タワーマンションの北向きの部屋を購入しようと考えております。
通常、南>東>西>北の順番で人気があるようですが
眺望の良さで北を検討しております。
現在お住まいの方で参考になるような物が得ればアドバイスを頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
ちなみに25F程度の階で前面には障害になるような建物はありません。
[スレ作成日時]2008-10-13 12:22:00
タワーマンション北向き住居にお住まいの方
1461:
匿名さん
[2020-02-13 08:39:32]
|
1462:
匿名さん
[2020-02-13 08:56:57]
このスレの参加者は、北向き推しが数人とそれ以外が1人って感じだな(笑)
|
1463:
匿名さん
[2020-02-13 20:50:58]
最近同じ事の繰り返しでこのスレ見る人減ってきてますね
|
1464:
匿名さん
[2020-02-13 20:55:21]
推しは貴女だけみたいね。
|
1465:
匿名さん
[2020-02-14 10:33:05]
南推しは一人だけですね。南買って失敗した事実を受け入れる事が出来ないのでしょう。
|
1466:
匿名さん
[2020-02-14 10:43:36]
なるほど。それかマンション購入とは全然縁のない、社会常識のない、なんでもイチャモンつけの人かも知れませんね。
|
1467:
匿名さん
[2020-02-14 13:54:09]
タワマン北西北東の角部屋ですが、やはり快適です。間接光(反射光等)による採光が、適度な明るさ(眩しくない)をもたらし、直射日光による室内劣化が低減されます。また、高層階の最大のメリットである景色の美しさは、南向き特有の逆光がないため比較にならないほど綺麗です。季節による変化ですが夏日でも窓を開けて風を通せばエアコン要らずの時も。また花火がダイニングから見えるため季節を感じます。冬も真北ではないので、バルコニーまで陽が差し、洗濯物も乾きやすいですね。
|
1468:
匿名さん
[2020-02-14 18:57:01]
勿論予算があれば、南東にしますよ。
|
1469:
匿名さん
[2020-02-14 20:02:13]
|
1470:
匿名さん
[2020-02-14 20:29:35]
朝陽がダイレクトだと眩し過ぎる。
うちは、真向かいのビルに当たる朝日がいい案配に反射して射し込み、屁屋も明るいです。 |
|
1471:
購入経験者さん
[2020-02-15 21:00:18]
北西ですが逆光は見た事無い。真順光から左側面照らされた半順光で移り変わりが美しい。夕方は部屋の東面に少し日が当たるだけですね。真北より気に入ってます。
|
1472:
匿名さん
[2020-02-15 23:29:03]
|
1473:
購入経験者さん
[2020-02-16 08:06:34]
まだ夏至は経験してないですが北西でも北北西なので逆光までいくか微妙ですね。もしそうなっても夕日なら大歓迎。
|
1474:
匿名さん
[2020-02-16 18:57:59]
ほぼ北西ですが夏至でも南と違って完全な逆光は無いですよ。日没付近に斜め左に夕日が沈む絶景が拝めます。ただ部屋の東面の壁は陽に照らされます。
|
1475:
匿名さん
[2020-02-17 13:11:53]
地学的に??
地球のお話でお願いします。 |
1476:
匿名さん
[2020-02-17 14:15:20]
???
どこがおかしいのだろうか? |
1477:
マンション検討中さん
[2020-02-17 15:32:42]
本当の逆光の意味わかってんのかな 変な南推し約1人
|
1478:
匿名さん
[2020-02-17 16:25:05]
いや、西もタタいてたから東田だろう。
|
1479:
匿名さん
[2020-02-17 16:28:32]
|
1480:
匿名さん
[2020-02-17 19:24:02]
無駄に高いからね。
|
これから暖かくなる?暑くなっていきますから。