パークタワー北浜の契約者 入居者専用の住民スレです。
いろいろな意見などしませんか。
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分 、大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
売主:三井不動産レジデンシャル 関西支店
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1001/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331375/all/
[スレ作成日時]2013-05-17 17:38:08
パークタワー北浜<契約者専用>
367:
契約済みさん
[2014-07-11 15:37:31]
防犯面では安心なので鍵を預けなくても良いかなと思っているのですが、やはり預けた方が良いのでしょうか…。
|
||
368:
匿名さん
[2014-07-11 18:27:41]
水盤と歩道の間の柵が低いですよね?
住人の方は気を付けられると思いますが、通行人の方が 誤って転落しないか心配です。 |
||
369:
内覧前さん
[2014-07-14 14:49:03]
入居手続会での引っ越しの案内は希望日に決まりましたか?
やはり、9月が一番多いのかな? |
||
370:
内覧前さん
[2014-07-14 16:03:01]
|
||
371:
内覧前さん
[2014-07-14 16:28:19]
370さんへ
引っ越しは、1日8組の予定だそうで、希望人数を超えた場合のみ抽選になり 抽選結果のご案内を8月8日までに知らせるとの事だとお聞きしました。 予定人数クリアなら入居手続会の時点で決定だと思いますよ。 せめて第二希望で決まると嬉しいんですけどね~。 |
||
372:
契約済みさん
[2014-07-14 16:39:53]
新しく、家電などを買って郵送してもらう場合もその引越し日に合わせないといけないのですか?
タワーマンション生活が、初めてなもんで分からないです。 |
||
373:
内覧前さん
[2014-07-14 16:57:33]
371さんへ
ご入居手続き会(7月11日~7月26日)の最終日26日の受付時間終了後、抽選と説明を受けました。 だから、希望日時が他の方とガチンコしていないとしても、26日に決まり、それについて8月8日までに日時確定の お知らせは郵送しますと説明を受けました。 どうなっているのでしょうね。 引越日ではない日の家具・家電業者の納品については、荷下ろし後速やかに車両の移動をするように、説明を受けました。 やはり、日通に頼まないとややこしくなりそうですね。 |
||
374:
内覧前さん
[2014-07-14 17:05:38]
372さん
先日送られてきた書類の「お引越し作業時のお願い」の⑥番に 「家具・家電等の業者様は、荷降し後は速やかに車輛の移動をお願いします。」 と、書いていますから大丈夫だと思ってました。 |
||
375:
内覧前さん
[2014-07-14 17:23:23]
371です。
私は、その様にお聞きしたのですが…(日通さんです) 聞き間違えたのかな? 何か、ややこしくしてすいません(汗) |
||
376:
契約済みさん
[2014-07-14 18:48:45]
ありがとうございました。新しく家具や家電を買った場合は、大丈夫なのですね!
|
||
|
||
377:
匿名さん
[2014-07-14 19:13:29]
昨日引越しの日の抽選しましたが被りすぎてたから抽選したってことですかね?一応希望日聞いてくれたっぽいんですが、正式なのは8/8待ちですかね?
|
||
378:
契約済みさん
[2014-07-14 21:12:07]
私も、希望日は枠におさまれば、ご入居手続会の日に希望日で決定と聞きました。
正式な書類は後日郵送だと理解してましたが違うのかな? やはり、引っ越し業者さんは日通さんがいいのかな? 日通さんって、評判はどうなのでしょうか? 今まで、お世話になった方はおられますか? |
||
379:
内覧前さん
[2014-07-15 14:31:40]
378さんへ
>私も、希望日は枠におさまれば、ご入居手続会の日に希望日で決定と聞きました。 >正式な書類は後日郵送だと理解してましたが違うのかな? 何だか、少し不安になっています。 だって、入居手続会って数日に分けられているから、早く手続会を終えた人が希望日時を優先的に 決めることになるってことでしょうか? それって不公平な気がします。 それに、日通さん以外の業者に依頼した場合、希望日時の調整は日通さんがしているようだから、 業者間で調整してくれるってことでもないでしょうし・・・。 おそらく、土・日・祝祭日に引越ししたい希望者が多いでしょうし、そうなると8組/日では 収まらないだろうし。 日通以外の業者が引越車両を停めたり、EVの順番とかの、交通整理は誰がするんでしょうね。 第一、引越業者だけじゃなくて、家具や家電製品を納品する業者だっているでしょうし。 特に、EVは非常用も入れて5基しかないから、混雑するんでしょうね。 早く「引越日」を決定しないことには、仕事の都合等々もあるし、悩ましいところです。 |
||
380:
契約済みさん
[2014-07-15 15:12:02]
不公平でなく早く手続きを終えた方が優先ではないですよ。
皆さんの希望日は既に日通で集計が出ているので、被ってない第一希望日のみの話です。 (次の第二希望や第三希望~も被ってなければ決まるのかもしれませんが。) 希望日が被れば最終日に抽選になるのではないですか? この様に理解してますが 何だか色々と違った受け取り方をしているかもしれないので 直接担当の方に訪ねた方が早いと思います。 本当に、引っ越しの日取りが決まらないと何にも進まないですね。 今から荷造りの事を考えると・・・疲れてきます。 |
||
381:
契約済みさん
[2014-07-15 15:16:38]
先日、入居説明会に行きました。引越しの希望日を聞く優先順位を決めるクジを引きました。半分に折られた紙に順位が書いてありましたが、クジを引いたボックスの中には感触的にものすごい紙の量がありましたし、日通の方も350枚入ってるとおっしゃってました。なので、あらかじめ希望日を聞いておいて、その日が8組を超えていたら、優先順位の高い方から希望が通るのだと思いますよ。よって入居説明会が早い人が得をするということではないと考えます
。ちなみに私はかなり若い番号を引いたのですが、会社の福利厚生が別の引越し業者であるので、予め日通に依頼していないことは伝えておりました。ですから、日通に頼んだ人を優先でということもないと思われます。 |
||
382:
内覧前さん
[2014-07-15 15:31:46]
381さん
皆さんクジは引くのですね。 350枚の中から若い番号を引くなんて凄いですね! 私はクジ運ないので後ろの方だと思います^^: |
||
383:
契約済みさん
[2014-07-15 15:51:52]
381です。私は一般の契約者ですが、中には優遇されているかたもいらっしゃるかもしれないので、あくまで私の入居説明会からの推測ですので悪しからず。
|
||
384:
契約済みさん
[2014-07-15 21:34:19]
何かと色々 決めないといけない事や、準備で忙しくなりますね。
と言っても、うちはホントにのんびりしていて入居説明会も未だですし、 何も考えていなかったので、この掲示板を見て、少々焦ってきました… 混みそうなので、引越しは10月か11月でもいいかなと。 トラブルがなく、スムーズに入居できれば良いですね。 |
||
385:
契約済みさん
[2014-07-15 23:35:23]
引越しの日は色々あるとして、鍵の引き渡し日は決められてましたよね?
|
||
386:
内覧前さん
[2014-07-16 07:15:49]
この前、工事のおっちゃんに聞いたら、9月18から住める!と言われました。
ほんとかな? |
||
387:
内覧前さん
[2014-07-16 11:43:33]
>386
えぇ~、それは違うと思いますよ(現場の感覚では、9月18日に完成引渡し・・・ってことじゃないのかな)。 三井不動産レジデンシャル㈱から郵送で受取りした書類の中の「これからの全体スケジュール」をみますと、 【お引渡会】は ・9月19日~21日 ・9月23日゛24日、27日、28日 と書いてありますよ。 それと、「引越日」については、350戸が一斉に引っ越すということにはならないと思いますが、 それにしても、8組/日とは、何だか希望日時が叶えられるのは難しいような気もしています。 それに何方だったか、入居手続会のときに「被っていない日時なら決まる」というようなことを書いて いらしたようですが、そうすると「被っていない日時に限り」入居手続会が早い方が希望日時をゲット できるってことになるわけで。。。 やはり、入居手続会の最終日である7月26日に抽選して、その日に被っていない日時なら決定となり、 いずれにせよ郵送で「確定日」のお知らせ通知を受け取ることになるような気がしています。 どうなんでしょうね? |
||
388:
契約済みさん
[2014-07-16 11:54:01]
>>387
それに何方だったか、入居手続会のときに「被っていない日時なら決まる」というようなことを書いて いらしたようですが、そうすると「被っていない日時に限り」入居手続会が早い方が希望日時をゲット できるってことになるわけで。。。 みなさんのところには、入居説明会のお知らせと同封されていた、日通宛の引越し希望日のアンケートはありませんでしたか? 入居説明会が早い方が有利なんてあるんでしょうか・・ |
||
389:
内覧前さん
[2014-07-16 12:25:02]
387です。 >378さんへ >>私も、希望日は枠におさまれば、ご入居手続会の日に希望日で決定と聞きました。 >>正式な書類は後日郵送だと理解してましたが違うのかな? ↑ って、書いてあったので、そうであるならば「入居手続会」の日に希望日で決定・・・ となっている人がいるってことでしょ? つまり、「入居手続会」が早い人の方が希望日時が「被っていなければ決定」となっているわけで。 そうすると、入居説明会が早い方が有利って理屈になるように思いますが。 違うのかな? |
||
390:
内覧前さん
[2014-07-16 12:26:15]
来週は天神祭りですね!
今年はマンションから見ることができず残念ですが 入居後10月頃よりマンションから楽しめるイベントってあるのかな? |
||
391:
内覧前さん
[2014-07-16 12:37:53]
ゲストルームはどの様なインテリアなのか予想図とかってありました?一泊いくらするのだろう。
内覧会では見れたりするんですかね? |
||
392:
匿名さん
[2014-07-16 20:38:28]
>>391さん。
ゲストルーム、私も気になっています! 見せてくれたら嬉しいですね。 話は変わりますが、入居してからもこの掲示板って賑わうのかな? たまに他の住民板を見て、楽しそうな意見に自分もワクワクするのですが 反面、不満ばかりのカキコミを見ると(一部の人でしょうが)、正直 多少はそんなイメージも持ってしまいます。 ネットの恐さですね。 出来れば、別のネットワークというのを希望するのですが…。 |
||
393:
内覧前さん
[2014-07-16 20:40:33]
392です。間違えて[匿名]にしちゃいました。
もちろん、契約者です。 |
||
394:
契約済みさん
[2014-07-16 21:25:53]
内覧会ではまずビューラウンジから各々の部屋にと聞きました。ビューラウンジとゲストルームって一緒でしたっけ?
|
||
395:
内覧前さん
[2014-07-17 09:24:06]
|
||
396:
内覧前さん
[2014-07-17 10:57:25]
>>392さん。
楽しいカキコはワクワクしますが、不満らしきものも(不満というほどのものではないように 思いますが)目にするのもいいのかなって思ってます。 だって、不満が不安になるより、不満を疑問に思って自分なりに消化すればいいことでしょうから。 今朝の新聞広告に「水の都の夕涼み」ってものが入っていましたよ。 中之島公園で7月18日~21日まで、ナイトカーニバル期間となっています。 PT北浜を見上げながら、ワクワクした気分になれるように思います。 なお、「水の都の夕涼み」は6月6日~9月15日までだそうです。 内覧会の帰りにに、ウキウキした気分で立ち寄ってみるのもいいかなって思っています。 中之島オープンテラスは、期間中毎日11:30~23:00だそうです。 中之島グリーンマーケットは、第1・3金・土 11:30~18:30だそうです。 入居しましたら、皆さん仲良くよろしーくお願いします(^o^) |
||
397:
匿名さん
[2014-07-17 21:51:18]
入居説明会済まされた方、入居者の年代構成はどんな感じでしたか?
|
||
398:
内覧前さん
[2014-07-21 21:03:49]
正直、バラバラという感じを受けました
|
||
399:
契約済みさん
[2014-07-21 21:19:59]
若い人もそれなりにいましたよ。
|
||
400:
契約済みさん
[2014-07-21 23:06:42]
いなかったような
|
||
401:
契約済みさん
[2014-07-21 23:18:58]
どれぐらいが若いですか?汗
|
||
402:
契約済みさん
[2014-07-21 23:29:02]
40代〜50代前半の方が多かったような気がします。
|
||
403:
内覧前さん
[2014-07-22 15:14:08]
残り504号室のみのようですね~。 但し、いろいろな事情で決済できずにキャンセルする方は0ではないと思うけど。 10月末には大阪マラソンランナーがPT北浜のマンション真下を通りますね。 楽しみです。 |
||
404:
契約済みさん
[2014-07-22 16:26:13]
みなさん内覧会の所用時間は何分にしましたか?だいたい60分位と言われましたが。
|
||
405:
契約済みさん
[2014-07-22 21:27:27]
祝 完売!
|
||
406:
内覧前さん
[2014-07-22 21:44:03]
完売しましたね。
よかったです^o^ 営業さん、関係者さん、お疲れ様でした。 |
||
407:
契約済みさん
[2014-07-22 22:18:01]
完売したんですね。お疲れ様です。淀屋橋と本町のホームの大きな広告が外されてるか明日見ようと思います。
|
||
408:
契約済みさん
[2014-07-23 00:28:24]
手続きの書類や火災保険の振込 インターネットの申し込み、管理費の口座の設定、引越しの段取りの手配。
新居のかーてんも決まってない。あ…クーラーも電気屋に価格調査に行かないと。ばたばたと忙しくなりますね。気ばっかり焦ります。照明器具も決まっていません。とりあえずできることから進めるしかないですね。明日は火災保険と地震保険の振り込みに行きます。 |
||
409:
内覧前さん
[2014-07-23 22:25:01]
|
||
410:
契約済みさん
[2014-07-23 23:04:27]
これから
![]() ![]() |
||
411:
契約済みさん
[2014-07-23 23:05:31]
これになるとは想像し難いのですが。
通路めっちゃ狭くないですか? ![]() ![]() |
||
412:
内覧前さん
[2014-07-23 23:09:19]
アングルが違うからなんとも。。。
現地みましたが、私は違和感なかったですよー |
||
413:
契約済みさん
[2014-07-23 23:16:32]
411です。確かにアングルが違うので何とも言えないですが、こちら側がグランドエントランスなんでしょうか?
|
||
414:
契約済みさん
[2014-07-23 23:58:58]
比較されてる通路が違うので、わからないですね。
こちらが正面玄関ですね |
||
415:
契約済みさん
[2014-07-24 01:18:11]
私も 現地見ました。正面玄関が狭い‥‥と感じました。道路との距離があまりないので 残念です。
|
||
416:
契約済みさん
[2014-07-24 06:53:38]
大林のビルって、大林が、いなくなった後、どうなるの?
|
||
417:
入居前さん
[2014-07-24 08:19:22]
もう、賃貸で出てますよ!
大林のあとは、どうなるんねすかね〜?わからないです |
||
418:
内覧前さん
[2014-07-24 11:20:56]
>410さん
微妙なアングルですね~。 実際は、ガス灯のある北側から水路があって、しかも大石の擁壁があって、エントランス前到着。 エントランスドア前までは、手摺りも付いているということだし。 何といっても、水景があるのが、ゆったりとした感じでいい(と思っています)。 営業担当者からは、 「大坂城の石垣をモチーフにした擁壁です」 「巡らせた水景を橋で渡ってエントランスへ」 と説明を受けています。 狭く感じるかどうか、内覧会を楽しみにしているところです。 |
||
419:
契約済みさん
[2014-07-24 23:51:46]
410さんと当初のパンフレットとは、明らかに違いますよね。入居者説明会でも、説明なかったです。
なんか残念だなー。 |
||
420:
匿名さん
[2014-07-25 00:24:43]
そーですか?
イメージ通りだとおもってますが… |
||
421:
契約済みさん
[2014-07-25 00:47:36]
イメージ写真は、夜にライトアップされたものですね。
昼間と少し違うのは当たり前。 私もイメージ通りだと思いますが…。 |
||
422:
入居前さん
[2014-07-25 09:01:29]
ちっちゃいことは気にすんな
ワカチコワカチコ |
||
423:
内覧前さん
[2014-07-25 10:12:02]
私も、イメージはほぼ同じです。
夜のライトアップが楽しみですね。 |
||
424:
内覧前さん
[2014-07-25 11:43:44]
|
||
425:
入居前さん
[2014-07-25 21:00:24]
そんな倫理観ない奴はおらんやろ〜
|
||
426:
契約済みさん
[2014-07-26 00:26:54]
トリプルオートロックとは言え、すり抜けて入ってくる不審者には気をつけないといけませんね(>_<)
|
||
427:
契約済みさん
[2014-07-26 01:18:35]
天神祭のここのエントランス混雑とか嫌ですね。住んでみないとわからないですが。自分の住居階以外エレベーターが止まらないとは言え、防犯しないとだめですね。
|
||
428:
内覧前さん
[2014-07-26 10:12:44]
昨日の夜に上のティアラ部分がライトアップされてました!天神祭があったからなんでしょうか。
|
||
429:
匿名さん
[2014-07-26 18:36:17]
ライトアップは単色でしたか?
最近、カラフルなライトにしているマンションもありますが、あまり好みじゃないので。 Xmasとか特別な日は良いですが。 |
||
430:
内覧前さん
[2014-07-26 20:14:55]
|
||
431:
匿名さん
[2014-07-27 07:14:04]
ありがとうございます。
商業施設ではありませんので、その位が品があって良いですね。 |
||
432:
入居前さん
[2014-07-28 14:30:22]
いよいよ内覧会が8月1日(金曜日)からスタートしますね。
皆さんの感想が楽しみです。 |
||
433:
入居前さん
[2014-07-28 21:37:04]
内覧会やるなら、もう、住ませてくれよ〜
|
||
434:
入居前さん
[2014-07-29 11:07:16]
>433さん
って、ローン組まないんですね~。 購入代金はお手持ち金でご用意になられるんですね? 羨ましい。 内覧会が終わったといっても、PT北浜の「お引渡会=決済」は 9月19日~21日 9月23日、24日、27日、28日って予定されていますよ? |
||
435:
内覧前さん
[2014-07-29 11:21:38]
|
||
436:
入居前さん
[2014-07-29 12:29:18]
ほんとに早く住みたいですね~(^^)楽しみすぎます。
でも内覧会でサイズを測っていろんなインテリアを 決定できるから引越しまで忙しいですよね。 まぁ楽しみな忙しさですけど。 |
||
437:
入居前さん
[2014-07-30 08:22:52]
実際見てみると、大きさだいぶ違いますからね〜
|
||
438:
入居前さん
[2014-07-30 08:40:39]
中を見ないで買ったら、大きすぎたとかありそうです
|
||
439:
契約済みさん
[2014-08-01 13:00:51]
今日から内覧会ですよね?
行かれた方、いらっしゃいますか?? |
||
440:
内覧済み
[2014-08-02 00:07:28]
行ってきました〜。いやぁ豪華でした。
まず水盤と滝にテンションアップ。 ロビーの天井の高さと、キラキラした床タイルに圧倒されました。 まずは36階のビューラウンジへ。 窓から見下ろす土佐堀が遠すぎて足がすくみました。 景色は言うまでもなく圧巻です。 次にお部屋。暖房か?と思うほど暑いです。 でも窓を開けると意外に風が部屋中を抜けて我慢できるレベルに。 我が家は東向き。大阪城が真正面にあり、思わず拝みたくなりました。 一番感じたのは、とにかく収納力がすごい。 置き家具はほとんど処分することになりそうです。 廊下や共用部分は全てクーラーが付いているので快適でした。 36階のゲストルームは、高級ホテルのスイートルームのようでした。 住民でも泊まりたいレベルのお部屋。やっぱり北側の景色はすごいわ。 駐車場は待ち時間が短く、比較的短時間で入庫できるシステムのようです。 駐輪場のエレベーターは二台くらい同時に乗れそう。 2階のラウンジ、低いからどうかなと思ったけど、 大川と土佐堀を間近に感じられて、北浜らしさを最も感じられる部屋でした。 一人でひっそりカフェ的に使いたいと妄想。 考え事するのにもいいお部屋だなぁ。 皆さんのお顔をマジマジと見ることは照れがあってできませんでしたが、 佇まいから温厚な人柄が感じられる方が多く、 気持ちのいいお付き合いができる予感がしました。 皆さんのワクワク感が伝わるいい内覧会でしたよ。 |
||
441:
匿名さん
[2014-08-02 00:43:19]
高層だと、風が抜けるのですね。
今の私の部屋は低層で風が抜けません。入居が楽しみです。 中部屋ですか?または、角部屋のお部屋ですか? |
||
442:
内覧前さん
[2014-08-02 00:58:19]
439さん 報告ありがとうございます。お話を聞いて、ワクワクしてきました。内覧会が楽しみです。共用部分は、素敵に仕上がってるみたいで嬉しい限りです。
36階のビューラウンジからの景色も素晴らしいとの事、早く見たいです。 部屋のカラーを迷いに迷って一番濃い色にしました。どなたか一番濃い色にされた方で内覧された方、感想聞かせて下さい。 |
||
443:
内覧前さん
[2014-08-02 01:00:52]
439さんではなくて440さんでした(^^;;
|
||
444:
内覧前さん
[2014-08-02 01:08:21]
駐車場の入出庫が短時間で出来るのは有難いです。立地を考えれば、車を使う事も少なくなりそうですが‥‥。
|
||
445:
内覧済み
[2014-08-02 04:41:08]
〉441さん
我が家は中層階の角部屋です。 大阪城がとても近く感じましたよ。 平日はバラ園へのジョギング、 週末は大阪城ランニングというのも趣が変わって良さそうです。 〉442さん 36階のFIX窓から見下ろすと、フラ〜っとめまいがしそうでした。 〉444さん 駐車場はパレット番号が決められておらず、 「入庫」の際は空いているパレットがすぐに来るので早いそう。 待ち時間は、最短2分、最高でも4分位とのこと。 最後に東側の部屋から見えた中之島公園をご案内します。 自分の備忘録のために撮影したため、 構図がかなり適当ですがご容赦ください。 こんなにも北側が綺麗だという感動が伝われば幸いですす。 ![]() ![]() |
||
446:
内覧前さん
[2014-08-02 08:52:02]
|
||
447:
契約済みさん
[2014-08-02 09:01:38]
440さん、内覧会の感想ありがとうございました!うちはまだですが、とてもワクワクしてきました。ここにレスしてる方は結構角部屋の方が多いようですが、うちは中部屋なので、あまり期待しちゃだめだと思いますが、楽しみです。心配されてたエントランスもよさげなので、良かったです。
|
||
448:
匿名さん
[2014-08-02 11:52:02]
最高で4分は長いなぁ
自分の前に3組いたら最長で16分、、、 |
||
449:
契約済みさん
[2014-08-02 22:45:47]
そんな時は待つしかないですね・・余裕を持った行動を心掛けましょう。
|
||
450:
入居前さん
[2014-08-04 06:38:17]
やはり、部屋は、意外と狭いですね
|
||
451:
入居前さん
[2014-08-04 12:10:51]
私はこれぐらいだろうと思ってました。
部屋は窓が大きく開放感あっていいですねー。 中之島公園や大川沿いの木々も素晴らしいですね。 あと、北東角でも公会堂の大部分や梅田の観覧車が見えて、よかったです!これはそのうち遮る物件は建つんでしょうが、中之島公園と大川の眺望は保たれるでしょうから、安心してます。 |
||
452:
入居前さん
[2014-08-04 15:05:35]
私も内覧会を終えました。 エントランスに入るまでのブリッジや、入ってからの天井高に「ゆとり」を感じました。 但し、コンシェルジュまで辿り着くのが、遠い?のではと思いました(広すぎるからかな)。 防犯面でいうなら、もう少しエントランスドア近くにコンシェルズがいるように位置変更した方がいいんじゃないかな。 つまり、コンシェルズ前を通らないと、郵便受け・宅配ロッカーに行けないようにするとか・・・(現状は、遠目で コンシェルズを意識するけどスルーして、EVにって感じ)。 案内係に確認したところ「校区はいいんですが、子育て世帯が少ないと思う・・・」と説明を受けました。 確かに子供が走り回ってOKという雰囲気ではないなって思いました。 購入した部屋からは、中之島バラ園~中之島公会堂~大阪駅方面がよく見えました。 夜間は素晴らしい景色ではないか、と期待しています。 4台のEVのある空間は、少し狭さを感じました(エントランスが広いので、余計にそう思えたかも?)。 【ペット用足洗い場】 豪華でしたよ。 人間が足を延ばしてシャワーを浴びることができるほどの、広々スペース。 【駐輪場の出入り】 キーが必要で、1階から入ろうとするとキーをかざしてドアが自動で開くという設備。 これは防犯上、いいなぁ~っ思いました。 【車庫】 頭から入れて、頭から出るようになっているので、便利です。 【眺望】 期待して購入した気持ちを裏切らない物件だと安心しました。 【年齢層】 比較的落ち着いた感じで、安心しました。 【近隣】 念のため帰路近くを散策しましたところ、お洒落なお店がリバーサイドに面してあって、例えばお帽子専門店や、 レストラン(フレンチ・和食)も、いい感じでしたよ。 週末毎に、中之島公園や近隣をブラブラするのも、楽しみのひとつです。 |
||
453:
内覧前さん
[2014-08-04 16:24:27]
440さん452さん
内覧会お疲れさまです。 素敵なお写真にご感想ありがとうございます! 中層階で大坂城が見えるとは思ってませんでした!それも近くに見えるなんて素晴らしいですね~。 ブリッジ、エントランスは「ゆとり」に「キラキラな床」なのですね~ 想像するだけで、とってもワクワクします! 年齢層も落ち着かれた方が多いとのことに安心しました。 因みに、お部屋の指摘箇所はありましたか? 内覧会はまだ先ですが、本当にこちらに決めて良かったと思います。 |
||
454:
内覧済さん
[2014-08-04 23:43:14]
ペット足洗い場なんて見てないですーショック。
なんだか慣れてないのか段取りが悪くて、すごく疲れてしまいました。 共用部分もあまり見てなくて。 二人掛かりで説明してる組もあれば、うちはずっと放ったらかしにされちゃったり。 それを差し引いてもステキなマンションでしたけど!(笑) 内覧まだの方、暑さだけは覚悟してくださいませ。 でも角部屋のちっちゃな窓でも風、抜けました。 早く引越ししたいですね。 |
||
455:
匿名さん
[2014-08-05 20:21:51]
廊下のライティングは都会的で素敵ですが、かなり照度を控えているので、年配の方とか不都合がないか少し心配です。
|
||
456:
入居前さん
[2014-08-06 12:23:56]
私が心配なのは、各階のゴミステーション。
内覧会のとき、実際に見せて頂きました。 24時間夏場などは.....ドアを開閉するとき廊下に臭いが出ないかなぁ~。 そして、ポタホタと落ちていたとしたら(気づかないうちに)、絨毯敷きなのでどうなのかなぁ~。 購入したお部屋は、ゴミステーションから遠いから、個人的にはよかったとは思いました(が)。 各階にゴミステーションがあるのは便利ですが、臭いの問題が起きなければいいのです(が)。 個人の意識(マナー)の問題であるかとは思います(が)。 |
||
457:
入居前さん
[2014-08-06 17:19:55]
マナ ー ねぇ。
|
||
458:
内覧前さん
[2014-08-06 17:40:38]
内覧会を終えた皆さん、お部屋に何か指摘箇所はありましたか?
|
||
459:
匿名さん
[2014-08-06 18:43:06]
|
||
460:
内覧前さん
[2014-08-06 19:01:07]
部屋のカラーを1番濃い茶色にした方で内覧された方いらしゃいましたら、どんな感じか意見、感想聞かせて下さい。
|
||
461:
入居前さん
[2014-08-06 20:06:45]
>>456
タワーマンションで各階にゴミ捨て場って当たり前では? |
||
462:
内覧前さん
[2014-08-06 20:10:36]
|
||
463:
入居前さん
[2014-08-07 10:53:47]
|
||
464:
契約済みさん
[2014-08-07 12:01:06]
ゴミステーションて方角的にはどこになるんでしょうか?
|
||
465:
入居前さん
[2014-08-07 13:06:58]
|
||
466:
匿名さん
[2014-08-07 13:32:08]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |