タワーマンションの北向きの部屋を購入しようと考えております。
通常、南>東>西>北の順番で人気があるようですが
眺望の良さで北を検討しております。
現在お住まいの方で参考になるような物が得ればアドバイスを頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
ちなみに25F程度の階で前面には障害になるような建物はありません。
[スレ作成日時]2008-10-13 12:22:00
タワーマンション北向き住居にお住まいの方
1021:
名無しさん
[2019-09-11 06:42:35]
|
1022:
匿名さん
[2019-09-11 10:32:07]
|
1023:
匿名さん
[2019-09-11 17:54:21]
タワマン南向きを買った人が北に移動しているんだって。
https://www.youtube.com/watch?v=i_zInvQvI2I 超高層マンションが各地で建設されているが、初期の超高層マンションから最新超高層マンションに住み替える人たちの間で、史上初めてとも言える革命的な出来事が起きている。それは、住宅の「南向き信仰」崩壊だ。住宅ジャーナリスト櫻井幸雄さんが報告する。 引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201... |
1024:
匿名さん
[2019-09-11 20:08:43]
|
1025:
匿名さん
[2019-09-12 00:06:22]
この時期にその温度とは!
これから厳しい環境ですね。 頑張って下さい。 |
1026:
名無しさん
[2019-09-12 09:41:59]
|
1027:
名無しさん
[2019-09-12 09:42:28]
|
1028:
匿名さん
[2019-09-12 11:51:05]
パリはエアコンないそうです。
|
1029:
匿名さん
[2019-09-12 14:16:57]
事実は浄く受け止めましょう。
南向き信仰絶賛崩壊中。 |
1030:
匿名さん
[2019-09-12 15:39:26]
北向の後悔がヒシヒシと伝わってきますね!
|
|
1031:
匿名さん
[2019-09-12 15:43:33]
というか、南向きを買って後悔した人が北に移ってるてことなんだが、理解できない?
|
1032:
匿名さん
[2019-09-13 18:29:34]
北風小僧の寒太郎(かんたろう)
今年も町までやってきた ヒューン ヒューン ヒュルルルルルルン 秋でござんす ヒュルルルルルルン |
1033:
匿名さん
[2019-09-13 20:13:51]
|
1034:
匿名さん
[2019-09-15 14:17:01]
夏でも寒いなら、冬は凍死?
|
1035:
匿名さん
[2019-09-15 17:15:00]
|
1036:
匿名さん
[2019-09-15 17:20:19]
すでに東京の冬は寒く無いので、夏南ほど暑くない
北側がおススメ 景色も順光で見やすいし |
1037:
匿名さん
[2019-09-16 11:01:01]
タワマンは使っている建材が防寒対策済み、北ならLoweも必要なし。
|
1038:
匿名さん
[2019-09-16 13:46:16]
夏も冬も適温の23℃。
エアコンなしですよ! |
1039:
匿名さん
[2019-09-16 17:41:13]
|
1040:
匿名さん
[2019-09-17 22:58:51]
北側はですが
皆様の南信仰が続いてくれる事を願う また安く買える |
1041:
匿名さん
[2019-10-05 12:17:19]
10月も30℃越え。
今月も北の季節! |
1042:
匿名さん
[2019-10-05 12:24:38]
朝晩は暖房必要です。
夏だけね、快適なのは。 |
1043:
匿名さん
[2019-10-05 15:18:53]
|
1044:
匿名さん
[2019-10-10 08:00:06]
台風対策で窓ガラスには、テープ貼っておきましょう。
|
1045:
匿名さん
[2019-10-10 08:16:17]
>>1044 匿名さん 14分前
>>台風対策で窓ガラスには、テープ貼っておきましょう。 戸建てかよ? タワマン嫌いじゃ無いのか? 超高層建築の窓ガラスの耐風基準ははるかに厳しくなっている。 そんな事も知らないのか? |
1046:
名無しさん
[2019-10-10 14:49:08]
ムキになる方が負け。
|
1047:
匿名さん
[2019-10-11 06:31:51]
|
1048:
匿名さん
[2019-10-11 06:36:27]
風呂には水を一杯入れて置きましょう、タワマンに限らずですが。長期停電もあり得ます。
|
1049:
匿名さん
[2019-10-11 20:43:04]
でも危ない
|
1050:
匿名さん
[2019-10-11 21:50:21]
|
1051:
匿名さん
[2019-10-11 23:00:59]
東南アジアでは、北向が人気みたいですね。
|
1052:
匿名さん
[2019-10-12 00:12:00]
|
1053:
匿名さん
[2019-10-12 07:30:44]
|
1054:
匿名さん
[2019-10-12 19:01:27]
|
1055:
匿名さん
[2019-10-12 23:08:25]
これから極寒のシーズン
後悔が募ります |
1056:
匿名さん
[2019-10-13 00:52:48]
|
1057:
匿名さん
[2019-10-13 09:20:56]
北!来た!
|
1058:
検討板ユーザーさん
[2019-10-13 09:28:22]
|
1059:
北住み
[2019-10-15 19:51:05]
冬でも暖房要らず。最近のガラス凄いね。
|
1060:
匿名さん
[2019-10-15 23:08:28]
床暖は確かにすごい快適。暑さはエアコンだけでは厳しい。
|
1061:
素朴な疑問
[2019-10-16 07:42:23]
最近の建物の断熱対策やlow-eによる断熱効果で冬が寒くならないのなら夏も暑くならないのでは?
|
1062:
匿名さん
[2019-10-16 08:37:50]
我が家のマンションは低層真北向。
気に入った間取りが、そこしかなかったんだよね。 日当たりは無いが、夏はエアコン頻度低いし、冬は床暖で快適。どうせ昼間はいないから、日当たり眺望関係ない。 |
1063:
匿名さん
[2019-10-17 17:42:58]
寝るだけなら、日当たり良いホテル暮らしの方がいいのでは?
|
1064:
匿名さん
[2019-10-17 17:56:16]
|
1065:
匿名さん
[2019-10-17 20:46:23]
だから南向きに住みます。
北は(ヾノ・∀・`)ナイナイ |
1066:
匿名さん
[2019-10-18 01:13:11]
氷河期時代に戻ればタワマンの南向きもありかも。
|
1067:
匿名さん
[2019-10-18 14:29:35]
北しか買えなかった、ただそれだけ。
|
1068:
匿名さん
[2019-10-18 15:27:52]
|
1069:
匿名さん
[2019-10-18 16:04:11]
石焼き芋が恋しくなる季節になってきた。
|
1070:
匿名
[2019-10-18 16:42:59]
アパートのガスコンロか、七輪か、石油ストーブでしてね。
マンションで焼かないように! |
効きますよ。
28度でも寒いぐらいです。
嘘つきは良くないですね。