三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー北浜<契約者専用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. パークタワー北浜<契約者専用>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-11-27 18:03:48
 

パークタワー北浜の契約者 入居者専用の住民スレです。
いろいろな意見などしませんか。

所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分 、大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
   京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1001/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331375/all/

[スレ作成日時]2013-05-17 17:38:08

現在の物件
パークタワー北浜
パークタワー北浜
 
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩5分
総戸数: 350戸

パークタワー北浜<契約者専用>

792: 入居済みさん 
[2014-10-27 16:09:06]
>>790

「エントランスの水のある入り口付近に腰かけて、喫煙してる女性がいた」として、果たして
注意できますか?、しますか?

勇気のある貴方はできる人なのでしょうね。
私はしません、できません。
何故なら、逆キレでもされたらと思うとコワイからです。

何階の誰かも分からないし、できるだけこんな人とは関わりたくないと思うのが本音でしょ?
居住者なのか、訪問者なのかも分からないわけだし。

それを一方的に責めたてるようなことを書くなんて。。。
こんな人がいました!って注意喚起の気持ちで書いてくれた、>790さんの気持ちを察してあげ
ましょうよ。

私は今後もそのような人を見かけたら、管理会社へ通報して「訪問詐欺」と同様に、1階EV
前に「注意文書の貼り紙」して貰うよう検討を求めますけどね。
793: 入居済みさん 
[2014-10-27 16:11:22]
※ 訂正

>>790

「エントランスの水のある入り口付近に腰かけて、喫煙してる女性がいた」として、果たして
注意できますか?、しますか?

勇気のある貴方はできる人なのでしょうね。
私はしません、できません。
何故なら、逆キレでもされたらと思うとコワイからです。

何階の誰かも分からないし、できるだけこんな人とは関わりたくないと思うのが本音でしょ?
居住者なのか、訪問者なのかも分からないわけだし。

それを一方的に責めたてるようなことを書くなんて。。。
こんな人がいました!って注意喚起の気持ちで書いてくれた、>788さんの気持ちを察してあげ
ましょうよ。

私は今後もそのような人を見かけたら、管理会社へ通報して「訪問詐欺」と同様に、1階EV
前に「注意文書の貼り紙」して貰うよう検討を求めますけどね。
794: 入居済みさん 
[2014-10-27 16:43:02]
>>787さん
786さんの文章をちゃんとお読みになった方がよろしいのでは。
お気の毒にと仰っているだけです。

>>790さん
私も、791さん793さんと同じ意見です。

以前はとても雰囲気の良い掲示板だったのに何だか残念ですね…
795: マンション住民さん 
[2014-10-27 17:04:51]
>>794さん


>787です。
言葉足らずでした。
以下、補正いたしました。

>786

だから、ここの方が二重窓を検討されてはいかがですか?って言われていますよね。


>781さんへ
ローリング族の騒音に悩まされる度に、ここに書いても解決には至らないかもしれませんよ。

それに、総会でこのことが採り上げられるかどうか不明ですし、真北や真南の方はそれほどこ
のことを深刻に受け止めるような状況にはないかもしれません。

とりあえず、自費とはなりますが、聞きたくない音が減音されるのであれば、前向きに二重窓
を検討される方がよいように思います。
796: 入居済みさん 
[2014-10-27 17:08:41]
788です。
793さん、794さん、ありがあとうございます。
もし共用部と分かっていても、住民同士トラブルになるのは嫌なので、下手に注意できませんよね…。
この掲示板は他の住民の方と、情報交換のできる場だと思っていましたが、最近は心ない書き込みも増えて本当に残念です。
350戸もあるので、色々な方がおられて当然なのですが…。
雰囲気の良い掲示板に戻ってほしいですね。
797: 入居済みさん 
[2014-10-27 22:08:02]
私もその喫煙女性を見かけました!土曜日の23時前頃です。
寝間着のようなのを着ていたので住民だろうと、もめ事回避のため
黙って通りすぎました。
798: 入居済みさん 
[2014-10-27 22:38:08]
ひょっとして、ゲストルーム利用者かもしれませんね、ゲストルームは、禁煙ですもんね。
どちらにしても、そのような場所でパジャマ姿で喫煙とは驚きです!
注意なんて出来ませんよ、
怖すぎます。
799: 入居済みさん 
[2014-10-27 22:56:26]
見かけたのは女性2人だったので、1人はゲストルーム利用者かも知れませんが、1人は住民の方でしょうね。
マンションの顔でもあるエントランスで、本当にマナーのない人です。
喫煙するならマナーを守って欲しいですね。
800: 入居済みさん 
[2014-10-28 06:56:57]
ご自分のお部屋で吸われれば解決する簡単な問題だと思うのですが・・・。
ご家族が嫌煙家なのでしょうか?
801: マンション住民さん 
[2014-10-28 08:04:33]
ってことを考えるとやっぱりゲストルームの方かもですね…
802: 入居済みさん 
[2014-10-28 08:54:01]
複数の女性が、エントランスで喫煙している可能性が最も高いですね。住民の民度をマナーを良くしてもらいたい。
803: 入居済みさん 
[2014-10-28 09:16:28]
そもそも、ねまきで、外に出るなんて
804: 入居済みさん 
[2014-10-28 09:24:50]
ねまきで…。
本当に、びっくりです。
私は、ねまきで各階のゴミステーションに行くのも無理ですが…。
805: マンション住民さん 
[2014-10-28 09:30:35]
最低限のマナーですよね、、
やっぱり寝間着だと相手に不快感与えちゃいますから、自分はしないですね
806: 入居済みさん 
[2014-10-28 09:51:12]
参考までにお聞きしたいのですが。
換気扇の下での喫煙はOKだと思われますか?
結局、換気扇下で喫煙しるとダクトを通りベランダへ臭いがでますよね?
それはアリだと思われますか?




807: マンション住民さん 
[2014-10-28 10:54:25]
>788さん
>797さん

管理会社または管理員に、この件を届け出しては頂けませんか?

EV内カメラや共用エリアカメラが、該当女性を映しているでしょうね。
(万一、火災が発生した場合、該当者を絞り込むことはできるでしょうね)

「ベランダでの喫煙注意」に続いて、「エントランスでの喫煙厳禁」も貼り紙及び各戸
投函という流れになることを期待しています。

そもそも携帯灰皿持参だったのでしょうか???

昨夕は男性二人が、乗っていた自転車をエントランス前の土佐堀側のフェンスにチェーン
で自転車をつないで、平然とマンション内に入って行きました(慣れている感じがしました)。

怖くて注意なんてできませんでした。
公道を駐輪場のように使っている人が、居住者か訪問者だということでしょう。
朝までそのままであったのかどうかは分かりませんが、8時台にはありませんでした。

もしも今夕、同じことをする人をみかけたら、管理会社に伝えるようにしたいと思っています。
夜間、ALSOCが巡回してくれている筈なので現認のうえ対応策を検討してくれるでしょうから。


賃借人も、既に住んでいるようですね。
賃貸人は、室内禁煙という条件をつけて貸しておられる方もいらっしゃるようですよ。
だから、何度か見かけているということならゲストルームの方とは限らないかもしれません。


やはりマナー意識の低い人が出入りしている(住んでいるかも?)んだと思います。

808: 入居済みさん 
[2014-10-28 11:00:02]
>797

>私もその喫煙女性を見かけました!土曜日の23時前頃です。
>寝間着のようなのを着ていたので住民だろうと、もめ事回避のため
>黙って通りすぎました。

できればご面倒でもALSOCに通報して頂ければ・・・と思いました。
そうすれば、火災の原因になるかも?、不審者?ということでALSOCがエントランスに
駆けつけてくれたかもしれません。

そうなれば、この女性らは二度とこのようなことはしないでしょう。
809: 入居済みさん 
[2014-10-28 11:11:16]
その様なことで、ALSOKが動いてくれるのですか?
それに、防犯カメラの映像も簡単に見れるものではないと聞いたことがあります。
810: 入居済みさん 
[2014-10-28 11:17:27]
自転車の件も寝間着の件も、ほんとに色んな人がおられますね~。
大の大人でしょうし、本人に注意なんてできませんよ。
逆恨みされたら怖いです。
張り紙より各戸へ投函の方がいいと思います。
811: 入居済みさん 
[2014-10-28 11:32:39]
結構、目撃した方がいらっしゃいますね。
今後、そのような人を見かけたら、まずは管理会社に報告した方が良いですね。
直接の注意は、トラブルになると思うので…。
防犯カメラは、事件にならないと公開は無理でしょうね。
812: 入居済みさん 
[2014-10-28 11:46:06]
>>808です。

>809さん
>810さん

23時過ぎといえば、深夜の時間帯ということになりますよね。
その時間帯に寝間着姿で、禁煙エリアのエントランスで複数の女性が喫煙しているということを
ALSOCに伝えれば、不審者?火災が起きるかも?ということを想定して、駆けつけてくれるので
はないでしょうか?

このような時もふまえて、管理組合は共用部の防犯面対策として、ALSOCと契約しているのだと
思っています。

但し、カメラは事件または事故が発生した場合、警察署または消防署に管理組合は開示すること
になるのではないでしょうか?(なので、カメラに映し出された人を簡単に見ることができると
はお伝えしていません)。


「訪問詐欺」については、1階EV前と郵便受けの掲示板に張り出されています。
これが一番目につきやすいでしょう。
各戸に投函していたとしても、読まないで捨ててしまう人もいるでしょうから。

いずれにしても、管理会社が適宜判断するには「住民の通報」が必要だと思っています。

813: 入居済みさん 
[2014-10-28 21:19:05]
色々調べてみると近隣のタワーマンションは、24時間警備員が駐在しているそうです。
ザ・キタハマ、ヴィークタワー大阪、ジーニス大阪ともに24時間駐在している。
大きな事が起きてALSOCは呼ばないと来ないだろうし
、防犯対策を上げて欲しい。
814: 匿名さん 
[2014-10-28 22:23:47]
24時間有人のところは、どことも管理費が高いですよ。
ここは、極端に安くはないですが 他のところに比べると安い方だと思います。
815: 匿名さん 
[2014-10-28 23:14:15]
ヴィークタワーは管理費が安いですよ
816: 入居済みさん 
[2014-10-29 07:18:42]
>>812
ものすごーく気になりますのでごめんなさい。

ALSOCではなくALSOKです。
817: 入居済みさん 
[2014-10-29 07:32:49]
そんなつまらないことでALSOKに通報、呼び出しするのはいかがなものかと。

ALSOKもそんなことを注意する為に警備してる訳ではないですよ。
子供に対するありえない文句を先生にするモンスターペアレントと似てますね。
自分で注意するか、管理会社にいいなさい。
818: マンション住民さん 
[2014-10-29 09:56:09]
817さんに同感です。気になることがあるなら、こんなところで人の発言とかにいちゃもんつけるのではなく、行動に移すべきだと思います。
819: 匿名さん 
[2014-10-29 10:05:34]
いろんな意味で変な住民が多いな

外でタバコ吸うのもあれだが
それを警備会社に言うって発想も終わってる
今後の総会で何も決まらなさそうw

セキュリティにしても
顔承認や指紋識別つけたって
相乗りされるのがマンション
根本的に防ぎようが無いものを
820: マンション住民さん 
[2014-10-29 10:05:44]
昨日、まったく知らない不動産会社から「パークタワー北浜を売却するのなら
手数料を安くするので是非お願いします」等が書かれてある書面がブルーの封筒に
入ってが郵送されてきました。
同様の方、おられますでしょうか?

最近、引越ししてきたばかりなのに、個人情報である部屋番号も姓名も
どこで手に入れていれたのか不気味でなりません。

821: 匿名さん 
[2014-10-29 10:05:57]
いろんな意味で変な住民が多いな

外でタバコ吸うのもあれだが
それを警備会社に言うって発想も終わってる
今後の総会で何も決まらなさそうw

セキュリティにしても
顔承認や指紋識別つけたって
相乗りされるのがマンション
根本的に防ぎようが無いものを
822: 入居済みさん 
[2014-10-29 11:00:58]
>817
>自分で注意するか、管理会社にいいなさい。

って、随分命令口調でビックリです。
自分で注意するか、管理会社へ言うかは、自分で判断すればいいのでは?
ここは掲示板ですよ~。

>ALSOKもそんなことを注意する為に警備してる訳ではないですよ。

って、そんなことないでした。
ALSOKに確認したら、失火のおそれや不審者情報があれば現場へ急行してくれるそうですよ~。
ご自身で確認されたらいいですよ~。


>820
>どこで手に入れていれたのか不気味でなりません。

法務局で閲覧すれば、住所・氏名を把握すること可能ですよ。

私も受け取りました。
23階の2301号室、5,350万円 → 6,600万円で成約したんですね。
差益1,250万円ですが、これの約半額は税金で持っていかれてしまうでしょう。
投資目的で購入されたのでしょうね、スゴイです。

823: 入居済みさん 
[2014-10-29 11:03:33]
こちらのマンションに来て、上階の方やお隣の音が全く聞こえないので 住まわれてる方のマナーが良いのか防音効果が優れているのか‥‥。どちらにしてもとても快適に過ごしております。これは有難い事です。
色々な書き込みがあるのも、注目度の高さだと思います。
それに都心でありながら、中之島公園‥‥ちょっと足を伸ばして大阪城公園と毎日の早朝ウォーキングも快適です。部屋からの眺望も想像以上です。エレベーター内で一緒になれば、お互い挨拶も自然に出来て、総じて住環境の良いマンションだと喜んでいます。
824: マンション住民さん 
[2014-10-29 12:28:41]
>815さん


ヴィークタワー北浜は、

・築年月 2006年7月
・35階建
・総戸数244戸
・駐車場有

です。

それにしても、管理費お安いですね。

戸数の割りにエレベーターが少ないですね。
244戸で3基、それもファミリータイプが多いから居住人口は他のタワーに比べ、混み具合が酷いかも。
それに各階停止なんて・・・、通常は高層用、低層用と分けている。




825: マンション住民さん 
[2014-10-29 17:29:44]
>822さん

820です。
的確なご回答、感謝致します。
歯切れの良いコメントも素敵です!

今日も別の不動産会社から郵便物が届いていましたが
パークタワー北浜の価値を改めて実感しました。




826: 入居済みさん 
[2014-10-29 21:21:56]
>825
分譲マンション、初購入なんですね!
分譲マンションは、だいたい色んな不動産屋から売ってください
郵便が届きますよ〜。これから何年も届きますよ。普通ですから。
827: マンション住民さん 
[2014-10-30 08:00:20]
>826さん

ハイ♪ 初購入です!
おまけに多額の住宅ローンをかかえてます(涙)。

どうぞよろしくご指導お願い致します。
828: マンション住民さん 
[2014-10-30 08:23:36]
なんだか、雰囲気の悪い住民掲示板になってきましたね…
829: 入居前さん 
[2014-10-30 08:48:01]
建物の近くで喫煙したら
失火の恐れ、ですか?
被害妄想にしか聞こえませんけどね
830: マンション住民さん 
[2014-10-30 11:12:08]
>829さんへ
>建物の近くで喫煙したら
>失火の恐れ、ですか?
>被害妄想にしか聞こえませんけどね
って、どういうことでしょうか?


>788さんは、
>この前、エントランスの水のある入り口付近に腰かけて、喫煙してる女性がいました。
と言っておられますよ。


つまり、マンション共用部は禁煙エリアですから、マンション区分所有者としては「失火」を心配しても
何等不思議なことではありませんよ。

それに複数の方が目撃しているようですから、同じ日時でないとしたら常態化?しているのかもしれません
(その女性らは寝間着姿だったようですからね)。

タバコの火が原因で「失火」ということは、あり得ることですよ。
それに携帯灰皿を持参していたかどうか、不明ですから、吸殻をポイ捨てでもしていたらどうでしょう?


それを被害妄想とは・・・。

尤も>829さんは「入居前さん」のようですから、実感がないということかもしれませんね~。


831: 入居済みさん 
[2014-10-30 17:24:52]
>>821
この掲示板の最近の雰囲気は悪いですが、実際には気持ち良く挨拶してくださる方がほとんどですよ。
前のマンションでは、こちらが挨拶しても良くて会釈を返してくれる位で、若い男性が自分から挨拶してくれることは無かったので、とても感じが良いです。
832: 入居済み 
[2014-10-30 21:09:28]
パーキングの中から上を見上げたら、物凄い迫力ある高さでしたよ。駐車場契約者の方、たまに見上げてみてくださいませ。
833: 匿名さん 
[2014-10-31 00:11:01]
パーキンスは33?34?階くらいまでありますね。
834: マンション住民さん 
[2014-10-31 11:22:29]
>>831

本当に同感です。
ほとんどの方が挨拶や会釈して下さいます。

夜間、帰宅したときコンシェルズの方が声を掛けて下さるのも嬉しいですね。

「住民の質」も、マンションの値打ちのひとつのように感じています。

気持ちよく生活していきたいと思っています。
835: 入居済みさん 
[2014-11-02 09:40:44]
必死すぎる書き込みは、逆効果だから止めましょう。
マンションのイメージが悪くなります。上層階と低層階でも民度は違うし
お金があるから上品、貧しいから下品。
そういう問題ではなく、貧しくても品のある方もいらっしゃいますから。

横を通る阪神高速の騒音をYKKに問い合わせて、内窓の効果を

聞いてみましたが、500dbを超える環状線ローリング族の
マフラー音を消す事はできないそうです。コンクリートにも
共鳴して車両通行音が室内に響いてしまうためのようです。
836: マンション住民さん 
[2014-11-02 11:13:11]
内窓に期待していただけに残念です。
はぁ…
837: 住人 
[2014-11-02 15:02:09]
835
発想が貧しすぎる。同じ住民として恥ずかしいなあ~。まあ、さて仲間じゃないからいいか。
838: 契約済みさん 
[2014-11-02 17:04:05]
>835

ここの住民を表わしてるのかなぁ

自分の書き込みがいかに下品か理解せずに下品を語る…
モンスター系に多い症状です
839: 引越前さん 
[2014-11-03 00:25:25]

こんばんは、
西向き中住戸の中層階で、年度末に越す予定の者です。
住み心地も良さそうな様でとても楽しみです。

さて、先入居の皆様にご相談なのですが、

今頃ですが、、、、
全くセンスも無くどうしてよいのやら。。

西日対策と左半分のTHE北浜タワーが目にかかるので、
パノラマウィンドウ?のカーテンに迷っています。

二分割のシェードにして左半分は下ろしておくと
THE北浜タワーは見えない?

レースのみでいいのか、遮光カーテンも要か?

皆様はどうされていますか?
アドバイス頂ければと思います。
840: マンション住民さん 
[2014-11-03 02:46:09]
南西に住んでます。西日は結構しっかり入ってきます^_^
レースのカーテンだけでは、晴れた日は厳しいと思います。今日のように曇りの日ですと全然大丈夫なのですが‥‥。
841: 匿名さん 
[2014-11-03 11:49:20]
>>839
遮光はお好みで良いですが、840さんのおっしゃるとおり西日はしっかり入りますので、ドレープは必須です。
西側でも中部屋であれば夕方の数時間のみドレープを閉めて、それ以外はフルオープンで大丈夫です。南西角は陽の動きに沿って午後からカーテンでコントロールですね。
キタハマの方は夜間でも結構オープンです。双眼鏡でも使えば別ですが、肉眼レベルでお見合いを心配する必要はありません。
842: 入居済みさん 
[2014-11-03 11:58:23]
西側は、西陽対策の遮光カーテンと
阪神高速の騒音対策が必要
843: マンション住民さん 
[2014-11-03 12:50:19]
下層の方はうるさいかも
844: 入居済みさん 
[2014-11-03 13:40:50]
CTOからの転居です。改造車のマフラー音は近隣タワーは何処も同じようなものです。タワーは眺望が望める反面、音を遮る建物もありませんので。
いつまで続くかわかりませんが、先日の横転事故以来、減りましたね。命懸けでするほどの遊びでも無いですからね。
845: 匿名さん 
[2014-11-03 16:08:17]
先週の高速の事故は、ローリング族の車ですか?
846: 入居済みさん 
[2014-11-03 19:04:40]
ローリング族ではなく一般車両で、この北浜カーブは事故の名所で、雨が降った明け方は頻繁に事故が起きています。マフラー改造車は無くなる事はないでしょう。全車両が電気自動車になるまで、
847: マンション住民さん 
[2014-11-04 11:44:04]
>835
>>500dbを超える環状線ローリング族のマフラー音
って何かの間違いではないでしょうか?

私もYKKに勤務している人に直に確認しましたが、「完全にマフラー音を消すことは難しいかもしれ
ないが、減音効果はあるのではないか、と思う。現場確認の必要あり」との説明を受けましたよ。

実際に、ローリング族のマフラー音でお困りの方はご自身でYKK等、専門業者にご相談になるとよい
と思いますよ、

>835のコメントを鵜呑みにせず・・・。

以下、参考にして下さい。



「音の大きさの単位として表現する場合」
音の大きさを表す単位としてデシベルが使われています。身近な音の大きさはこんな感じになります

「身近な例」
120デシベル ・飛行機のエンジンの近く
110デシベル ・自動車の警笛(前方2m)・リベット打ち  
100デシベル ・電車が通るときのガードの下
 90デシベル ・犬の鳴き声(正面5m)・騒々しい工場の中・カラオケ(店内客席中央)
 80デシベル ・地下鉄の車内・電車の車内・ピアノ(正面1m)
 70デシベル ・ステレオ(正面1m、夜間)・騒々しい事務所の中・騒々しい街頭
 60デシベル ・静かな乗用車・普通の会話
 50デシベル ・静かな事務所・クーラー(屋外機、始動時)
 40デシベル ・市内の深夜・図書館・静かな住宅の昼
 30デシベル ・郊外の深夜・ささやき声
 20デシベル ・木の葉のふれあう音・置時計の秒針の音(前方1m)
848: 入居済みさん 
[2014-11-04 13:38:05]
飛行機に乗るとき、飛行機のエンジンが動いていますが、単純にあの音量の5倍以上ローリング族が出す騒音があると思います。
849: マンション住民さん 
[2014-11-04 13:55:32]
インターネットにローリング族の出す音は、500db以上だと書かれていますね。
850: 入居済みさん 
[2014-11-04 15:29:19]
>849さんへ

インターネットで調べたら、

出口:89.1ø
近接排気音:94db
オールステンレス、保安基準適合

アクセルを少し踏んだだけでも豪快な音がします。
静かとは言えないマフラーの部類に入ると思います

と書いてあります。
851: マンション住民さん 
[2014-11-04 17:45:40]
>849

どこに?
お手数ですが、抜粋して貼り付けて頂けませんか?
852: 入居済みさん 
[2014-11-04 20:45:14]
起こされる程の爆音は一回だけだったような・・・。
皆さん本気で議論されてます? ネガさんをいじって遊んでるだけ?
853: 匿名さん 
[2014-11-04 21:16:05]
この季節は窓を締めるので、気にならないですね。
ただ、二重にすることで防音になるのであれば、是非行いたいです。
854: 入居済みさん 
[2014-11-04 21:39:26]
>851

計測しましたが、500dbではなく、150dbの間違いです。
以下参照、、、あの阪神高速のローリング族からの騒音は、
銃声〜耳の組織の破壊に相当。内窓を取り付けようと思います。



0dB-人間の耳が聞き取れる最も小さい音
30dB-耳打ち。ささやき (記事中スペル間違い 正しくはWhisper)
50dB-静かな通り
60dB-通常の会話
80-90dB-交通の激しい高速
107dB-動力芝刈り機 (日本人には想像しづらいが)
115dB-ロックコンサート
120dB-ブブゼラ・ホーン
128dB-メルセデスF1、ジェット戦闘機
140dB-銃声
180dB-耳の組織の破壊。
855: マンション住民さん 
[2014-11-04 21:56:27]
>850
阪神高速のローリング族の騒音が、
保安適合のはずないやろ。


http://shizu.0000.jp/motori/kako/1061917122.html
こんな事、書いてる人がいますね。
856: マンション住民さん 
[2014-11-04 22:58:39]
もぉローリング族の話は飽きたー
857: マンション住民さん 
[2014-11-05 10:27:45]
>854
>851
>計測しましたが、500dbではなく、150dbの間違いです。

ですよね~。
でないと、耳の組織が破壊されていますわ(笑)


>855
>保安適合のはずないやろ。
94dbでも豪快な音と言いたかっただけでしょうに。
もっとオトナになりましょうね(笑)
858: マンション住民さん 
[2014-11-05 11:59:30]
阪神高速の騒音問題は、住民にとって重要な問題です!!
健康被害が出る可能性がありますものね。

859: 入居済みさん 
[2014-11-05 12:09:05]
>857
>耳の組織が破壊されていますわ(笑)
あなたも、もっとオトナになりましょうね(笑)
860: 入居済みさん 
[2014-11-05 13:18:40]
>857

しつこい人ですね~
861: 入居済みさん 
[2014-11-05 13:21:01]
>859

しつこい人ですね~
862: 契約済みさん 
[2014-11-05 14:54:24]
騒音のこと気にしている人は少数だと思いますし、こんなところで、堂々巡りの言い合いしててもしょうがないので、ご自身で然るべきところにお申し出されるか、対処されるかしてはいかがでしょうか。
863: 入居済みさん 
[2014-11-05 16:05:07]
阪神高速に問い合わせましたが、
環状線沿いの建物からは、騒音が酷いとの連絡が多数入っているそうです。
関係当局と対策は講じてはいるようですが、、、
864: 入居前さん 
[2014-11-05 19:39:52]
20年以上そのまま

警察か市か高速道路の運営会社を
訴えでもしないと抜本的な対策はしないね

健康被害や迷惑料

騒音が嫌なら近くに住むな、
正論っぽいですが
問題視しているのは普通の車の走行音ではない
865: 入居済みさん 
[2014-11-05 22:47:29]
話題を変えて
最近、寒くなりましたが皆さんエアコンの効き具合はいかがでしょうか?

角部屋でリビング窓が開放的なのは良いのですが、部屋がいまいち暖まりにくい気もしています。
866: 入居済みさん 
[2014-11-05 23:08:22]
大阪は地方だから田舎者のローリング族が都心に出没するのでしょう。
867: 入居済みさん 
[2014-11-05 23:26:15]
暖房ですか!!
早いですね。
我が家は、まだまだ朝以外は暑くて…
そろそろ、冬本番前には買わないといけないのですが…
868: 引越前さん 
[2014-11-05 23:46:44]
西のカーテンのアドバイスありがとうございました。
遮光にすることにしました。

騒音の話題がありますが、内覧会の際は室内では
ほぼ気になりませんでしたが、
音はさほど気にならないタチなので、
いつも通り、眠れることを願うばかりです。

秋も深まり寒くなりましたが、室内は寒いのでしょうか?
床暖房があるので、
コタツとはサヨウナラできますよね?



869: マンション住民さん 
[2014-11-06 01:48:36]
まだ、寒くないですよ!
ヴューウインドーの為か、ダイレクトに太陽が入りますので まだまだ暑いです。
ただ、方角によるかもしれません。
870: 入居済みさん 
[2014-11-06 10:36:31]
ウォールガラス窓なので、真下が見えるのは少し恐いような気もしています。
でも、ピクチャーウィンドウって感じで気持ちいいですよ。

暖房はまだまだ先のような気がしています。
週末、暑いと感じるくらいなので。

夜帰宅したとき、マンション近くになると各お部屋に灯がともって、とてもいい感じです。
王冠も、とてもいい感じです。

ゆったりとした気分で暮らしたいものです。
871: 入居済みさん 
[2014-11-06 12:30:36]
やっと養生シートもとれていいかんじですね
872: マンション住民さん 
[2014-11-06 13:30:24]
私どもも入居して2週間経ちました。
高速の騒音も書き込みを見て、ローリング族ってどんな感じ?と興味半分不安半分でしたが、騒音なんて窓を閉めていれば対して気になりません。
たまに、ブウ〜ンとビックリするような音がしても一瞬です。
そんな程度の音は、どこに住んでいても同じです。
実際、入居されたらわかると思いますが、窓からの採光や換気システム、コンシェルジュの方の対応など色々な面においてかなり快適なです。
エレベーターも低層階と高層階にわかれてるので早いです。駐車場の出し入れも問題なく総合的に見て暮らしやすいマンションだと思います。
873: マンション住民さん 
[2014-11-06 20:23:23]
北向きでもとっても明るいですよね!
嬉しいサプライズでした。
24時間換気孔からの騒音は割り切った方がいいですか?
換気はつけ続けといた方がいいと言われたので。
874: 入居済みさん 
[2014-11-06 22:09:22]
ほんとに、北向でも凄く明るいですよね!
そんなに、換気の音きになりますか?
うちは、全然きにならないですね。
部屋によって違うのかな?
875: 入居済みさん 
[2014-11-06 22:18:10]
うちは使ってない部屋の換気口は閉じてます。リビングは開けたままにしてますが。窓を閉じてたら騒音の中が聞こえることはないですよ。
876: 入居済みさん 
[2014-11-07 14:31:52]
北向きって、Bタイプ、Sタイプ、Tタイプってことかな。

購入するとき、北向きは~ってことで選択しなかったんですが、明るそうでいいですね。

だけど、洋室(1)洋室(2)はバルコニーがあっても、陽が差すのですか?
あーぁ、天神祭りのときはクーラーの効いたリビング窓から見えていいだろうなぁ~って
今から羨ましいですよ。

上下階、両隣の音は全く聞こえないですし、ローリング族の騒音も一瞬だけだから、ガマン
できますし。。。

第一マンション全体にガサガサした感じがないですし、共用部の掃除は行き届いていますし、
ゴミは24時間出せますし、マンション住民は気持ちよくご挨拶して下さいますし。

パークタワー北浜を購入してよかったなぁ~って思っています。

877: マンション住民さん 
[2014-11-08 10:07:50]
全体的に満足してます(^^)
天井高が低いのは心配でしたが別に気にならないです
878: マンション住民さん 
[2014-11-08 23:47:47]
今、走ってるローリング族、爆音で6周目。パトカー出動してくれ!眠られへん。
879: マンション住民さん 
[2014-11-09 08:43:26]
昨夜⁉️ 本当ですか。
全く気付きませんでした。
880: 入局済み 
[2014-11-09 09:36:25]
あんた、耳が遠いか、聞こえてないふりしているのかどっちだい!?
881: 入居前さん 
[2014-11-09 09:40:02]
昨夜はひどかったね
寝てる家族が起こされる程じゃないけど
寝ようとしてると気になるね
周回されるから、いつ終わるのかと思うと
イライラして寝付けないw
882: マンション住民さん 
[2014-11-09 10:06:11]
価格も安かったし大騒音は諦めます。この部分は安かろう悪かろうです。
中之島の景色に飽きる頃には騒音にも慣れると信じてます。
無理なら賃貸に出せばいいけど、騒音の存在を知りながら借りる人はいるのだろうか。

文章乱暴になってすみません…
883: 入居済みさん 
[2014-11-09 10:23:22]
私もテレビ見てたので全く気付きませんでしたー!
884: マンション住民さん 
[2014-11-09 10:37:52]
そんなに聞こえてましたか?
誇張されていませんか?
885: マンション住民さん 
[2014-11-09 13:16:58]
私も起きてましたが全然気になりませんでしたよ。
西側の方はそれを見越して買われたんじゃないですか?
文句言っちゃダメですよ。
886: 入居済みさん 
[2014-11-09 14:11:10]
確かに、北東は全く気になりませんでした。
西側の人にはお気の毒ですが、騒音話ばかりされても。。。

887: マンション住民さん 
[2014-11-09 14:41:22]
北東勝ち組ですね
888: マンション住民さん 
[2014-11-09 15:42:16]
>>887
嫌な雰囲気ですね。
889: 入居済みさん 
[2014-11-09 23:08:59]
確かに北東の景色はビューラウンジで見れて綺麗でしたが、そんな言い方は…。
寝室の窓が西側にある間取りなら、やはり夜中のローリング族は気になるかも知れませんね。
890: 入居済みさん 
[2014-11-09 23:17:09]
南西の角は、そんなにローリング族は気になりませんよ。
夜中にリビングにいると、時々聞こえますが気になる程ではありません。
東には大阪城、南には阿倍野ハルカス、西には中之島公園が見えて大変満足しております。
891: 入居済みさん 
[2014-11-10 07:50:42]
>>890
そうですね。
北西角もリビングは西側ですが、そこまで大騒ぎするほどでも・・・という感覚です。
暗くなると聴覚は多少は冴えてくるので、テレビをオフタイマーで付けたまま寝ると有効かもです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる