マンションなんでも質問「タワーマンション北向き住居にお住まいの方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. タワーマンション北向き住居にお住まいの方
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-12-09 15:01:44
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】タワーマンションの北向き住居| 全画像 関連スレ RSS

タワーマンションの北向きの部屋を購入しようと考えております。
通常、南>東>西>北の順番で人気があるようですが
眺望の良さで北を検討しております。
現在お住まいの方で参考になるような物が得ればアドバイスを頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。

ちなみに25F程度の階で前面には障害になるような建物はありません。

[スレ作成日時]2008-10-13 12:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タワーマンション北向き住居にお住まいの方

800: 匿名さん 
[2019-08-04 16:23:48]
今年は35℃で済んでいるが、ヨーロッパやアメリカの様に40℃を超える様になったら、この議論はどうなるだろうか?

801: 匿名さん 
[2019-08-04 17:32:00]
>>798 匿名さん

実際に使っててLDKは28度で快適。
寝室は27度にしないと暑い。

そんなに難癖つけたいならパナソニックに言ってくれ。
802: 匿名さん 
[2019-08-04 17:36:20]
>>799 匿名さん

エアコンの電気代でも同じこと。
光熱費でガタガタ言うような人はタワマンに住まなきゃ良い。
803: 匿名さん 
[2019-08-04 17:39:19]
>>800 匿名さん

室内はエアコンあるから関係ないでしょ。
804: 匿名さん 
[2019-08-04 17:40:25]
>>801

というか、室外機が暑いところで効率が落ちるって言うのは、仕組みがわかれば、物理的事実なんだが?

https://www.fnn.jp/posts/00047412HDK/201908011140_FNNjpeditorsroom_HDK

直射日光が当たらないよう「室外機」に日除けを設置する。
805: 匿名さん 
[2019-08-04 18:45:40]
>>804 匿名さん
ゴキが住みやすい環境になる。

806: 匿名さん 
[2019-08-04 19:38:22]
経験から、高層マンションの南向きバルコニーだと、サボテンも枯れると思うよ。
807: 匿名さん 
[2019-08-04 19:52:22]
それ以前に予算が足りません(笑)
808: 匿名さん 
[2019-08-04 20:23:04]
>>804 匿名さん

しつこいな(苦笑)
そんなこと誰でも知ってるから。
効率が落ちても効きが良いってことだろ。
809: 匿名さん 
[2019-08-04 20:24:40]
>>806 匿名さん

それを言うなら南向きより西向きの方が枯れる。
810: 匿名さん 
[2019-08-04 20:39:37]
>>808 匿名さん

効率が落ちても効きが良いのならば電気代が高くなるってことでしょう。

効率が悪いんだから。
811: 匿名さん 
[2019-08-04 21:52:17]
南、東と違って、西、北さんは個性的ですね。
812: 匿名さん 
[2019-08-04 22:10:11]
>>810 匿名さん

…(苦笑)

電気代を見てみたら去年の8月でもたかだか9,000円。
そんな金額どうでもいいよ。

北向き推しは貧乏臭いなぁ。
813: 通りがかりさん 
[2019-08-05 02:28:11]
エアコンつけても暑いもんは暑い。
814: 匿名さん 
[2019-08-05 05:29:42]
今日も熱暑、暑いバトルが続きそう。

815: 匿名さん 
[2019-08-05 07:46:38]
>>813 通りがかりさん

ケチらずに高性能エアコンつければ快適な生活が送れるよ。
816: 匿名さん 
[2019-08-05 09:42:07]
>>815 匿名さん

でも眩しいのは嫌ですよね。
817: 匿名さん 
[2019-08-05 10:31:38]
>>816 匿名さん

眩しいのを嫌がってたら角住戸は買えないよ。
北西も北東も含めてね。
818: 匿名さん 
[2019-08-05 11:07:14]
>>817 匿名さん

朝夕は眩しいと言うより、神々しい太陽と言う感じで、皆さん写真をアップロードしてますよね。ちょっと違うように思います。

819: 匿名さん 
[2019-08-05 14:02:20]
>>818 匿名さん

一番暑くて眩しいのは夏の3時以降の北西方向からの刺すような日差しですよ。
夏の朝日にしても眩し過ぎて神々しいなんてものじゃないです。
だからどこもカーテンなりバーティカルブラインドなり閉めてるじゃないですか。

晴れた日の夏の朝6時とか午後5時とかどの方角がどれぐらい眩しいか見てごらん。
神々しいなんて言えるかい?

ついでに午後0時頃も。
真上で部屋の中に陽なんて差さないから(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる