マンションなんでも質問「タワーマンション北向き住居にお住まいの方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タワーマンション北向き住居にお住まいの方
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-12-09 15:01:44
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】タワーマンションの北向き住居| 全画像 関連スレ RSS

タワーマンションの北向きの部屋を購入しようと考えております。
通常、南>東>西>北の順番で人気があるようですが
眺望の良さで北を検討しております。
現在お住まいの方で参考になるような物が得ればアドバイスを頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。

ちなみに25F程度の階で前面には障害になるような建物はありません。

[スレ作成日時]2008-10-13 12:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タワーマンション北向き住居にお住まいの方

1468: 匿名さん 
[2020-02-14 18:57:01]
勿論予算があれば、南東にしますよ。
1469: 匿名さん 
[2020-02-14 20:02:13]
>>1467 匿名さん

夏の朝と午後の日射しは南向きより遥かに厳しいですよね。
その時間帯は逆光にもなりますしね。
1470: 匿名さん 
[2020-02-14 20:29:35]
朝陽がダイレクトだと眩し過ぎる。
うちは、真向かいのビルに当たる朝日がいい案配に反射して射し込み、屁屋も明るいです。
1471: 購入経験者さん 
[2020-02-15 21:00:18]
北西ですが逆光は見た事無い。真順光から左側面照らされた半順光で移り変わりが美しい。夕方は部屋の東面に少し日が当たるだけですね。真北より気に入ってます。
1472: 匿名さん 
[2020-02-15 23:29:03]
>>1471 購入経験者さん

夏至の前後数ヶ月は太陽はやや北西寄りに沈むので逆光になりますよ。
1473: 購入経験者さん 
[2020-02-16 08:06:34]
まだ夏至は経験してないですが北西でも北北西なので逆光までいくか微妙ですね。もしそうなっても夕日なら大歓迎。
1474: 匿名さん 
[2020-02-16 18:57:59]
ほぼ北西ですが夏至でも南と違って完全な逆光は無いですよ。日没付近に斜め左に夕日が沈む絶景が拝めます。ただ部屋の東面の壁は陽に照らされます。
1475: 匿名さん 
[2020-02-17 13:11:53]
地学的に??
地球のお話でお願いします。
1476: 匿名さん 
[2020-02-17 14:15:20]
???
どこがおかしいのだろうか?
1477: マンション検討中さん 
[2020-02-17 15:32:42]
本当の逆光の意味わかってんのかな 変な南推し約1人
1478: 匿名さん 
[2020-02-17 16:25:05]
いや、西もタタいてたから東田だろう。
1479: 匿名さん 
[2020-02-17 16:28:32]
>>1477 マンション検討中さん

タワマンの南向き好きって、今時珍しいね。
1480: 匿名さん 
[2020-02-17 19:24:02]
無駄に高いからね。
1481: 匿名さん 
[2020-02-18 19:03:42]
部屋の向きより室外機の置き場に直射日光が当たらないことが重要
戸建ての人たちは知らないかもしれないが、冬が寒い時代は終了してるよ
1482: 匿名さん 
[2020-02-18 20:28:03]
まんさんも、苦労してるのね?
1483: 匿名さん 
[2020-02-18 22:13:22]
戸建てをわざわざ北向に建てる、又は、建売を買う人はレアだし。
マンションで北西とか、罰ゲーム?
1484: 匿名さん 
[2020-02-18 22:18:12]
タワマン住んだことのない人は、南向きへどうぞ。再購入組は北向きへどうぞ。
1485: 匿名さん 
[2020-02-18 22:53:14]
タワマン程度でシタレ顔されても(苦笑)
せめて南向きの眺望良いおへやにすんでね!
1486: 匿名さん 
[2020-02-18 22:57:31]
悲しいね。住んだことがないからわからないって。
1487: 匿名さん 
[2020-02-19 08:28:16]
ここでタワマンの北向きと南向きの両方に住んだことある人っているの?

10年前の物件とかだと今より断熱処理も劣るだろうし比較にならないから、せめて5年以内ぐらいの物件で両方に住んだ人の意見が聞きたいですね(せめてLow-eは最低条件)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる