パークタワー北浜の契約者 入居者専用の住民スレです。
いろいろな意見などしませんか。
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分 、大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
売主:三井不動産レジデンシャル 関西支店
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1001/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331375/all/
[スレ作成日時]2013-05-17 17:38:08
パークタワー北浜<契約者専用>
792:
入居済みさん
[2014-10-27 16:09:06]
|
||
793:
入居済みさん
[2014-10-27 16:11:22]
※ 訂正
>>790 「エントランスの水のある入り口付近に腰かけて、喫煙してる女性がいた」として、果たして 注意できますか?、しますか? 勇気のある貴方はできる人なのでしょうね。 私はしません、できません。 何故なら、逆キレでもされたらと思うとコワイからです。 何階の誰かも分からないし、できるだけこんな人とは関わりたくないと思うのが本音でしょ? 居住者なのか、訪問者なのかも分からないわけだし。 それを一方的に責めたてるようなことを書くなんて。。。 こんな人がいました!って注意喚起の気持ちで書いてくれた、>788さんの気持ちを察してあげ ましょうよ。 私は今後もそのような人を見かけたら、管理会社へ通報して「訪問詐欺」と同様に、1階EV 前に「注意文書の貼り紙」して貰うよう検討を求めますけどね。 |
||
794:
入居済みさん
[2014-10-27 16:43:02]
|
||
795:
マンション住民さん
[2014-10-27 17:04:51]
|
||
796:
入居済みさん
[2014-10-27 17:08:41]
788です。
793さん、794さん、ありがあとうございます。 もし共用部と分かっていても、住民同士トラブルになるのは嫌なので、下手に注意できませんよね…。 この掲示板は他の住民の方と、情報交換のできる場だと思っていましたが、最近は心ない書き込みも増えて本当に残念です。 350戸もあるので、色々な方がおられて当然なのですが…。 雰囲気の良い掲示板に戻ってほしいですね。 |
||
797:
入居済みさん
[2014-10-27 22:08:02]
私もその喫煙女性を見かけました!土曜日の23時前頃です。
寝間着のようなのを着ていたので住民だろうと、もめ事回避のため 黙って通りすぎました。 |
||
798:
入居済みさん
[2014-10-27 22:38:08]
ひょっとして、ゲストルーム利用者かもしれませんね、ゲストルームは、禁煙ですもんね。
どちらにしても、そのような場所でパジャマ姿で喫煙とは驚きです! 注意なんて出来ませんよ、 怖すぎます。 |
||
799:
入居済みさん
[2014-10-27 22:56:26]
見かけたのは女性2人だったので、1人はゲストルーム利用者かも知れませんが、1人は住民の方でしょうね。
マンションの顔でもあるエントランスで、本当にマナーのない人です。 喫煙するならマナーを守って欲しいですね。 |
||
800:
入居済みさん
[2014-10-28 06:56:57]
ご自分のお部屋で吸われれば解決する簡単な問題だと思うのですが・・・。
ご家族が嫌煙家なのでしょうか? |
||
801:
マンション住民さん
[2014-10-28 08:04:33]
ってことを考えるとやっぱりゲストルームの方かもですね…
|
||
|
||
802:
入居済みさん
[2014-10-28 08:54:01]
複数の女性が、エントランスで喫煙している可能性が最も高いですね。住民の民度をマナーを良くしてもらいたい。
|
||
803:
入居済みさん
[2014-10-28 09:16:28]
そもそも、ねまきで、外に出るなんて
|
||
804:
入居済みさん
[2014-10-28 09:24:50]
ねまきで…。
本当に、びっくりです。 私は、ねまきで各階のゴミステーションに行くのも無理ですが…。 |
||
805:
マンション住民さん
[2014-10-28 09:30:35]
最低限のマナーですよね、、
やっぱり寝間着だと相手に不快感与えちゃいますから、自分はしないですね |
||
806:
入居済みさん
[2014-10-28 09:51:12]
参考までにお聞きしたいのですが。
換気扇の下での喫煙はOKだと思われますか? 結局、換気扇下で喫煙しるとダクトを通りベランダへ臭いがでますよね? それはアリだと思われますか? |
||
807:
マンション住民さん
[2014-10-28 10:54:25]
>788さん
>797さん 管理会社または管理員に、この件を届け出しては頂けませんか? EV内カメラや共用エリアカメラが、該当女性を映しているでしょうね。 (万一、火災が発生した場合、該当者を絞り込むことはできるでしょうね) 「ベランダでの喫煙注意」に続いて、「エントランスでの喫煙厳禁」も貼り紙及び各戸 投函という流れになることを期待しています。 そもそも携帯灰皿持参だったのでしょうか??? 昨夕は男性二人が、乗っていた自転車をエントランス前の土佐堀側のフェンスにチェーン で自転車をつないで、平然とマンション内に入って行きました(慣れている感じがしました)。 怖くて注意なんてできませんでした。 公道を駐輪場のように使っている人が、居住者か訪問者だということでしょう。 朝までそのままであったのかどうかは分かりませんが、8時台にはありませんでした。 もしも今夕、同じことをする人をみかけたら、管理会社に伝えるようにしたいと思っています。 夜間、ALSOCが巡回してくれている筈なので現認のうえ対応策を検討してくれるでしょうから。 賃借人も、既に住んでいるようですね。 賃貸人は、室内禁煙という条件をつけて貸しておられる方もいらっしゃるようですよ。 だから、何度か見かけているということならゲストルームの方とは限らないかもしれません。 やはりマナー意識の低い人が出入りしている(住んでいるかも?)んだと思います。 |
||
808:
入居済みさん
[2014-10-28 11:00:02]
>797
>私もその喫煙女性を見かけました!土曜日の23時前頃です。 >寝間着のようなのを着ていたので住民だろうと、もめ事回避のため >黙って通りすぎました。 できればご面倒でもALSOCに通報して頂ければ・・・と思いました。 そうすれば、火災の原因になるかも?、不審者?ということでALSOCがエントランスに 駆けつけてくれたかもしれません。 そうなれば、この女性らは二度とこのようなことはしないでしょう。 |
||
809:
入居済みさん
[2014-10-28 11:11:16]
その様なことで、ALSOKが動いてくれるのですか?
それに、防犯カメラの映像も簡単に見れるものではないと聞いたことがあります。 |
||
810:
入居済みさん
[2014-10-28 11:17:27]
自転車の件も寝間着の件も、ほんとに色んな人がおられますね~。
大の大人でしょうし、本人に注意なんてできませんよ。 逆恨みされたら怖いです。 張り紙より各戸へ投函の方がいいと思います。 |
||
811:
入居済みさん
[2014-10-28 11:32:39]
結構、目撃した方がいらっしゃいますね。
今後、そのような人を見かけたら、まずは管理会社に報告した方が良いですね。 直接の注意は、トラブルになると思うので…。 防犯カメラは、事件にならないと公開は無理でしょうね。 |
||
812:
入居済みさん
[2014-10-28 11:46:06]
>>808です。
>809さん >810さん 23時過ぎといえば、深夜の時間帯ということになりますよね。 その時間帯に寝間着姿で、禁煙エリアのエントランスで複数の女性が喫煙しているということを ALSOCに伝えれば、不審者?火災が起きるかも?ということを想定して、駆けつけてくれるので はないでしょうか? このような時もふまえて、管理組合は共用部の防犯面対策として、ALSOCと契約しているのだと 思っています。 但し、カメラは事件または事故が発生した場合、警察署または消防署に管理組合は開示すること になるのではないでしょうか?(なので、カメラに映し出された人を簡単に見ることができると はお伝えしていません)。 「訪問詐欺」については、1階EV前と郵便受けの掲示板に張り出されています。 これが一番目につきやすいでしょう。 各戸に投函していたとしても、読まないで捨ててしまう人もいるでしょうから。 いずれにしても、管理会社が適宜判断するには「住民の通報」が必要だと思っています。 |
||
813:
入居済みさん
[2014-10-28 21:19:05]
色々調べてみると近隣のタワーマンションは、24時間警備員が駐在しているそうです。
ザ・キタハマ、ヴィークタワー大阪、ジーニス大阪ともに24時間駐在している。 大きな事が起きてALSOCは呼ばないと来ないだろうし 、防犯対策を上げて欲しい。 |
||
814:
匿名さん
[2014-10-28 22:23:47]
24時間有人のところは、どことも管理費が高いですよ。
ここは、極端に安くはないですが 他のところに比べると安い方だと思います。 |
||
815:
匿名さん
[2014-10-28 23:14:15]
ヴィークタワーは管理費が安いですよ
|
||
816:
入居済みさん
[2014-10-29 07:18:42]
|
||
817:
入居済みさん
[2014-10-29 07:32:49]
そんなつまらないことでALSOKに通報、呼び出しするのはいかがなものかと。
ALSOKもそんなことを注意する為に警備してる訳ではないですよ。 子供に対するありえない文句を先生にするモンスターペアレントと似てますね。 自分で注意するか、管理会社にいいなさい。 |
||
818:
マンション住民さん
[2014-10-29 09:56:09]
817さんに同感です。気になることがあるなら、こんなところで人の発言とかにいちゃもんつけるのではなく、行動に移すべきだと思います。
|
||
819:
匿名さん
[2014-10-29 10:05:34]
いろんな意味で変な住民が多いな
外でタバコ吸うのもあれだが それを警備会社に言うって発想も終わってる 今後の総会で何も決まらなさそうw セキュリティにしても 顔承認や指紋識別つけたって 相乗りされるのがマンション 根本的に防ぎようが無いものを |
||
820:
マンション住民さん
[2014-10-29 10:05:44]
昨日、まったく知らない不動産会社から「パークタワー北浜を売却するのなら
手数料を安くするので是非お願いします」等が書かれてある書面がブルーの封筒に 入ってが郵送されてきました。 同様の方、おられますでしょうか? 最近、引越ししてきたばかりなのに、個人情報である部屋番号も姓名も どこで手に入れていれたのか不気味でなりません。 |
||
821:
匿名さん
[2014-10-29 10:05:57]
いろんな意味で変な住民が多いな
外でタバコ吸うのもあれだが それを警備会社に言うって発想も終わってる 今後の総会で何も決まらなさそうw セキュリティにしても 顔承認や指紋識別つけたって 相乗りされるのがマンション 根本的に防ぎようが無いものを |
||
822:
入居済みさん
[2014-10-29 11:00:58]
>817
>自分で注意するか、管理会社にいいなさい。 って、随分命令口調でビックリです。 自分で注意するか、管理会社へ言うかは、自分で判断すればいいのでは? ここは掲示板ですよ~。 >ALSOKもそんなことを注意する為に警備してる訳ではないですよ。 って、そんなことないでした。 ALSOKに確認したら、失火のおそれや不審者情報があれば現場へ急行してくれるそうですよ~。 ご自身で確認されたらいいですよ~。 >820 >どこで手に入れていれたのか不気味でなりません。 法務局で閲覧すれば、住所・氏名を把握すること可能ですよ。 私も受け取りました。 23階の2301号室、5,350万円 → 6,600万円で成約したんですね。 差益1,250万円ですが、これの約半額は税金で持っていかれてしまうでしょう。 投資目的で購入されたのでしょうね、スゴイです。 |
||
823:
入居済みさん
[2014-10-29 11:03:33]
こちらのマンションに来て、上階の方やお隣の音が全く聞こえないので 住まわれてる方のマナーが良いのか防音効果が優れているのか‥‥。どちらにしてもとても快適に過ごしております。これは有難い事です。
色々な書き込みがあるのも、注目度の高さだと思います。 それに都心でありながら、中之島公園‥‥ちょっと足を伸ばして大阪城公園と毎日の早朝ウォーキングも快適です。部屋からの眺望も想像以上です。エレベーター内で一緒になれば、お互い挨拶も自然に出来て、総じて住環境の良いマンションだと喜んでいます。 |
||
824:
マンション住民さん
[2014-10-29 12:28:41]
>815さん
ヴィークタワー北浜は、 ・築年月 2006年7月 ・35階建 ・総戸数244戸 ・駐車場有 です。 それにしても、管理費お安いですね。 戸数の割りにエレベーターが少ないですね。 244戸で3基、それもファミリータイプが多いから居住人口は他のタワーに比べ、混み具合が酷いかも。 それに各階停止なんて・・・、通常は高層用、低層用と分けている。 |
||
825:
マンション住民さん
[2014-10-29 17:29:44]
|
||
826:
入居済みさん
[2014-10-29 21:21:56]
|
||
827:
マンション住民さん
[2014-10-30 08:00:20]
|
||
828:
マンション住民さん
[2014-10-30 08:23:36]
なんだか、雰囲気の悪い住民掲示板になってきましたね…
|
||
829:
入居前さん
[2014-10-30 08:48:01]
建物の近くで喫煙したら
失火の恐れ、ですか? 被害妄想にしか聞こえませんけどね |
||
830:
マンション住民さん
[2014-10-30 11:12:08]
>829さんへ
>建物の近くで喫煙したら >失火の恐れ、ですか? >被害妄想にしか聞こえませんけどね って、どういうことでしょうか? >788さんは、 >この前、エントランスの水のある入り口付近に腰かけて、喫煙してる女性がいました。 と言っておられますよ。 つまり、マンション共用部は禁煙エリアですから、マンション区分所有者としては「失火」を心配しても 何等不思議なことではありませんよ。 それに複数の方が目撃しているようですから、同じ日時でないとしたら常態化?しているのかもしれません (その女性らは寝間着姿だったようですからね)。 タバコの火が原因で「失火」ということは、あり得ることですよ。 それに携帯灰皿を持参していたかどうか、不明ですから、吸殻をポイ捨てでもしていたらどうでしょう? それを被害妄想とは・・・。 尤も>829さんは「入居前さん」のようですから、実感がないということかもしれませんね~。 |
||
831:
入居済みさん
[2014-10-30 17:24:52]
>>821
この掲示板の最近の雰囲気は悪いですが、実際には気持ち良く挨拶してくださる方がほとんどですよ。 前のマンションでは、こちらが挨拶しても良くて会釈を返してくれる位で、若い男性が自分から挨拶してくれることは無かったので、とても感じが良いです。 |
||
832:
入居済み
[2014-10-30 21:09:28]
パーキングの中から上を見上げたら、物凄い迫力ある高さでしたよ。駐車場契約者の方、たまに見上げてみてくださいませ。
|
||
833:
匿名さん
[2014-10-31 00:11:01]
パーキンスは33?34?階くらいまでありますね。
|
||
834:
マンション住民さん
[2014-10-31 11:22:29]
>>831
本当に同感です。 ほとんどの方が挨拶や会釈して下さいます。 夜間、帰宅したときコンシェルズの方が声を掛けて下さるのも嬉しいですね。 「住民の質」も、マンションの値打ちのひとつのように感じています。 気持ちよく生活していきたいと思っています。 |
||
835:
入居済みさん
[2014-11-02 09:40:44]
必死すぎる書き込みは、逆効果だから止めましょう。
マンションのイメージが悪くなります。上層階と低層階でも民度は違うし お金があるから上品、貧しいから下品。 そういう問題ではなく、貧しくても品のある方もいらっしゃいますから。 横を通る阪神高速の騒音をYKKに問い合わせて、内窓の効果を 聞いてみましたが、500dbを超える環状線ローリング族の マフラー音を消す事はできないそうです。コンクリートにも 共鳴して車両通行音が室内に響いてしまうためのようです。 |
||
836:
マンション住民さん
[2014-11-02 11:13:11]
内窓に期待していただけに残念です。
はぁ… |
||
837:
住人
[2014-11-02 15:02:09]
835
発想が貧しすぎる。同じ住民として恥ずかしいなあ~。まあ、さて仲間じゃないからいいか。 |
||
838:
契約済みさん
[2014-11-02 17:04:05]
|
||
839:
引越前さん
[2014-11-03 00:25:25]
こんばんは、 西向き中住戸の中層階で、年度末に越す予定の者です。 住み心地も良さそうな様でとても楽しみです。 さて、先入居の皆様にご相談なのですが、 今頃ですが、、、、 全くセンスも無くどうしてよいのやら。。 西日対策と左半分のTHE北浜タワーが目にかかるので、 パノラマウィンドウ?のカーテンに迷っています。 二分割のシェードにして左半分は下ろしておくと THE北浜タワーは見えない? レースのみでいいのか、遮光カーテンも要か? 皆様はどうされていますか? アドバイス頂ければと思います。 |
||
840:
マンション住民さん
[2014-11-03 02:46:09]
南西に住んでます。西日は結構しっかり入ってきます^_^
レースのカーテンだけでは、晴れた日は厳しいと思います。今日のように曇りの日ですと全然大丈夫なのですが‥‥。 |
||
841:
匿名さん
[2014-11-03 11:49:20]
>>839
遮光はお好みで良いですが、840さんのおっしゃるとおり西日はしっかり入りますので、ドレープは必須です。 西側でも中部屋であれば夕方の数時間のみドレープを閉めて、それ以外はフルオープンで大丈夫です。南西角は陽の動きに沿って午後からカーテンでコントロールですね。 キタハマの方は夜間でも結構オープンです。双眼鏡でも使えば別ですが、肉眼レベルでお見合いを心配する必要はありません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「エントランスの水のある入り口付近に腰かけて、喫煙してる女性がいた」として、果たして
注意できますか?、しますか?
勇気のある貴方はできる人なのでしょうね。
私はしません、できません。
何故なら、逆キレでもされたらと思うとコワイからです。
何階の誰かも分からないし、できるだけこんな人とは関わりたくないと思うのが本音でしょ?
居住者なのか、訪問者なのかも分からないわけだし。
それを一方的に責めたてるようなことを書くなんて。。。
こんな人がいました!って注意喚起の気持ちで書いてくれた、>790さんの気持ちを察してあげ
ましょうよ。
私は今後もそのような人を見かけたら、管理会社へ通報して「訪問詐欺」と同様に、1階EV
前に「注意文書の貼り紙」して貰うよう検討を求めますけどね。