パークタワー北浜の契約者 入居者専用の住民スレです。
いろいろな意見などしませんか。
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分 、大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
売主:三井不動産レジデンシャル 関西支店
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1001/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331375/all/
[スレ作成日時]2013-05-17 17:38:08
パークタワー北浜<契約者専用>
647:
住民
[2014-09-29 18:27:46]
|
||
648:
入居前さん
[2014-09-29 18:35:38]
まだ入居してませんが、荷物を運びに新居へ行ってきました。
ザキタハマは確かに近いなぁと感じましたが、夜になるとキラキラしていて綺麗でしたよ。 あちらの住民の方からすれば、こちらが後から建ってしまい眺望にも影響してるはずなので、非難するのはやめましょう。 近くだから仲良くしないと… |
||
649:
入居済みさん
[2014-09-29 19:29:08]
他のマンションの悪口はよくないですね。もっと不快な思いをされているのは先に住んでいた方々ですからね。ローリング族に関してはもはや慣れるしかないかもですね。昨日はひどかったですが。
|
||
650:
入居済みさん
[2014-09-29 19:39:59]
昨日ひどかったですか?何時くらいですか?
恥ずかしながら全く気づかなかったです(汗 |
||
651:
入居済みさん
[2014-09-29 20:29:02]
ゴミ捨て場にあるペットボトルのごみ入れですが、洗ったペットボトルを潰して入れればいいですか?それとも ペットボトルを何本かたまったら、袋にいれてから ゴミ箱に入れればいいのですか?
ただでさえ 汚れてしまう場所なのでなるべくみんなで綺麗に使いましょう。 すみません 正しい捨て方教えてください。県外からの転居のためルールが詳しくわかりません。 |
||
652:
入居済みさん
[2014-09-29 20:51:30]
私が騒音で起きたのは0:40頃でしたが、またすぐに寝てしまいましたので、あとはわからないです。
|
||
653:
マンション住民さん
[2014-09-29 23:16:45]
住戸の方角や寝室の位置、階数によって騒音が聞こえる範囲にもバラつきがありますよ。
主に阪神高速側だと思いますけどね。 |
||
654:
匿名さん
[2014-09-30 00:29:50]
普通の車の高速走行音は西側でも窓を閉めて いれば問題ないと思う 東側以外に寝室の窓がある場合に改造車が来ると 窓を開けていればかなりの音だと思う 一般的に閉めないと寝れないし、寝てても 起こされるレベル |
||
655:
住民
[2014-09-30 07:29:44]
今日も爆音の車が来た
もう寝れません このマンションにはがっかりです |
||
656:
入居済みさん
[2014-09-30 08:51:40]
そんなにひどいんですか?大変ですね。西側ですか?
こちらは東側ですが、音にも気付かず安眠しております。 窓を閉めて寝てるからかな? 購入前に主人と一緒に色々考慮してこの部屋にしました。 とても良い環境だし、景色もキレイだし、人もよさそうなので気に入っていますよ。わたしも主人もこのマンションに大変満足しております。 早く引越しの荷物を片付けて普通の生活をしたいですが(笑) |
||
|
||
657:
入居前さん
[2014-09-30 11:31:21]
車の爆音って、西側低層階でしょうか?
ザキ○○マは、建っているのは承知して購入しているわけだし。 ザキ○○マからすれば、大林組のビルがそびえ立っていたので、それほど眺望上問題にされていないかも? いずれにしても、低層住宅エリアではないので、眺望のことは仕方ないですね。 中之島公園のグリーンに癒されて生活しましょうよ。 それにしても、Nタイプ・Mタイプ賃貸募集していますね。 マナーのいい方が入居して下さるといいのですが。 もうすぐ、大阪マラソンですね。 真上からLIVEで見れるなんて、とても楽しみです。 |
||
658:
引越前さん
[2014-09-30 12:11:31]
行政の方も市内の住環境をよくしようとしているので その流れで騒音問題が取り上げられれば条例も強化されるし、 警察側も動かざるを得ないと思うんだけどね。 通常走行中の騒音については高速のガードや二重ガラス等で西側でも 対策は十分と思うが、改造車だけは走行する側をとめるしかない。 映像の通り、暴走車を無理止めしてけが人を出したくない、 というのが警察の主張だが、日常的に精神的なダメージを受けているのは 何千人という周辺住民ですから。 しかし、映像の人間の主張、、、 反社会的な暴走行為をどうどうと「文化」と言ってる。 いい年した年齢っぽいから、人物を特定して社会的な制裁を受けさせたいわ。 |
||
659:
マンション住民さん
[2014-09-30 12:17:38]
総会を開催し、ローリング族の件に関し話し合う場を設けて頂ければ幸いです。
その際は夜間の証拠画像・映像・騒音等の録音には進んで協力させて頂きます。 夜間の騒音さえなければ最高のマンションである事は間違いありません。 |
||
660:
入居済みさん
[2014-09-30 20:08:15]
エレベーターのセキュリティはこのままなんでしょうか?自分の住んでる階にも行き放題とか嫌なんですが。
|
||
661:
匿名さん
[2014-09-30 20:42:08]
>660 そのようなことは入居する以前に分かっていたことでしょ。何を今更。
|
||
662:
マンション住民さん
[2014-09-30 21:13:06]
自分の住んでいる階に行き放題は当たり前でしょう。エレベーターに乗るために3次セキュリティがあれば十分では?
|
||
663:
入居済みさん
[2014-10-01 07:14:19]
皆様、バスルームのシャワーのお湯の出が弱いと感じられてる方おられませんか?
情報お願いします。 |
||
664:
検証人
[2014-10-01 07:34:53]
こちらのエレベータはどこの階でも行けるフリータイプですか
最近のマンションは住戸階にしか行けないようにするセキュリティーが 当然標準で付いてると思っていました 犯罪者は結構後ろからくっついて入ってきますよ |
||
665:
入居済みさん
[2014-10-01 08:34:05]
|
||
666:
入居済みさん
[2014-10-01 10:11:08]
|
||
667:
マンション住民さん
[2014-10-01 10:51:21]
>>664さん
住民でないなら、書き込まないで下さいね! それに、後ろからついて来るなら、一緒にエレベーター乗られたら一緒ですよね?? 私はメインエントランスとエレベーターホールでの鍵の確認で満足してますよ。 |
||
668:
マンション住民さん
[2014-10-01 14:59:35]
|
||
669:
入居済みさん
[2014-10-01 15:31:56]
今時賃貸マンションでも住戸階以外にはエレベーターは止まらないようになってるし、非常階の扉も鍵がなかったらあかないようになってるのに残念です。不審者が家の前で待ってたら嫌だなあ。
|
||
670:
マンション住民さん
[2014-10-01 15:57:34]
>669
>今時賃貸マンションでも住戸階以外にはエレベーターは止まらないようになってるし、 それほど防犯意識が高い方なら、契約時に確認されなかったのでしょうか? パークタワー北浜は、 ・管理員(室) ・グランドエントランスドアのオートロック ・EVホール前のオートロック ・コンシェルズ ・EV内のカメラ があるので私は安心ですし、ココセコムを契約していますから、玄関前に不審者がいたとしても対応可能 にしています。 ココセコム検討されてはいかがですか? |
||
671:
入居前さん
[2014-10-01 18:11:22]
Aタイプに住まれてる皆様にお聞きしたいのですが、リビングにエアコン2箇所取り付けられる箇所がありましたが、どちらに取付けられましたか?
設置箇所で悩んでおります… |
||
672:
入居済みさん
[2014-10-01 20:16:31]
|
||
673:
マンション住民さん
[2014-10-01 21:28:27]
|
||
674:
入居前さん
[2014-10-01 22:16:03]
|
||
675:
入居済みさん
[2014-10-02 06:18:19]
|
||
676:
入居済み
[2014-10-02 11:45:14]
>>671
こんにちは。 私は真ん中の向かって左側に取り付けしてもらいました。 私の場合和室にエアコンを取り付けなかったので風の効率を考えて真ん中にしました。 真ん中だと室外機とエアコンを繋ぐ配線が手こずる可能性はありますがリビング全体と和室へ風は流れていますので良いかと思います。 参考になればと思います。 因みに14畳クラスのエアコンです。 |
||
682:
入居済みさん
[2014-10-03 07:32:20]
なんだか荒れてますね・・・今まですごくいい雰囲気だったのに。
それはともかく。 エアコンの件書き込みしたものです。 小窓から室外機出せたんですね。 うちはヤ◯ダ電機の方があっさり無理ですって言っていたので諦めちゃいました。 エアコンの容量?で室外機の大きさが変わるようで小さい丈数のんならいいようですけど。 毎日夜景に癒されているのでもう別にどうでもいいやって感じです(笑) 私もシャワーの水圧、低いと感じてます。なんとかなるといいですが、 みなさんのお話を聞いてたら、もしかしたらタワーだから?と思いました。 それなら仕方ないですよね。 ローリングはこの時期は窓を開けているのでうるさいですよね。 排気ガスは全く気にならないですが。 なんにせよ、快適過ぎて小さい事が気にならなくなりました(笑) |
||
683:
マンション住民さん
[2014-10-03 08:19:30]
皆さん、おはようございます。
仲良くやりましょうよ。 酷いカキコが本当に住人なのかどうか、分かりませんし。 反応するの止めましょう。 エアコンのこととか、EVのこととか、ローリング族のこととか、皆さん誰に聞いたら分からないから、 ここに書いてるんでしょ? それに応えてあげることはいいことだし、意見を言うこともいいじゃないですか。 大人なんだから、自己消化しましょうよ。 EVに乗るときも、荷物を持っていれば、目的階のボタンを押して頂いたり、「よろしくお願いします!」 と言えば、「こんなに大勢だから誰だから分からないね!」って大笑いしたり。 個人的には、タワマンは楽しい出会いの環境だと思っています。 |
||
684:
入居前さん
[2014-10-03 08:39:12]
皆さんに質問です。
旧大林ビルの西側にある排気口?から毎朝大量の蒸気が出ているのですが…あれはなんの蒸気が出てくるのしょうか?人体に影響はないですよね??知ってる方がおられたら教えてください! |
||
685:
入居済みさん
[2014-10-03 15:52:01]
|
||
686:
入居済みさん
[2014-10-04 12:38:18]
先日引っ越してきました。
角部屋では、ありませんが、景色に感激です。 購入してよかったとつくづく思いました。 このマンションの住民の方々は、感じがよく、とても安心してます。 これから、よろしくお願いします。 |
||
687:
匿名さん
[2014-10-04 23:55:18]
高速の車の音、気になります。
みなさん、いかがですか? |
||
688:
マンション住民さん
[2014-10-05 00:03:34]
なうです。今まさにブオォ~ンという地響き混じりの騒音が聞こえます。
|
||
689:
入居済みさん
[2014-10-05 08:17:36]
おはようございます。
うるさくなったので、肌寒かったのもあり窓を全部閉めたところ驚くほど静かに眠れました。 暑い時期以外はローリング達を気にせずにすみそうです。 |
||
690:
マンション住民さん
[2014-10-05 13:09:43]
阪神高速側は窓を閉めただけで完全に騒音を遮断する事は出来ませんよ?
|
||
691:
マンション住民さん
[2014-10-05 13:18:39]
都心部のタワーマンション高層階は、音を遮る建物が無いので、完全に騒音から逃れることはできませんよ。安眠を妨げられないくらいですから、防音サッシで無いんです。
|
||
692:
入居済みさん
[2014-10-05 14:00:57]
そうですか?
すごく静かでしたよ。 正確に言えば寝室は南側なので違うのかもしれませんね。 人によって感度が違うんでしょうね。 |
||
693:
マンション住民さん
[2014-10-05 15:11:39]
必死に騒音なんてないアピールをされていますが、他の方の書き込みにも騒音に悩んでいるスレが散見されます。自分が買ったマンションは完璧!騒音なんてない!!と思いたいのかもしれませんが、現実を受け止めましょうよ。
|
||
694:
匿名さん
[2014-10-05 15:37:17]
騒音は現実にある。
でも、通常の高速道路の走行音は問題ないのも事実。 違法改造された車が問題なのだから、 周辺住民が問題提起を続けないといつまでたっても改善しない。 市議や府議で取り上げてくれる方はいないのだろうか? 行政と警察が一緒に動かないと無くならないと思う。 週末に集中するのでいい年した社会人だと思うのよね。 特定して晒すのも抑止力にはなると思うが。 |
||
695:
マンション住民さん
[2014-10-05 15:56:19]
阪神高速とマンションどちらが先に出来たのですか?
高速道路横なので騒音があると当然想定されたけど、このマンションがいいと判断されたから買われたのですよね? 自己での対処なり、慣れるなりするしかないと思いますよ。私は時々元気な方が運転する車があるな程度としか感じないですよ。 |
||
696:
マンション住民さん
[2014-10-05 16:47:03]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
これからかなりの非難があるかと思われますが