タワーマンションの北向きの部屋を購入しようと考えております。
通常、南>東>西>北の順番で人気があるようですが
眺望の良さで北を検討しております。
現在お住まいの方で参考になるような物が得ればアドバイスを頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
ちなみに25F程度の階で前面には障害になるような建物はありません。
[スレ作成日時]2008-10-13 12:22:00
タワーマンション北向き住居にお住まいの方
1401:
匿名さん
[2020-01-25 15:53:14]
|
1402:
匿名さん
[2020-01-25 18:13:55]
成績悪いと大変なのよ!
|
1403:
匿名さん
[2020-01-25 18:48:04]
|
1404:
匿名さん
[2020-01-25 20:45:42]
くだらないスレだな。
|
1405:
匿名さん
[2020-01-25 20:49:17]
なのに、来ちゃう?(笑)(笑)
|
1406:
匿名さん
[2020-01-25 20:58:32]
誰にでも嫌味書くアホ。
|
1407:
↑
[2020-01-26 11:38:00]
自覚あるなら改めなさいよ。
|
1408:
匿名さん
[2020-01-26 17:12:04]
>>1403
情弱ってどこにでもいるよね。ネットに貼り付いていても、何も知らないヤツ。 |
1409:
匿名さん
[2020-01-26 23:50:31]
ネクラだから北が良い。
眩しいのは辛い。 |
1410:
匿名さん
[2020-01-27 20:28:25]
↑タワマンの北向き知らない人。
日中ずっと眩しいのが嬉しい人はいない。 |
|
1411:
匿名さん
[2020-02-02 11:57:47]
日中家にいるんだ。
|
1412:
匿名さん
[2020-02-02 13:26:31]
日中家にいないんだ。
|
1413:
匿名さん
[2020-02-02 23:26:24]
あ、体が不自由な人?
失礼しました。 |
1414:
匿名さん
[2020-02-03 00:55:47]
|
1415:
匿名さん
[2020-02-03 17:43:11]
外出できないのは仕方ないよ。
ドンマイ! |
1416:
匿名さん
[2020-02-03 20:11:16]
眺望を楽しめないタワマン、住みますか?
|
1417:
匿名さん
[2020-02-03 21:36:05]
>眺望を楽しめないタワマン、住みますか?
湾岸に買うんだったら眺望が最優先 山手線の内側だったら利便性重視でタワマンの一桁台の階もありだと思うよ |
1418:
匿名さん
[2020-02-04 09:36:45]
賃貸用物件でしょう。自分が住むにはちょっと情けない。
|
1419:
匿名さん
[2020-02-04 19:06:20]
不動産屋なら、当然。
|
1420:
匿名さん
[2020-02-04 19:23:58]
なるほど。不動産屋は眺望関係なく売れれば良い、借り手がつけば良いってことですね。
|
1421:
匿名さん
[2020-02-04 21:57:27]
自分に聞いてみたら?
|
1422:
匿名さん
[2020-02-04 23:00:18]
|
1423:
匿名さん
[2020-02-04 23:54:35]
立地抜群でも、眺望が良いほうが良いと思います。資金さえあればね。
|
1424:
匿名さん
[2020-02-05 13:09:53]
お金で病気を買うとか、変わってますね?
|
1425:
匿名さん
[2020-02-05 14:59:22]
タワマンで眺望が良いのは北向き。南向き信仰の崩壊で、定説化してきたようですね。
|
1426:
匿名さん
[2020-02-05 17:04:39]
外覗くだけが楽しみなら、何向きでも良いよ。
|
1427:
匿名さん
[2020-02-05 18:42:06]
きれいに見えるのは北向きってことのようですよ。
|
1428:
評判気になるさん
[2020-02-05 21:20:33]
この時期日中に冷房入れなくいていいのが北向きのいいところ
|
1429:
匿名さん
[2020-02-06 11:39:42]
|
1430:
匿名さん
[2020-02-06 11:40:48]
|
1431:
匿名さん
[2020-02-06 13:39:50]
|
1432:
匿名さん
[2020-02-06 15:17:12]
都心ど真ん中で最高立地なら、北向き低層でも構いません。
眺望を重視しないし、高層階は苦手なので。 |
1433:
匿名さん
[2020-02-06 15:19:10]
構いません。。って。
|
1434:
匿名さん
[2020-02-06 15:51:28]
|
1435:
匿名さん
[2020-02-06 16:21:16]
妥協するなら金貯めろって話では。
あほうですか? |
1436:
匿名さん
[2020-02-06 23:46:54]
南で妥協?後悔先に立たず。熱暑地獄が待っています。
|
1437:
匿名さん
[2020-02-06 23:50:52]
寒くて床暖房併用しても18度しか上がらず
、南に憧れます。 |
1438:
匿名さん
[2020-02-06 23:56:53]
隙間だらけの築100年のあばら家は無理無理。
マンション買ってから書けば? |
1439:
匿名さん
[2020-02-06 23:58:07]
不動産屋に憧れません南向きに憧れます
|
1440:
匿名さん
[2020-02-07 00:00:48]
そういう馬鹿げた信仰の持ち主が不動産屋にカモられる。
南向きから北向きにタワマン購入経験者は民族移動中。 |
1441:
匿名さん
[2020-02-07 00:02:23]
ゴクロウサン
|
1442:
匿名さん
[2020-02-08 10:59:30]
住んだことのない人は営業の言うままに南向きを買わされ、住んだことのある人は北向きに買い替える。ちょうどいいんじゃないの?将来南向きの空きばかりになるでしょうが。
|
1443:
匿名さん
[2020-02-08 15:37:12]
売れないと大変ですしね。
|
1444:
匿名さん
[2020-02-08 18:33:28]
南向きが売れなくなって大変らしいよ。
|
1445:
匿名さん
[2020-02-08 18:40:19]
南向き建てなよ(笑)
|
1446:
匿名さん
[2020-02-08 19:26:51]
南向きは戸建てみたいに日光が入らない場合は除いて
エアコンはダイキンにしないと夏冷えないぞ |
1447:
匿名さん
[2020-02-08 19:33:14]
オマエの貧乏団地にはそもそもエレベータないだろ(笑)
|
1448:
匿名さん
[2020-02-08 22:52:08]
南向きに住みなよ
|
1449:
匿名さん
[2020-02-10 00:26:05]
タワーマンションで南向きを選ぶって情弱でしょう。すまなくてもわかります。
|
1450:
匿名さん
[2020-02-10 09:11:16]
どーでもいいわ
|
1451:
匿名さん
[2020-02-10 15:23:05]
南極で18.3度 観測史上最高 世界気象機関
2020年2月10日 14時21分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200210/k10012279891000.html 道理で南向き信仰絶賛崩壊中なわけだ。 |
1452:
匿名さん
[2020-02-10 22:18:35]
ご苦労さん。
|
1453:
匿名さん
[2020-02-11 01:14:31]
北しか買えない人生も悪うないで?
|
1454:
匿名さん
[2020-02-11 15:37:57]
そうですね。
|
1455:
匿名さん
[2020-02-11 15:48:37]
もうすぐ春ですね!
|
1456:
匿名さん
[2020-02-11 16:44:29]
南や東の陽射しに憧れます。
|
1457:
匿名さん
[2020-02-11 17:46:33]
|
1458:
匿名
[2020-02-12 19:47:02]
|
1459:
匿名さん
[2020-02-13 00:19:52]
日影がすきなひといるね。
人生も。 |
1460:
匿名さん
[2020-02-13 08:37:34]
温暖化時代に自宅で陽射しを浴びるのが好きな人は珍しい。普通はアウトドアで日光を浴び、室内は涼しいほうが良い。自宅で朝から日焼け止めクリーム塗るってお肌に悪いよ。
|
1461:
匿名さん
[2020-02-13 08:39:32]
|
1462:
匿名さん
[2020-02-13 08:56:57]
このスレの参加者は、北向き推しが数人とそれ以外が1人って感じだな(笑)
|
1463:
匿名さん
[2020-02-13 20:50:58]
最近同じ事の繰り返しでこのスレ見る人減ってきてますね
|
1464:
匿名さん
[2020-02-13 20:55:21]
推しは貴女だけみたいね。
|
1465:
匿名さん
[2020-02-14 10:33:05]
南推しは一人だけですね。南買って失敗した事実を受け入れる事が出来ないのでしょう。
|
1466:
匿名さん
[2020-02-14 10:43:36]
なるほど。それかマンション購入とは全然縁のない、社会常識のない、なんでもイチャモンつけの人かも知れませんね。
|
1467:
匿名さん
[2020-02-14 13:54:09]
タワマン北西北東の角部屋ですが、やはり快適です。間接光(反射光等)による採光が、適度な明るさ(眩しくない)をもたらし、直射日光による室内劣化が低減されます。また、高層階の最大のメリットである景色の美しさは、南向き特有の逆光がないため比較にならないほど綺麗です。季節による変化ですが夏日でも窓を開けて風を通せばエアコン要らずの時も。また花火がダイニングから見えるため季節を感じます。冬も真北ではないので、バルコニーまで陽が差し、洗濯物も乾きやすいですね。
|
1468:
匿名さん
[2020-02-14 18:57:01]
勿論予算があれば、南東にしますよ。
|
1469:
匿名さん
[2020-02-14 20:02:13]
|
1470:
匿名さん
[2020-02-14 20:29:35]
朝陽がダイレクトだと眩し過ぎる。
うちは、真向かいのビルに当たる朝日がいい案配に反射して射し込み、屁屋も明るいです。 |
1471:
購入経験者さん
[2020-02-15 21:00:18]
北西ですが逆光は見た事無い。真順光から左側面照らされた半順光で移り変わりが美しい。夕方は部屋の東面に少し日が当たるだけですね。真北より気に入ってます。
|
1472:
匿名さん
[2020-02-15 23:29:03]
|
1473:
購入経験者さん
[2020-02-16 08:06:34]
まだ夏至は経験してないですが北西でも北北西なので逆光までいくか微妙ですね。もしそうなっても夕日なら大歓迎。
|
1474:
匿名さん
[2020-02-16 18:57:59]
ほぼ北西ですが夏至でも南と違って完全な逆光は無いですよ。日没付近に斜め左に夕日が沈む絶景が拝めます。ただ部屋の東面の壁は陽に照らされます。
|
1475:
匿名さん
[2020-02-17 13:11:53]
地学的に??
地球のお話でお願いします。 |
1476:
匿名さん
[2020-02-17 14:15:20]
???
どこがおかしいのだろうか? |
1477:
マンション検討中さん
[2020-02-17 15:32:42]
本当の逆光の意味わかってんのかな 変な南推し約1人
|
1478:
匿名さん
[2020-02-17 16:25:05]
いや、西もタタいてたから東田だろう。
|
1479:
匿名さん
[2020-02-17 16:28:32]
|
1480:
匿名さん
[2020-02-17 19:24:02]
無駄に高いからね。
|
1481:
匿名さん
[2020-02-18 19:03:42]
部屋の向きより室外機の置き場に直射日光が当たらないことが重要
戸建ての人たちは知らないかもしれないが、冬が寒い時代は終了してるよ |
1482:
匿名さん
[2020-02-18 20:28:03]
まんさんも、苦労してるのね?
|
1483:
匿名さん
[2020-02-18 22:13:22]
戸建てをわざわざ北向に建てる、又は、建売を買う人はレアだし。
マンションで北西とか、罰ゲーム? |
1484:
匿名さん
[2020-02-18 22:18:12]
タワマン住んだことのない人は、南向きへどうぞ。再購入組は北向きへどうぞ。
|
1485:
匿名さん
[2020-02-18 22:53:14]
タワマン程度でシタレ顔されても(苦笑)
せめて南向きの眺望良いおへやにすんでね! |
1486:
匿名さん
[2020-02-18 22:57:31]
悲しいね。住んだことがないからわからないって。
|
1487:
匿名さん
[2020-02-19 08:28:16]
ここでタワマンの北向きと南向きの両方に住んだことある人っているの?
10年前の物件とかだと今より断熱処理も劣るだろうし比較にならないから、せめて5年以内ぐらいの物件で両方に住んだ人の意見が聞きたいですね(せめてLow-eは最低条件) |
1488:
匿名さん
[2020-02-19 12:08:54]
水曜だしね、血気盛んなのね。
|
1489:
マンション比較中さん
[2020-02-19 15:05:53]
転勤で最近両方住んだけど断熱性能凄いから景色で選べば良いと思う。基本順光が美しいから眺望あるなら北の方角がお勧め。
|
1490:
匿名さん
[2020-02-19 15:24:14]
眺望重視すると北ってのは、もう結論出てるんじゃないの?蒸し返しても北半球では物理的に変えようがない。
|
1491:
匿名さん
[2020-02-19 16:16:23]
日陰者だし南は辛い。
|
1492:
匿名さん
[2020-02-19 22:08:57]
|
1493:
匿名さん
[2020-02-19 23:09:00]
両方に住みましたが、なにか?
|
1494:
匿名さん
[2020-02-20 00:07:03]
証拠は?
|
1495:
匿名さん
[2020-02-21 17:46:56]
|
1496:
検討板ユーザーさん
[2020-02-21 18:36:28]
くだらない
|
1497:
匿名さん
[2020-02-21 18:38:57]
DWのタワマン南向きに昼間一時間おればわかるでしょう。Low-eの威力も。
|
1498:
匿名さん
[2020-02-22 06:46:41]
北向きの眺望が良ければ順光だし間違いない。
北向きの眺望がパッとしなくて他の向きの方が眺望が良い場合は他の向きの方が良い。 |
1499:
匿名さん
[2020-02-22 07:30:13]
|
1500:
匿名さん
[2020-02-22 22:18:34]
来世は南住めたらいいね
|
ずーーっと初心者ご苦労ね(笑)