マンションなんでも質問「タワーマンション北向き住居にお住まいの方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タワーマンション北向き住居にお住まいの方
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-12-09 15:01:44
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】タワーマンションの北向き住居| 全画像 関連スレ RSS

タワーマンションの北向きの部屋を購入しようと考えております。
通常、南>東>西>北の順番で人気があるようですが
眺望の良さで北を検討しております。
現在お住まいの方で参考になるような物が得ればアドバイスを頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。

ちなみに25F程度の階で前面には障害になるような建物はありません。

[スレ作成日時]2008-10-13 12:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タワーマンション北向き住居にお住まいの方

1588: 匿名さん 
[2020-04-18 08:04:49]
結論
向きよりも何が見えるか。
異論は受け付けない。
1589: 匿名さん 
[2020-04-18 08:07:09]
>>1585 匿名さん

古い同じ記事を何回もくどいわ(笑)
1590: 匿名さん 
[2020-04-18 10:34:46]
同じ記事見せられても、異論は受け付けないって、頑固爺?

トレンドはトレンド。しっかり受け止めましょう。
1591: 匿名さん 
[2020-04-18 11:20:14]
>>1590 匿名さん

トレンドなんてどうでもいい。
自分が快適に住めるかどうか。
北向きで向かいが雑居ビルとお見合いでもいいのか?
北向きの眺望が良ければ北向きを選ぶ。
他の向きの方が良ければ他の向きを選ぶ。
それだけの話。

結論
向きよりも何が見えるか。
異論は受け付けない。
1592: 匿名さん 
[2020-04-18 11:44:14]
あんた一人受付無くても、どうでもいいしここにしつこく書かれても。。
1593: 匿名さん 
[2020-04-18 11:56:18]
>>1592 匿名さん

では、あなたは雑居ビルとお見合いでも北向きってことですね。
カーテン閉めっ放しは嫌だな(苦笑)
1594: 匿名さん 
[2020-04-18 13:19:52]
>カーテン閉めっ放しは嫌だな(苦笑)
南向きだと、日中はカーテン閉めっぱなしになるので、嫌だと思います。

眺望を楽しむには、直射日光が入らないことですよ。
1595: 匿名さん 
[2020-04-18 15:25:06]
>>1594 匿名さん

なぜ南向きに拘る?
東向きも西向きもあるだろ。
南向きにコンプレックスでもあるのか?

眺望を楽しむには何が見えるかだろ。
直射日光が入らなきゃ嫌悪施設とお見合いでもいいのか?

結論
向きよりも何が見えるか。
異論は受け付けない。
そもそも反論できないだろ(笑)
1596: 匿名さん 
[2020-04-18 19:50:40]
と言うか、ここは北向きスレなんだが?

北向きに拘っているんじゃないの?

眺望は別にスレを立てれば良いと思う。

異論は受け付けないってのが、排他的思考過ぎて掲示板にはそぐわない。

そういうのを独善的思考と言う。
1597: 匿名さん 
[2020-04-18 20:35:45]
冬はジゴクでした。
やっと嬉しい季節に突入、夏は涼しいですよ。
1598: 匿名さん 
[2020-04-18 20:39:44]
初心者は妄想たくましい人が多いようね。
1599: 匿名さん 
[2020-04-18 22:33:33]
>>1596 匿名さん

別に北向きを否定していないが(笑)
そもそもこのスレは、
「タワーマンションの北向きの部屋を購入しようと考えております。 通常、南>東>西>北の順番で人気があるようですが 眺望の良さで北を検討しております」
って人が立てたスレ。
眺望の話は至って普通。

第一に「向きよりも何が見えるか」
第二に「眺望が良ければ順光かつ夏の暑さもマシな北向き」
でスレ趣旨にも何ら反していないと思うが…

以上「向きよりも何が見えるか」で結論は変わらない。
1600: 匿名さん 
[2020-04-19 06:24:43]
眺望の良さで北ってスレのようですね。

タワマンは北向きって言うのが常識。

北以外だと、カーテン締切の時間が長く一日中眺望は楽しめない。

異論を認めないのならば、ここに書く必要はない。

宗教なんだから、勝手に信じれば良い。
1601: 匿名さん 
[2020-04-19 06:55:19]
>>1595
>異論は受け付けない。
>そもそも反論できないだろ(笑)

この人、会社の会議でもこんな感じなんだろうか?一番嫌がられるタイプだと思う。
1602: 匿名さん 
[2020-04-19 08:19:21]
>>1600 匿名さん

北向きでも向かいの状況ではカーテン閉めっ放しで一日中眺望は楽しめない。

向きよりも何が見えるか。
反論できるかな(笑)
1603: 匿名さん 
[2020-04-19 08:21:03]
>>1601 匿名さん

ここだからだよ(笑)
じゃあ聞いてあげるから反論してみてよ(笑)
1604: 匿名さん 
[2020-04-19 08:44:22]
カーテン開けっ放しにできるかどうかは向かいの状況次第。
北向きでも閉めっ放しにせざるを得ない所もある。

先ず、向きよりも何が見えるか。
眺望の問題がクリアされてから次に順光云々なんだよ。
今時タワマンで特定の向きありきなんて、北向き推しが必死過ぎて哀れになる…
1605: 匿名さん 
[2020-04-19 11:13:37]
南向きだとまず中間閉めっぱなしだろう。向かいに見合いの建物があればラッキー。

ここは方角の話をするスレなんだが?大丈夫?
1606: 匿名さん 
[2020-04-19 11:14:15]
↑中間→昼間
1607: 匿名さん 
[2020-04-19 11:18:43]
同じ方角ならば、見えるものが良いほうが良いって当然のことだが?
タワマンでは異なる方角ならば、昔は南向きを買う人が多かったが、最近は一般的に北向きが好まれるということだと思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる