パークタワー北浜の契約者 入居者専用の住民スレです。
いろいろな意見などしませんか。
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分 、大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
売主:三井不動産レジデンシャル 関西支店
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1001/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331375/all/
[スレ作成日時]2013-05-17 17:38:08
パークタワー北浜<契約者専用>
627:
入居前さん
[2014-09-26 13:22:33]
|
||
628:
入居前さん
[2014-09-26 13:23:44]
627です。
間違えました622さんでなく 626さんです。すいません |
||
629:
引越前さん
[2014-09-26 13:47:17]
>627
部屋の間取りによると思いますが、 小窓しかないバルコニーの場合、 室外機を出す幅がなく、もちろん、工事の人が窓を乗り越えて出るのも厳しいようです。 小窓の窓部分を無理やり取り外せば行けるみたいですが、 設置しようとした方が、問い合わせたところ、簡単には窓を取り外すことができないらしく、 三井の人が現状を見に行くとのことなんです。 全て、ウチより先に設置された方がされてるそうで、私も又聞きなんですが。 ちなみに小窓以外で室外機を出すことができる窓の場合は 窓を乗り越えて行かないとだめですが、設置できます。 が、別途工事費が発生しそうです。 ちなみに外壁にカバーを取り付けるのに、通常のものでは取り付けられないということで それも別途工事費が発生するようです。 ちなみにヤ◯ダ電気です。 |
||
630:
入居前さん
[2014-09-26 14:26:59]
室外機って、ほとんど幅が決まってますよね。
それが出せないなんて、困りましたね。 明らか設計ミスでは…。 うちもヤ◯ダ電機で購入しましたが、後から色々と追加料金がかかり、驚きました。 |
||
631:
マンション住民さん
[2014-09-26 14:34:44]
ヤ○ダ電機で購入しました。
で、設置もしてもらいましたが、何も問題なくできましたよー。ちなみにサービスバルコニーに室外機を置いてもらったのですが、外にカバーはつけなくてもいいと思いますと、言われたのでその通りにしました。 そのかわり、部屋の中にはカバーをつけてもらったのでその分は別途かかりましたが、業者さんも対応がよく、仕上がりには大変満足しております。 |
||
632:
入居前さん
[2014-09-26 14:44:39]
上○電機で購入しました。
室内・室外化粧カバーをつけてもらいました。 料金も見積もり通りで、追加料金なし。 何も問題なかったですが。 |
||
633:
入居前さん
[2014-09-26 14:52:30]
629さん
そうですよね、あの小窓では人の出入り厳しいですよね。 私もヤ〇ダで検討中です。 一度、下見に来てもらわないとダメですね。 工事費や化粧カバー等でかなりの出費になりそうだなぁ・・・ |
||
634:
引越前さん
[2014-09-27 13:05:14]
|
||
635:
マンション住民さん
[2014-09-27 14:27:09]
|
||
636:
入居前さん
[2014-09-27 16:21:02]
おそらく…
三井の方が言ってた、先にエアコンを取り付けた者です。 あの窓の事が話題になっていたのでコメントします。 本日、窓を外さずに無事に室外機を出す事ができました。 本当に良かったです(^ ^) 少しズラしていたようですが、すぐに直してもらえました。 うちも、家電はヤ◯ダ電機さんにお願いしましたが良かったです。 |
||
|
||
637:
住民さんA
[2014-09-27 17:00:23]
高層階西南角部屋に入居しました。
眺望は想像以上にいいですね。 北側は中之島公園からフェスティバルホールや梅田駅界隈まで 南側は阿倍野ハルカス 東は大阪城まで綺麗に見えますね。 特に夜景は素晴らしいの一言です。 ザキタハマだけ邪魔ですが、、 それと中之島公園は今日は天気もいいしすごく気持ちいいですね。ずーと居たくなりますよ。 ここ 私的には大正解でした。 梅田駅界隈まで |
||
638:
入居済みさん
[2014-09-27 21:16:27]
室外機ですが、あの窓の幅からいくと35~36センチ程度が限界のようです。
エアコン購入の際に室外機の大きさにも注意して選ぶとよいと思います。 うちは何も考えず買ったのですがなんとかいけました。 ちなみに自分としては化粧カバー代は想定よりかなり高かったので、追加料金なしで買われた方がうらやましいです。 |
||
639:
契約済みさん
[2014-09-28 03:01:48]
今日も高速に暴走車。
110番するも、交通警察隊に電話して下さい、と他人事。 頂いた番号の「06-6573-6821」に電話するも、 警「対応はしています」 私「ほぼ毎日なんですけど」 警「先月もシビック1台検挙しまして、、、」 私「一般道でどうでもいい一般市民の速度違反取り締まっても 暴走車は取り締まれないんですか?」 警「おっしゃる事はごもっともです、、、」 私「具体的にどんな対策してるんですか?」 警「パトカーで撮影して解析して車両を割り出してます、キリリッ」 もう、話しになりませんね。 みなさんも抗議お願いします。 声が増えないと何も踏み込んだ対策しません。 |
||
640:
入居済みさん
[2014-09-28 09:42:18]
マンション全体、もしくは沿線住民の大きな声としてあげないと変わらないでしょうね。困ったもんです。
わざわざパトカーで追跡してくれなくてもいいから、オービスを数箇所に設置してほしい どなたか交通警察隊や警察組織のトップレイヤーとつながってる方いないでしょうか? |
||
641:
入居前さん
[2014-09-29 11:44:41]
>637さんへ 高層階西南角部屋ということは、Oタイプ、Xタイプ、Dタイプの方だと思います。 因みに、南側サービスバルコニーから大坂城見えますか? 私は、体を乗り出してやっと見えるかな?なんですが。 中之島公園は北側のビューラウンジから見える景色にはかないません。 仰る通り、ザ・キタハマは邪魔ですね~。 |
||
642:
匿名さん
[2014-09-29 14:14:18]
先に建ってるマンションを邪魔なんて表現をすると、また変な勢力が
喜んでやってくるので表現方法は変えたほうがよろしいかと・・・ 環状線はオービスが設置されている場所もありますが、ローリング族も そこは当然減速するので、永遠のイタチごっこです。 沿線から苦情は出続けているのに長年このままなので、いくら声を 上げても急な改善は難しいというかそもそも警察が本気ではありません。 不謹慎な話ですが子供が巻き込まれたりするような悲惨で不幸な事故が 起こり、マスコミに連日叩かれるぐらいでないと動いてくれないような気がします。 ところで金曜日の夜遅くに酔った方が水盤にハマってました。 その後濡れたまま北浜方向に歩いて行かれましたが・・・ |
||
643:
引越前さん
[2014-09-29 15:27:29]
環状族、と言われる集団みたいです http://www.youtube.com/watch?v=WCbNTwUJM08 海外向けにも、、、 「日本の大阪には、『環状族』と呼ばれる悪名高いストリートレーサー集団がいるらしい」 http://www.all-nationz.com/archives/1007161459.html ほぼ毎日暴走しているのに、抜本的な対策をとらないのなら、 暴走のせいで不動産の資産価値が下がったり、 睡眠障害で健康を害したとして、 行政や警察を訴える事はできないのだろうか 個人ではなくマンションの住民としての集団訴訟で億単位で訴えないと 真剣に対策しないだろうなぁ |
||
644:
入居前さん
[2014-09-29 15:39:34]
眺望や夜景が素晴らしいようですね!
引っ越しが待ち遠しいです。 実際に生活されていて窓を長時間、開けたりしてますか? 排ガス等で長い時間は開けない方がいいのかな? しかし、ローリング族の騒音は東西南北どの部屋でも眠れないくらい酷いのかな? |
||
645:
先住民
[2014-09-29 18:20:18]
ローリング族
次回は10月5日です 車はナンバー付けてませんのでオービスも関係なし このマンションに恨みでもある人間ですね もう寝れません |
||
646:
匿名さん
[2014-09-29 18:27:26]
ローリング族の件について、マンションとして署名を集めた上で警察や役所などに提出したほうがよさそうですね。
個人が役所に言ったところで動かないでしょうし、集団で行動すべきですね。 |
||
647:
住民
[2014-09-29 18:27:46]
他のマンションの悪口を言うのはやめましょう
これからかなりの非難があるかと思われますが |
||
648:
入居前さん
[2014-09-29 18:35:38]
まだ入居してませんが、荷物を運びに新居へ行ってきました。
ザキタハマは確かに近いなぁと感じましたが、夜になるとキラキラしていて綺麗でしたよ。 あちらの住民の方からすれば、こちらが後から建ってしまい眺望にも影響してるはずなので、非難するのはやめましょう。 近くだから仲良くしないと… |
||
649:
入居済みさん
[2014-09-29 19:29:08]
他のマンションの悪口はよくないですね。もっと不快な思いをされているのは先に住んでいた方々ですからね。ローリング族に関してはもはや慣れるしかないかもですね。昨日はひどかったですが。
|
||
650:
入居済みさん
[2014-09-29 19:39:59]
昨日ひどかったですか?何時くらいですか?
恥ずかしながら全く気づかなかったです(汗 |
||
651:
入居済みさん
[2014-09-29 20:29:02]
ゴミ捨て場にあるペットボトルのごみ入れですが、洗ったペットボトルを潰して入れればいいですか?それとも ペットボトルを何本かたまったら、袋にいれてから ゴミ箱に入れればいいのですか?
ただでさえ 汚れてしまう場所なのでなるべくみんなで綺麗に使いましょう。 すみません 正しい捨て方教えてください。県外からの転居のためルールが詳しくわかりません。 |
||
652:
入居済みさん
[2014-09-29 20:51:30]
私が騒音で起きたのは0:40頃でしたが、またすぐに寝てしまいましたので、あとはわからないです。
|
||
653:
マンション住民さん
[2014-09-29 23:16:45]
住戸の方角や寝室の位置、階数によって騒音が聞こえる範囲にもバラつきがありますよ。
主に阪神高速側だと思いますけどね。 |
||
654:
匿名さん
[2014-09-30 00:29:50]
普通の車の高速走行音は西側でも窓を閉めて いれば問題ないと思う 東側以外に寝室の窓がある場合に改造車が来ると 窓を開けていればかなりの音だと思う 一般的に閉めないと寝れないし、寝てても 起こされるレベル |
||
655:
住民
[2014-09-30 07:29:44]
今日も爆音の車が来た
もう寝れません このマンションにはがっかりです |
||
656:
入居済みさん
[2014-09-30 08:51:40]
そんなにひどいんですか?大変ですね。西側ですか?
こちらは東側ですが、音にも気付かず安眠しております。 窓を閉めて寝てるからかな? 購入前に主人と一緒に色々考慮してこの部屋にしました。 とても良い環境だし、景色もキレイだし、人もよさそうなので気に入っていますよ。わたしも主人もこのマンションに大変満足しております。 早く引越しの荷物を片付けて普通の生活をしたいですが(笑) |
||
657:
入居前さん
[2014-09-30 11:31:21]
車の爆音って、西側低層階でしょうか?
ザキ○○マは、建っているのは承知して購入しているわけだし。 ザキ○○マからすれば、大林組のビルがそびえ立っていたので、それほど眺望上問題にされていないかも? いずれにしても、低層住宅エリアではないので、眺望のことは仕方ないですね。 中之島公園のグリーンに癒されて生活しましょうよ。 それにしても、Nタイプ・Mタイプ賃貸募集していますね。 マナーのいい方が入居して下さるといいのですが。 もうすぐ、大阪マラソンですね。 真上からLIVEで見れるなんて、とても楽しみです。 |
||
658:
引越前さん
[2014-09-30 12:11:31]
行政の方も市内の住環境をよくしようとしているので その流れで騒音問題が取り上げられれば条例も強化されるし、 警察側も動かざるを得ないと思うんだけどね。 通常走行中の騒音については高速のガードや二重ガラス等で西側でも 対策は十分と思うが、改造車だけは走行する側をとめるしかない。 映像の通り、暴走車を無理止めしてけが人を出したくない、 というのが警察の主張だが、日常的に精神的なダメージを受けているのは 何千人という周辺住民ですから。 しかし、映像の人間の主張、、、 反社会的な暴走行為をどうどうと「文化」と言ってる。 いい年した年齢っぽいから、人物を特定して社会的な制裁を受けさせたいわ。 |
||
659:
マンション住民さん
[2014-09-30 12:17:38]
総会を開催し、ローリング族の件に関し話し合う場を設けて頂ければ幸いです。
その際は夜間の証拠画像・映像・騒音等の録音には進んで協力させて頂きます。 夜間の騒音さえなければ最高のマンションである事は間違いありません。 |
||
660:
入居済みさん
[2014-09-30 20:08:15]
エレベーターのセキュリティはこのままなんでしょうか?自分の住んでる階にも行き放題とか嫌なんですが。
|
||
661:
匿名さん
[2014-09-30 20:42:08]
>660 そのようなことは入居する以前に分かっていたことでしょ。何を今更。
|
||
662:
マンション住民さん
[2014-09-30 21:13:06]
自分の住んでいる階に行き放題は当たり前でしょう。エレベーターに乗るために3次セキュリティがあれば十分では?
|
||
663:
入居済みさん
[2014-10-01 07:14:19]
皆様、バスルームのシャワーのお湯の出が弱いと感じられてる方おられませんか?
情報お願いします。 |
||
664:
検証人
[2014-10-01 07:34:53]
こちらのエレベータはどこの階でも行けるフリータイプですか
最近のマンションは住戸階にしか行けないようにするセキュリティーが 当然標準で付いてると思っていました 犯罪者は結構後ろからくっついて入ってきますよ |
||
665:
入居済みさん
[2014-10-01 08:34:05]
|
||
666:
入居済みさん
[2014-10-01 10:11:08]
|
||
667:
マンション住民さん
[2014-10-01 10:51:21]
>>664さん
住民でないなら、書き込まないで下さいね! それに、後ろからついて来るなら、一緒にエレベーター乗られたら一緒ですよね?? 私はメインエントランスとエレベーターホールでの鍵の確認で満足してますよ。 |
||
668:
マンション住民さん
[2014-10-01 14:59:35]
|
||
669:
入居済みさん
[2014-10-01 15:31:56]
今時賃貸マンションでも住戸階以外にはエレベーターは止まらないようになってるし、非常階の扉も鍵がなかったらあかないようになってるのに残念です。不審者が家の前で待ってたら嫌だなあ。
|
||
670:
マンション住民さん
[2014-10-01 15:57:34]
>669
>今時賃貸マンションでも住戸階以外にはエレベーターは止まらないようになってるし、 それほど防犯意識が高い方なら、契約時に確認されなかったのでしょうか? パークタワー北浜は、 ・管理員(室) ・グランドエントランスドアのオートロック ・EVホール前のオートロック ・コンシェルズ ・EV内のカメラ があるので私は安心ですし、ココセコムを契約していますから、玄関前に不審者がいたとしても対応可能 にしています。 ココセコム検討されてはいかがですか? |
||
671:
入居前さん
[2014-10-01 18:11:22]
Aタイプに住まれてる皆様にお聞きしたいのですが、リビングにエアコン2箇所取り付けられる箇所がありましたが、どちらに取付けられましたか?
設置箇所で悩んでおります… |
||
672:
入居済みさん
[2014-10-01 20:16:31]
|
||
673:
マンション住民さん
[2014-10-01 21:28:27]
|
||
674:
入居前さん
[2014-10-01 22:16:03]
|
||
675:
入居済みさん
[2014-10-02 06:18:19]
|
||
676:
入居済み
[2014-10-02 11:45:14]
>>671
こんにちは。 私は真ん中の向かって左側に取り付けしてもらいました。 私の場合和室にエアコンを取り付けなかったので風の効率を考えて真ん中にしました。 真ん中だと室外機とエアコンを繋ぐ配線が手こずる可能性はありますがリビング全体と和室へ風は流れていますので良いかと思います。 参考になればと思います。 因みに14畳クラスのエアコンです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それは困った問題ですね!
私もこれからエアコンの購入で室外機は小窓からではないですが
サービスバルコニーに設置なので不安になりました。
因みにエアコンはどちらで購入される予定なのですか?
電気屋さんによって違うのかな?