パークタワー北浜の契約者 入居者専用の住民スレです。
いろいろな意見などしませんか。
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分 、大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
売主:三井不動産レジデンシャル 関西支店
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1001/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331375/all/
[スレ作成日時]2013-05-17 17:38:08
パークタワー北浜<契約者専用>
761:
入居済みさん
[2014-10-21 09:07:55]
NHK来てませんよ。
|
||
762:
入居済みさん
[2014-10-21 09:57:32]
そうなんですね。
少し前に、管理会社を通してるのでと言って、NHKが来たのですが…。 |
||
763:
入居済みさん
[2014-10-21 12:04:08]
いきなり玄関前にですか?
|
||
764:
入居済みさん
[2014-10-21 14:31:20]
一回目はエントランス前からで、二回目は玄関前まで来てました。
|
||
765:
入居済みさん
[2014-10-21 16:02:03]
管理会社が、玄関先での受信料契約を許可したとは思えなけど、どう許可をされたのでしょうね?
住人がオートロック解除もせず、いきなり玄関前でインターホンとは不法侵入に該当しないのでしょうか? 私の場合は一人でいる事が多く、いきなり玄関前だと絶対に出ません。 しかも内廊下が暗いので余計に怖いですし。 |
||
766:
マンション住民さん
[2014-10-21 16:22:08]
>759さん
部屋番号 1806 Nタイプ 4、480万円(現況:居住中) と広告していまね(by 長谷工) >760さん NHKの契約は、前の住まいで契約しており、それをネットで住所変更手続き済ませました。 だから、NHKは来ません。 >765さん 引越しのあるとき、オートロックを解除しているようですよ。 だから、グランドエントランスのインターホンを押さずにEVで上がって来たのかも? でも、今朝は解除していなかったです。 最近、業者のような風体の人がEVに乗り込んでくることが多くなりました。 「ここはいつできたんですか?」って聞いてくる業者の格好をした人もいました(管理員に確認して下さ い・・・と応答しました)。 本当に各戸に用事のある業者なのか、それともそうではないのか分かりませんが、1階のインターホンを 押さないでいきなり各戸の玄関のインターホンを押す業者には気をつけた方がよいように思っています。 |
||
767:
入居済みさん
[2014-10-21 17:01:19]
NHKが直接来る事はないのですね。
まだ引越し途中でオートロックを解除してる間に、入り込んだのかも知れませんね。 流石に玄関前は怖かったので、出ませんでした。 しばらく物騒ですが、おかしな業者などには気をつけます。 |
||
768:
入居済みさん
[2014-10-21 17:11:02]
Nタイプは未入居物件ではないのに、かなり強気なお値段ですね。
それだけ価値のあるマンションという事ですね。 |
||
769:
入居済みさん
[2014-10-21 17:48:48]
>767
>NHKが直接来る事はないのですね。 でも、住所変更手続をしていないと郵便受けにお名前が貼られていると入居していると思って1階のインターホン をすり抜けて来るかも? 郵便受け(投函するエリア)にはオートロック解除しなくても、西側駐車場から何方でも入れますので・・・ いずれにしても、各戸玄関インターホン対応は気をつけましょうね。 |
||
770:
匿名さん
[2014-10-21 20:56:33]
個別にいらっしゃる方は委託業者の方でしょうから、NHKだから安心とかは無いですからね。
私も引越し真っ最中に部屋の前のインターホン鳴らされたので、少しイラっとして、前の住居で年払いしていることも伝えずに帰らせました。 |
||
|
||
771:
入居済みさん
[2014-10-22 10:40:11]
セキュリティインターホンを「留守」セットして帰宅すると、見知らぬ人が自宅玄関のインターホン
を押している画像が残っています。 気味悪いです。 なので、「留守」セットしないで(留守であることを訪問者に知らせるのもコワイような気がしたの で)、「防犯」セットして出かけるようにしています。 ただ、「防犯」セットにすると帰宅して玄関に入った瞬間に「警備中(正確に記憶していないのですが) ・・・」というメッセージが部屋中に響き(この音量の初期設定は[大]になっているので注意が必要)、 ビックリしますが、これが〇〇〇秒を超えるとALSOCに通報となるので、要注意! パークタワー北浜は、セキュリティ面は充実しているように思いますが、それでも1階のオートロック をすり抜けて自宅玄関に来る人(業者等々)に対しては、用心した方がよさそうですね。 訪問詐欺の注意文書が、1階ポストの掲示板に貼られていますので、これも注意しましょうね。 私は昔々、(消防署の方から来ましたという)消火器詐欺に遭いましたので・・・。 |
||
772:
入居済みさん
[2014-10-22 16:43:42]
セキュリティが甘いの承知で買ったんですよね?って誰か言ってませんでしたっけ?
|
||
773:
入居済みさん
[2014-10-22 17:53:46]
部外者さん?
どこがセキュリティ甘いのでしょう? ここの住民で無いのがバレます。 |
||
774:
入居済みさん
[2014-10-22 18:09:47]
どのレスに対してもいちいち嫌味な返事が多いです。
|
||
775:
入居済みさん
[2014-10-23 08:48:17]
たしかに、エレベーターにロックが無いのは、セキュリティーの高いマンションに比べたら低いかもしれませんね。エレベーターホールにもゲートのあるマンションもありますし、ザ、キタハタのように、3回もエレベーターを乗り換えないと部屋に辿り着かないマンションもありますが、入り口のオートロックと、部屋のツーロック位が、利便性は高いです。昨夜のバイクの騒音の方が安眠妨害でした。
|
||
776:
入居済みさん
[2014-10-23 12:39:10]
>775
>>ザ、キタハタのように、3回もエレベーターを乗り換えないと部屋に辿り着かないマンション は不便を感じますよ(知人が住んでいるので実感ありです)。 それにザ・キタハマはテナントが入っているので、3回も乗り換えってなるようですよ。 パークタワー北浜は、1階の2オートロック、コンシェルズ、専有部の玄関カメラインターホン、ドア2ロック、 ALSOCの警備体制・・・結構納得していますよ。 それはそうと、26日(日)パークタワー北浜の真下を大阪マラソンランナーが走りますね。 近くに給水所が設けられており、スタートしてから2回真下をランナーが走ります。 テレビを観ながら、窓の真下を見ながら、ライブ感を楽しみにしています! |
||
777:
入居済みさん
[2014-10-24 22:34:33]
北向き低層階の区分所有者しか見えないよ。
陽当たりを意識した南向き区分所有は関係ない |
||
778:
入居済みさん
[2014-10-25 21:06:03]
昨夜も阪神高速の騒音のせいで寝れなかった。うつ病になりそう
|
||
779:
契約済みさん
[2014-10-25 21:59:28]
|
||
780:
匿名さん
[2014-10-25 23:28:02]
|
||
781:
マンション住民さん
[2014-10-26 07:48:01]
ご紹介ありがとうございます。
わらにもすがる思いです。 うつ病になりそうです。 |
||
782:
マンション住民さん
[2014-10-26 08:35:54]
|
||
783:
マンション住民さん
[2014-10-26 08:37:23]
|
||
784:
入居済みさん
[2014-10-26 09:09:22]
今日の夜中は、さすがに目が覚め外を見ると車が逆さまになり凄い事故になってました。
ローリング族なのか、巻き込まれたのか分からないけど… 二重窓は良さそうですね。 |
||
785:
入居済みさん
[2014-10-27 11:03:48]
>777
>北向き低層階の区分所有者しか見えないよ。 >陽当たりを意識した南向き区分所有は関係ない そんなことありませんよー。 Aタイプ、Bタイプ、Cタイプ、Lタイプ、Nタイプ、Oタイプ゛Sタイプ、Rタイプ、Tタイプ、 Uタイプ、Vタイプ、Wタイプ、Xタイプ、120Cタイプ、120Dタイプの 「ウォールガラスのあるお部屋」からはバッチリ見えた筈です。 だって私はそのうちのタイプで、しっかりランナー見えましたから。 それに「ウォールガラスのないお部屋」のFタイプ、Gタイプ、Mタイプの方だって、ベランダに 出れば(ちょっと身を乗り出さないといけなかったでしょうが)見えた筈ですよ~。 北向き低層階の区分所有者しか・・・なんて厭味な決め付け方はやめましょう、下品。 |
||
786:
入居済みさん
[2014-10-27 13:26:37]
高速の騒音で起きたことはなかったですが、昨日の雷では起きました!毎日あんな感じで眠れないとしたら本当に
お気の毒です。 |
||
787:
マンション住民さん
[2014-10-27 13:48:39]
>786
だから、ここの方が二重窓を検討されてはいかがですか?って言われていますよね。 ローリング族の騒音に悩まされる度に、ここに書いても解決には至らないかもしれませんよ。 それに、総会でこのことが採り上げられるかどうか不明ですし、真北や真南の方はそれほどこ のことを深刻に受け止めるような状況にはないかもしれません。 とりあえず、自費とはなりますが、聞きたくない音が減音されるのであれば、前向きに二重窓 を検討される方がよいように思います。 |
||
788:
入居済みさん
[2014-10-27 14:24:27]
この前、エントランスの水のある入り口付近に腰かけて、喫煙してる女性がいました。
その後、マンション内に入っていったので、住民の方だと思いますが…。 夜遅くだったのですが、見た目も悪く不快でした。 ベランダ喫煙禁止のチラシが入っていたので、外なら良いと思われたのでしょうか。 エントランス外も共用部で禁煙ですよね? |
||
789:
入居済みさん
[2014-10-27 15:16:48]
>788さんへ
引っ越してから、管理員さんが南側の引越し車両が停まる場所で、喫煙していました。 これって、休憩時間ということかもしれませんが、どうなんでしょうね? 管理員さんが共用部で喫煙していたら、住民に注意ってできませんよね? |
||
790:
マンション住民さん
[2014-10-27 15:19:23]
|
||
791:
入居済みさん
[2014-10-27 15:31:35]
|
||
792:
入居済みさん
[2014-10-27 16:09:06]
>>790
「エントランスの水のある入り口付近に腰かけて、喫煙してる女性がいた」として、果たして 注意できますか?、しますか? 勇気のある貴方はできる人なのでしょうね。 私はしません、できません。 何故なら、逆キレでもされたらと思うとコワイからです。 何階の誰かも分からないし、できるだけこんな人とは関わりたくないと思うのが本音でしょ? 居住者なのか、訪問者なのかも分からないわけだし。 それを一方的に責めたてるようなことを書くなんて。。。 こんな人がいました!って注意喚起の気持ちで書いてくれた、>790さんの気持ちを察してあげ ましょうよ。 私は今後もそのような人を見かけたら、管理会社へ通報して「訪問詐欺」と同様に、1階EV 前に「注意文書の貼り紙」して貰うよう検討を求めますけどね。 |
||
793:
入居済みさん
[2014-10-27 16:11:22]
※ 訂正
>>790 「エントランスの水のある入り口付近に腰かけて、喫煙してる女性がいた」として、果たして 注意できますか?、しますか? 勇気のある貴方はできる人なのでしょうね。 私はしません、できません。 何故なら、逆キレでもされたらと思うとコワイからです。 何階の誰かも分からないし、できるだけこんな人とは関わりたくないと思うのが本音でしょ? 居住者なのか、訪問者なのかも分からないわけだし。 それを一方的に責めたてるようなことを書くなんて。。。 こんな人がいました!って注意喚起の気持ちで書いてくれた、>788さんの気持ちを察してあげ ましょうよ。 私は今後もそのような人を見かけたら、管理会社へ通報して「訪問詐欺」と同様に、1階EV 前に「注意文書の貼り紙」して貰うよう検討を求めますけどね。 |
||
794:
入居済みさん
[2014-10-27 16:43:02]
|
||
795:
マンション住民さん
[2014-10-27 17:04:51]
|
||
796:
入居済みさん
[2014-10-27 17:08:41]
788です。
793さん、794さん、ありがあとうございます。 もし共用部と分かっていても、住民同士トラブルになるのは嫌なので、下手に注意できませんよね…。 この掲示板は他の住民の方と、情報交換のできる場だと思っていましたが、最近は心ない書き込みも増えて本当に残念です。 350戸もあるので、色々な方がおられて当然なのですが…。 雰囲気の良い掲示板に戻ってほしいですね。 |
||
797:
入居済みさん
[2014-10-27 22:08:02]
私もその喫煙女性を見かけました!土曜日の23時前頃です。
寝間着のようなのを着ていたので住民だろうと、もめ事回避のため 黙って通りすぎました。 |
||
798:
入居済みさん
[2014-10-27 22:38:08]
ひょっとして、ゲストルーム利用者かもしれませんね、ゲストルームは、禁煙ですもんね。
どちらにしても、そのような場所でパジャマ姿で喫煙とは驚きです! 注意なんて出来ませんよ、 怖すぎます。 |
||
799:
入居済みさん
[2014-10-27 22:56:26]
見かけたのは女性2人だったので、1人はゲストルーム利用者かも知れませんが、1人は住民の方でしょうね。
マンションの顔でもあるエントランスで、本当にマナーのない人です。 喫煙するならマナーを守って欲しいですね。 |
||
800:
入居済みさん
[2014-10-28 06:56:57]
ご自分のお部屋で吸われれば解決する簡単な問題だと思うのですが・・・。
ご家族が嫌煙家なのでしょうか? |
||
801:
マンション住民さん
[2014-10-28 08:04:33]
ってことを考えるとやっぱりゲストルームの方かもですね…
|
||
802:
入居済みさん
[2014-10-28 08:54:01]
複数の女性が、エントランスで喫煙している可能性が最も高いですね。住民の民度をマナーを良くしてもらいたい。
|
||
803:
入居済みさん
[2014-10-28 09:16:28]
そもそも、ねまきで、外に出るなんて
|
||
804:
入居済みさん
[2014-10-28 09:24:50]
ねまきで…。
本当に、びっくりです。 私は、ねまきで各階のゴミステーションに行くのも無理ですが…。 |
||
805:
マンション住民さん
[2014-10-28 09:30:35]
最低限のマナーですよね、、
やっぱり寝間着だと相手に不快感与えちゃいますから、自分はしないですね |
||
806:
入居済みさん
[2014-10-28 09:51:12]
参考までにお聞きしたいのですが。
換気扇の下での喫煙はOKだと思われますか? 結局、換気扇下で喫煙しるとダクトを通りベランダへ臭いがでますよね? それはアリだと思われますか? |
||
807:
マンション住民さん
[2014-10-28 10:54:25]
>788さん
>797さん 管理会社または管理員に、この件を届け出しては頂けませんか? EV内カメラや共用エリアカメラが、該当女性を映しているでしょうね。 (万一、火災が発生した場合、該当者を絞り込むことはできるでしょうね) 「ベランダでの喫煙注意」に続いて、「エントランスでの喫煙厳禁」も貼り紙及び各戸 投函という流れになることを期待しています。 そもそも携帯灰皿持参だったのでしょうか??? 昨夕は男性二人が、乗っていた自転車をエントランス前の土佐堀側のフェンスにチェーン で自転車をつないで、平然とマンション内に入って行きました(慣れている感じがしました)。 怖くて注意なんてできませんでした。 公道を駐輪場のように使っている人が、居住者か訪問者だということでしょう。 朝までそのままであったのかどうかは分かりませんが、8時台にはありませんでした。 もしも今夕、同じことをする人をみかけたら、管理会社に伝えるようにしたいと思っています。 夜間、ALSOCが巡回してくれている筈なので現認のうえ対応策を検討してくれるでしょうから。 賃借人も、既に住んでいるようですね。 賃貸人は、室内禁煙という条件をつけて貸しておられる方もいらっしゃるようですよ。 だから、何度か見かけているということならゲストルームの方とは限らないかもしれません。 やはりマナー意識の低い人が出入りしている(住んでいるかも?)んだと思います。 |
||
808:
入居済みさん
[2014-10-28 11:00:02]
>797
>私もその喫煙女性を見かけました!土曜日の23時前頃です。 >寝間着のようなのを着ていたので住民だろうと、もめ事回避のため >黙って通りすぎました。 できればご面倒でもALSOCに通報して頂ければ・・・と思いました。 そうすれば、火災の原因になるかも?、不審者?ということでALSOCがエントランスに 駆けつけてくれたかもしれません。 そうなれば、この女性らは二度とこのようなことはしないでしょう。 |
||
809:
入居済みさん
[2014-10-28 11:11:16]
その様なことで、ALSOKが動いてくれるのですか?
それに、防犯カメラの映像も簡単に見れるものではないと聞いたことがあります。 |
||
810:
入居済みさん
[2014-10-28 11:17:27]
自転車の件も寝間着の件も、ほんとに色んな人がおられますね~。
大の大人でしょうし、本人に注意なんてできませんよ。 逆恨みされたら怖いです。 張り紙より各戸へ投函の方がいいと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |