マンションなんでも質問「タワーマンション北向き住居にお住まいの方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タワーマンション北向き住居にお住まいの方
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-12-09 15:01:44
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】タワーマンションの北向き住居| 全画像 関連スレ RSS

タワーマンションの北向きの部屋を購入しようと考えております。
通常、南>東>西>北の順番で人気があるようですが
眺望の良さで北を検討しております。
現在お住まいの方で参考になるような物が得ればアドバイスを頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。

ちなみに25F程度の階で前面には障害になるような建物はありません。

[スレ作成日時]2008-10-13 12:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タワーマンション北向き住居にお住まいの方

1345: 匿名さん 
[2019-12-18 22:14:35]
>>1342 匿名さん

エアコン使わないって判断しちゃった?
どこをどう読んだらそういう理解になる?
向き云々よりあなたは理解力に問題があるよ(笑)
1346: 匿名さん 
[2019-12-18 22:16:29]
>>1343 匿名さん

北向きの眺望が良ければ自分も選びますよ。
眺望が良ければ向きに拘りはないので。
異論はありません。
1347: 匿名さん 
[2019-12-19 01:21:36]
北向で眺望良好物件を選ぶのがトレンドだそうです。
1348: 匿名さん 
[2019-12-19 07:47:43]
>>1347 匿名さん

一般的なトレンドはそうですね。
それには異論ありません。

あとは個々の物件で、北向きよりも明らかに他の向きが良い場合は、何を重視するかで判断が別れるのでしょう。

個々の物件を見ても眺望の良し悪しで値付けされてますしね。
1349: 匿名さん 
[2019-12-19 08:09:05]
>>1345 匿名さん
>>1344 匿名さん
頑張ろう
1350: 匿名さん 
[2019-12-19 14:02:40]
>>1348 匿名さん

一般論を論ずるより意味がないと思う。
1351: 匿名さん 
[2019-12-20 10:21:09]
そりゃ、南向きで眺望抜群で、北が見合いとかはあるでしょうが、タワーマンション一般論で良いと思います。そうしますと、やっぱり北向きってことではないでしょうか。
1352: 匿名さん 
[2019-12-20 11:34:17]
なんで冬なのに、他の方向の板が更新されないのだろう?

1353: 匿名さん 
[2019-12-20 12:49:45]
>>1352
西は夏場しか盛り上がりません。
アンチ西田さんは、この時期の明るく暖かで快適に過ごせる事を、お認めになりたくないので。
1354: 契約済みさん 
[2019-12-20 22:05:28]
今日オプション会だったけどガラスにUVカットフィルムや床コーティングは北なんで特に要らないでしょうとなって数十マン他にまわしました。北いいね
1355: 匿名さん 
[2019-12-21 07:56:44]
>>1354 契約済みさん

角住戸にはされなかったのですか?
中住戸ならフィルムはなくても大丈夫でしょうね。
床のコーティングは向きとは関係ないですね。
1356: 販売関係者さん 
[2019-12-21 14:17:18]
床コーティングも向き多いに関係します。日当たりキツい部屋のフローリングは紫外線と熱で劣化が激しいのでコーティングをお勧めします。紫外線少ない北はそう言う面では劣化も緩やかでしょうね。
1357: 匿名さん 
[2019-12-21 14:40:36]
そうでもない。
口コミよんだら?
1358: 匿名さん 
[2019-12-21 15:39:42]
>床のコーティングは向きとは関係ないですね
築5年のマンションに住んでますがコーティングされたような素材でフローリングステありますよ

>UVカットフィルム
方角的に必要ならlow-Eになってるはずなので、オプションの必要無し
こんなのはオプションのスレ参照してください。

あくまでタワマンでの話ね
1359: 匿名さん 
[2019-12-21 18:10:56]
>>1356 販売関係者さん

コーティングは向きに関係なくやる人はやるよ。
今のフローリングはやる必要がないと言われてもね。
1360: 匿名さん 
[2019-12-21 18:31:23]
>>1357 匿名さん

これは誰に言ってるの?
1361: 匿名さん 
[2019-12-21 18:57:00]
>>1358 匿名さん

>>1355です。
築3年のタワマンに住んでますが、うちは両方ともしてません。
お隣りさんは両方ともしてました。
Low-Eなのにね…
向きに関係なくする人はしてますね。
1362: 匿名さん 
[2019-12-21 19:06:29]
>Low-Eなのにね…
Low-EにUVカットフィルムってまずいんじゃない?
合わせ鏡みたいになるんじゃなかった、、、、

>向きに関係なくする人はしてますね。
オプション販売も慈善事業ではなく収益事業ですから、、、

全く不要なシンクのコーティングとかね、、、
これは方角に関係ないことですが
1363: マンション検討中さん 
[2019-12-21 19:27:00]
やはり北はどちらも不要。傷防止でフロアコーティングする人はいる。カーテンも超高層ならつけない人も。
1364: 匿名さん 
[2019-12-22 10:33:28]
>>1363 マンション検討中さん

南向きだけどカーテンは寝室だけ。
LDはクリエーションバウマンのロールスクリーンだけ付けてるけど、1年中開けっ放し。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる