2020-02-26 07:21:57]
皆さんご自慢の北向きの眺望を是非アップして下さい。
観賞会をしましょう。
タワマン初心者の方にも参考になりますよ。
1508: マンション検討中さん 
[2020-02-26 07:23:44]
北西高層階は西日どうですか?
まぶしいのは嫌なのですが
1509: 匿名さん 
[2020-02-26 08:27:48]
>>1508 マンション検討中さん

夏に一番暑くて眩しいのは北西向きの午後です。
1510: 匿名さん 
[2020-02-26 09:13:10]
角の北西南西部屋は夕方陽が当たる。その論法でいくと朝方からは南東北東が灼熱。中住戸の南東北西はそこまで暑くない。
1511: 匿名さん 
[2020-02-26 09:26:28]
南向き中心のタワマンでは、中住戸のほとんどがもろ南向きリビングで、昼間は生存不能のように思います。
1512: 匿名さん 
[2020-02-26 10:35:40]
南と西のダイレクトウインドなんてまさに憧れのタワマン

でも私は北向きよ
1513: 匿名さん 
[2020-02-26 15:02:32]
日中人が住めるマンションがいいですね。
1514: マンション検討中さん 
[2020-02-26 19:25:50]
角は朝方か夕方どっちかで日が当たる。個人的にベストは真北>北西>北東の中住戸。朝は早くから明るいのはキツい。
1515: 匿名さん 
[2020-02-26 21:07:05]
異議なし。
1516: 匿名さん 
[2020-02-26 22:51:42]
北向きの眺望アップ誰もしないね。
結局ここにコメントしてる人は大した眺望じゃないんだろうな(笑)
1517: 匿名さん 
[2020-02-26 23:00:12]
大阪で分譲された or 分譲中の800から900戸クラスの超高層タワマンはいずれも中住戸は全面バルコニー。
南向きも夏の間は一切陽が差し込まない。
DWは角住戸だけ。
今時のタワマンはみんなそうなんじゃないの?
1518: 購入経験者さん 
[2020-02-26 23:50:59]
特定されますね。。
1519: 匿名さん 
[2020-02-27 00:27:39]
>>1517
結局DWにできないほど熱い南向きということですね。そもそもDWにするとギラギラで見晴らしが悪いから、眺望を気にせずにバルコニー設置。南向き中住戸DWの人気は低いと言うことを切実に物語っていますね。
1520: 匿名さん 
[2020-02-27 00:41:00]
>>1516 匿名さん

自分の家からの写真こんな所にアップするの?
1521: 匿名さん 
[2020-02-27 07:38:58]
仮にどのマンションか分かっても部屋までは特定できないでしょ。
結局、北向き低層中住戸しか買えなかった人たちの傷の舐め合いの場だな(笑)
1522: 匿名さん 
[2020-02-27 07:56:25]
今時タワマンで特定の向きに拘ること自体がナンセンスなんだよ。
向きより眺望だろ。
1523: 購入経験者さん 
[2020-02-27 09:07:15]
低層はアウトでしょ。高層北がイイと言う話。特定はマンション住人ならほぼ出来ますね。
1524: 匿名さん 
[2020-02-27 09:20:06]
>>1521 匿名さん
アパート臭がするね
1525: 匿名さん 
[2020-02-27 13:52:54]
>向きより眺望だろ。

眺望を選ぶとまず北向きになる。
1526: ↑ 
[2020-02-28 00:31:58]
※個人の感想です
1527: 匿名さん 
[2020-02-28 00:47:35]
>>1526 ↑さん

個人の感想をシェアする場所ですが?

個人の感想がトレンドになる典型ですね。
1528: 購入経験者さん 
[2020-02-29 15:14:39]
南ですが地獄ですよ
南ですが地獄ですよ
1529: マンション検討中さん 
[2020-02-29 23:58:05]
南が海なんですね。カーテンしないと床や壁が焼けますよ。
1530: 匿名さん 
[2020-03-01 13:40:28]
>>1529 マンション検討中さん

賃貸の下見じゃない?
1531: 匿名さん 
[2020-03-01 14:40:32]
朝夕ならばともかくも、午後3時ころに内見すると、普通は考えてしまいますよね。
1532: 匿名さん 
[2020-03-01 16:43:53]
南はあり得ないですね
南はあり得ないですね
1533: 匿名さん 
[2020-03-01 17:45:58]
https://biz-journal.jp/2020/02/post_143112.html

タワーマンション(タワマン)の上層階は夏は暑くて冬は風が強くて洗濯物も干せない、は本当か?
2020.02.29
1534: 買い替え検討中さん 
[2020-03-01 18:15:15]
1.7m以上のベランダ有れば南でも大丈夫って書いてるけど、そんなタワマン嫌です。外壁は熱せられるし。
1535: 匿名さん 
[2020-03-02 00:38:07]
>>1534 買い替え検討中さん

そもそも眺望がなく、タワマンに住む意味がないと誰でも思うよね。
1536: 匿名さん 
[2020-03-09 00:43:13]
無理してでも北を買うだろう。物事の道理がわかれば。
1537: 匿名さん 
[2020-03-09 07:44:57]
>>1528 購入経験者さん

この部屋はバルコニーがあるみたいだから、これから日に日に陽は差し込まなくなるよね。
1538: 匿名さん 
[2020-03-09 07:48:57]
向きより眺望。
順光の北向きならなお良し。

でも、順光の雑居ビル群見るぐらいなら他の向きで全然OK。
1539: 匿名さん 
[2020-03-09 09:11:30]
DWは眺望を楽しむのに良いが、南側DWだと悲惨。ウィルス対策には良いかもしれない。
1540: 購入経験者さん 
[2020-03-09 09:19:36]
ベランダ1.7mも無いので夏も夕方以外は灼熱ですよ。南は懲り懲り。
1541: 匿名さん 
[2020-03-09 20:32:29]
折角の高層なのにベランダは嫌だよね。
1542: 匿名さん 
[2020-03-10 18:37:33]
リビングの窓からの開けた眺望、北向がベストですよね。
1543: 匿名さん 
[2020-04-03 23:23:14]
最近桜が綺麗ですね
今年はレジャーシート引いて花見出来ないから

バルコニーから観れるのが良いね
これは北側だけでは無く桜が見れるマンションの特権
1544: 匿名さん 
[2020-04-04 07:24:52]
結論
向きよりも何が見えるか。
異論は受け付けない。
1545: 匿名さん 
[2020-04-06 07:53:13]
北向きは風と一緒にウィルスが入ってくるようですね。
1546: 匿名さん 
[2020-04-06 18:07:37]
ははは。南向きは高熱で人間がミイラになりかねない。
1547: 匿名さん 
[2020-04-06 18:08:40]
>>1544
>向きよりも何が見えるか。

向きよりも何がどう見えるか。

となると北向きですね。
1548: 匿名さん 
[2020-04-06 20:23:57]
>>1547 匿名さん

「何」が悪けりゃ話にならない。
向きよりも何が見えるか。
異論は受け付けない。
1549: 匿名さん 
[2020-04-07 21:53:01]
>>1548 匿名さん
何が有るかでは無く、何が見えるか
になると方向による光の問題が出てきて

北側になるのよ
1550: 匿名さん 
[2020-04-07 23:54:18]
>>1549 匿名さん

くどいな。
順光の雑居ビルでも見てろよ(笑)

向きよりも何が見えるか。
異論は受け付けない。
1551: 匿名さん 
[2020-04-08 10:19:56]
>>1550 匿名さん

聞き分けの無い若葉マークだな
1552: 匿名さん 
[2020-04-08 20:54:21]
>>1551 匿名さん

向きよりも何が見えるか。
異論は受け付けない。
1553: 通りがかりさん 
[2020-04-09 02:29:57]
若葉のオシメとれてからの話だねw
1554: 匿名さん 
[2020-04-09 06:59:11]
向きよりも何が見えるか。
異論は受け付けない。
1555: 匿名さん 
[2020-04-09 10:08:55]
同じものが見えるならば順光が一番に異論はあるの?
1556: 匿名さん 
[2020-04-09 12:45:26]
>>1555 匿名さん

それには異論はありませんよ。
同じものが見えるという前提ならば。
でも、それはあくまで前提があっての話。

結論
向きよりも何が見えるか。
異論は受け付けない。
1557: 匿名さん 
[2020-04-09 17:41:25]
結局済んだら、外なんか見なくなるよ。
1558: 匿名さん 
[2020-04-09 17:44:44]
そりゃ、そういう眺望と価値観の人だろう。絶景眺望だと、毎日見飽きないよ。
1559: 匿名さん 
[2020-04-09 17:46:35]
>>1556
>それには異論はありませんよ。
>同じものが見えるという前提ならば。
>でも、それはあくまで前提があっての話。

同じものが見えれば順光の北向きが良いってことで異論がないようね。

だったら、最初から北向きで眺望の良い住戸を選ぶこと。

南向きだと眺望見る以前に暑くて耐えられない。
1560: 匿名さん 
[2020-04-09 19:11:13]
>>1559 匿名さん

なぜ南に拘る?
コンプレックス?

北でも南でも東でも西でも何が見えるかだよ。
あれこれ前提はいらない。

結論
向きよりも何が見えるか。
異論は受け付けない。
1561: 匿名さん 
[2020-04-09 19:12:15]
何も見えない、何も聞こえない、何もわからない。
1562: 評判気になるさん 
[2020-04-14 19:01:47]
なにが見えるかによって北が高い場合もあります
1563: 匿名さん 
[2020-04-14 19:31:07]
最近南が高い場合は少ないかも。

同じものが見えれば、北だね。
1564: 匿名さん 
[2020-04-14 21:26:08]
向きよりも何が見えるか。
異論は受け付けない。
1565: 匿名さん 
[2020-04-15 08:23:57]
同じものが見えるならば北向きですね。
異論があればどうぞ。
1566: 匿名さん 
[2020-04-15 18:11:35]
>>1565 匿名さん

同じものが見えればね。
では、北向きの眺望が雑居ビルとお見合いでも北向きって言うのかな?

結論
向きよりも何が見えるか。
異論は受け付けない。
1567: 匿名さん 
[2020-04-16 13:12:38]
外覗く以外楽しみがないの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる