パークタワー北浜の契約者 入居者専用の住民スレです。
いろいろな意見などしませんか。
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分 、大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
売主:三井不動産レジデンシャル 関西支店
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1001/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331375/all/
[スレ作成日時]2013-05-17 17:38:08
パークタワー北浜<契約者専用>
761:
入居済みさん
[2014-10-21 09:07:55]
NHK来てませんよ。
|
||
762:
入居済みさん
[2014-10-21 09:57:32]
そうなんですね。
少し前に、管理会社を通してるのでと言って、NHKが来たのですが…。 |
||
763:
入居済みさん
[2014-10-21 12:04:08]
いきなり玄関前にですか?
|
||
764:
入居済みさん
[2014-10-21 14:31:20]
一回目はエントランス前からで、二回目は玄関前まで来てました。
|
||
765:
入居済みさん
[2014-10-21 16:02:03]
管理会社が、玄関先での受信料契約を許可したとは思えなけど、どう許可をされたのでしょうね?
住人がオートロック解除もせず、いきなり玄関前でインターホンとは不法侵入に該当しないのでしょうか? 私の場合は一人でいる事が多く、いきなり玄関前だと絶対に出ません。 しかも内廊下が暗いので余計に怖いですし。 |
||
766:
マンション住民さん
[2014-10-21 16:22:08]
>759さん
部屋番号 1806 Nタイプ 4、480万円(現況:居住中) と広告していまね(by 長谷工) >760さん NHKの契約は、前の住まいで契約しており、それをネットで住所変更手続き済ませました。 だから、NHKは来ません。 >765さん 引越しのあるとき、オートロックを解除しているようですよ。 だから、グランドエントランスのインターホンを押さずにEVで上がって来たのかも? でも、今朝は解除していなかったです。 最近、業者のような風体の人がEVに乗り込んでくることが多くなりました。 「ここはいつできたんですか?」って聞いてくる業者の格好をした人もいました(管理員に確認して下さ い・・・と応答しました)。 本当に各戸に用事のある業者なのか、それともそうではないのか分かりませんが、1階のインターホンを 押さないでいきなり各戸の玄関のインターホンを押す業者には気をつけた方がよいように思っています。 |
||
767:
入居済みさん
[2014-10-21 17:01:19]
NHKが直接来る事はないのですね。
まだ引越し途中でオートロックを解除してる間に、入り込んだのかも知れませんね。 流石に玄関前は怖かったので、出ませんでした。 しばらく物騒ですが、おかしな業者などには気をつけます。 |
||
768:
入居済みさん
[2014-10-21 17:11:02]
Nタイプは未入居物件ではないのに、かなり強気なお値段ですね。
それだけ価値のあるマンションという事ですね。 |
||
769:
入居済みさん
[2014-10-21 17:48:48]
>767
>NHKが直接来る事はないのですね。 でも、住所変更手続をしていないと郵便受けにお名前が貼られていると入居していると思って1階のインターホン をすり抜けて来るかも? 郵便受け(投函するエリア)にはオートロック解除しなくても、西側駐車場から何方でも入れますので・・・ いずれにしても、各戸玄関インターホン対応は気をつけましょうね。 |
||
770:
匿名さん
[2014-10-21 20:56:33]
個別にいらっしゃる方は委託業者の方でしょうから、NHKだから安心とかは無いですからね。
私も引越し真っ最中に部屋の前のインターホン鳴らされたので、少しイラっとして、前の住居で年払いしていることも伝えずに帰らせました。 |
||
|
||
771:
入居済みさん
[2014-10-22 10:40:11]
セキュリティインターホンを「留守」セットして帰宅すると、見知らぬ人が自宅玄関のインターホン
を押している画像が残っています。 気味悪いです。 なので、「留守」セットしないで(留守であることを訪問者に知らせるのもコワイような気がしたの で)、「防犯」セットして出かけるようにしています。 ただ、「防犯」セットにすると帰宅して玄関に入った瞬間に「警備中(正確に記憶していないのですが) ・・・」というメッセージが部屋中に響き(この音量の初期設定は[大]になっているので注意が必要)、 ビックリしますが、これが〇〇〇秒を超えるとALSOCに通報となるので、要注意! パークタワー北浜は、セキュリティ面は充実しているように思いますが、それでも1階のオートロック をすり抜けて自宅玄関に来る人(業者等々)に対しては、用心した方がよさそうですね。 訪問詐欺の注意文書が、1階ポストの掲示板に貼られていますので、これも注意しましょうね。 私は昔々、(消防署の方から来ましたという)消火器詐欺に遭いましたので・・・。 |
||
772:
入居済みさん
[2014-10-22 16:43:42]
セキュリティが甘いの承知で買ったんですよね?って誰か言ってませんでしたっけ?
|
||
773:
入居済みさん
[2014-10-22 17:53:46]
部外者さん?
どこがセキュリティ甘いのでしょう? ここの住民で無いのがバレます。 |
||
774:
入居済みさん
[2014-10-22 18:09:47]
どのレスに対してもいちいち嫌味な返事が多いです。
|
||
775:
入居済みさん
[2014-10-23 08:48:17]
たしかに、エレベーターにロックが無いのは、セキュリティーの高いマンションに比べたら低いかもしれませんね。エレベーターホールにもゲートのあるマンションもありますし、ザ、キタハタのように、3回もエレベーターを乗り換えないと部屋に辿り着かないマンションもありますが、入り口のオートロックと、部屋のツーロック位が、利便性は高いです。昨夜のバイクの騒音の方が安眠妨害でした。
|
||
776:
入居済みさん
[2014-10-23 12:39:10]
>775
>>ザ、キタハタのように、3回もエレベーターを乗り換えないと部屋に辿り着かないマンション は不便を感じますよ(知人が住んでいるので実感ありです)。 それにザ・キタハマはテナントが入っているので、3回も乗り換えってなるようですよ。 パークタワー北浜は、1階の2オートロック、コンシェルズ、専有部の玄関カメラインターホン、ドア2ロック、 ALSOCの警備体制・・・結構納得していますよ。 それはそうと、26日(日)パークタワー北浜の真下を大阪マラソンランナーが走りますね。 近くに給水所が設けられており、スタートしてから2回真下をランナーが走ります。 テレビを観ながら、窓の真下を見ながら、ライブ感を楽しみにしています! |
||
777:
入居済みさん
[2014-10-24 22:34:33]
北向き低層階の区分所有者しか見えないよ。
陽当たりを意識した南向き区分所有は関係ない |
||
778:
入居済みさん
[2014-10-25 21:06:03]
昨夜も阪神高速の騒音のせいで寝れなかった。うつ病になりそう
|
||
779:
契約済みさん
[2014-10-25 21:59:28]
|
||
780:
匿名さん
[2014-10-25 23:28:02]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |