パークタワー北浜の契約者 入居者専用の住民スレです。
いろいろな意見などしませんか。
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分 、大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
売主:三井不動産レジデンシャル 関西支店
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1001/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331375/all/
[スレ作成日時]2013-05-17 17:38:08
パークタワー北浜<契約者専用>
772:
入居済みさん
[2014-10-22 16:43:42]
セキュリティが甘いの承知で買ったんですよね?って誰か言ってませんでしたっけ?
|
773:
入居済みさん
[2014-10-22 17:53:46]
部外者さん?
どこがセキュリティ甘いのでしょう? ここの住民で無いのがバレます。 |
774:
入居済みさん
[2014-10-22 18:09:47]
どのレスに対してもいちいち嫌味な返事が多いです。
|
775:
入居済みさん
[2014-10-23 08:48:17]
たしかに、エレベーターにロックが無いのは、セキュリティーの高いマンションに比べたら低いかもしれませんね。エレベーターホールにもゲートのあるマンションもありますし、ザ、キタハタのように、3回もエレベーターを乗り換えないと部屋に辿り着かないマンションもありますが、入り口のオートロックと、部屋のツーロック位が、利便性は高いです。昨夜のバイクの騒音の方が安眠妨害でした。
|
776:
入居済みさん
[2014-10-23 12:39:10]
>775
>>ザ、キタハタのように、3回もエレベーターを乗り換えないと部屋に辿り着かないマンション は不便を感じますよ(知人が住んでいるので実感ありです)。 それにザ・キタハマはテナントが入っているので、3回も乗り換えってなるようですよ。 パークタワー北浜は、1階の2オートロック、コンシェルズ、専有部の玄関カメラインターホン、ドア2ロック、 ALSOCの警備体制・・・結構納得していますよ。 それはそうと、26日(日)パークタワー北浜の真下を大阪マラソンランナーが走りますね。 近くに給水所が設けられており、スタートしてから2回真下をランナーが走ります。 テレビを観ながら、窓の真下を見ながら、ライブ感を楽しみにしています! |
777:
入居済みさん
[2014-10-24 22:34:33]
北向き低層階の区分所有者しか見えないよ。
陽当たりを意識した南向き区分所有は関係ない |
778:
入居済みさん
[2014-10-25 21:06:03]
昨夜も阪神高速の騒音のせいで寝れなかった。うつ病になりそう
|
779:
契約済みさん
[2014-10-25 21:59:28]
|
780:
匿名さん
[2014-10-25 23:28:02]
|
781:
マンション住民さん
[2014-10-26 07:48:01]
ご紹介ありがとうございます。
わらにもすがる思いです。 うつ病になりそうです。 |
|
782:
マンション住民さん
[2014-10-26 08:35:54]
|
783:
マンション住民さん
[2014-10-26 08:37:23]
|
784:
入居済みさん
[2014-10-26 09:09:22]
今日の夜中は、さすがに目が覚め外を見ると車が逆さまになり凄い事故になってました。
ローリング族なのか、巻き込まれたのか分からないけど… 二重窓は良さそうですね。 |
785:
入居済みさん
[2014-10-27 11:03:48]
>777
>北向き低層階の区分所有者しか見えないよ。 >陽当たりを意識した南向き区分所有は関係ない そんなことありませんよー。 Aタイプ、Bタイプ、Cタイプ、Lタイプ、Nタイプ、Oタイプ゛Sタイプ、Rタイプ、Tタイプ、 Uタイプ、Vタイプ、Wタイプ、Xタイプ、120Cタイプ、120Dタイプの 「ウォールガラスのあるお部屋」からはバッチリ見えた筈です。 だって私はそのうちのタイプで、しっかりランナー見えましたから。 それに「ウォールガラスのないお部屋」のFタイプ、Gタイプ、Mタイプの方だって、ベランダに 出れば(ちょっと身を乗り出さないといけなかったでしょうが)見えた筈ですよ~。 北向き低層階の区分所有者しか・・・なんて厭味な決め付け方はやめましょう、下品。 |
786:
入居済みさん
[2014-10-27 13:26:37]
高速の騒音で起きたことはなかったですが、昨日の雷では起きました!毎日あんな感じで眠れないとしたら本当に
お気の毒です。 |
787:
マンション住民さん
[2014-10-27 13:48:39]
>786
だから、ここの方が二重窓を検討されてはいかがですか?って言われていますよね。 ローリング族の騒音に悩まされる度に、ここに書いても解決には至らないかもしれませんよ。 それに、総会でこのことが採り上げられるかどうか不明ですし、真北や真南の方はそれほどこ のことを深刻に受け止めるような状況にはないかもしれません。 とりあえず、自費とはなりますが、聞きたくない音が減音されるのであれば、前向きに二重窓 を検討される方がよいように思います。 |
788:
入居済みさん
[2014-10-27 14:24:27]
この前、エントランスの水のある入り口付近に腰かけて、喫煙してる女性がいました。
その後、マンション内に入っていったので、住民の方だと思いますが…。 夜遅くだったのですが、見た目も悪く不快でした。 ベランダ喫煙禁止のチラシが入っていたので、外なら良いと思われたのでしょうか。 エントランス外も共用部で禁煙ですよね? |
789:
入居済みさん
[2014-10-27 15:16:48]
>788さんへ
引っ越してから、管理員さんが南側の引越し車両が停まる場所で、喫煙していました。 これって、休憩時間ということかもしれませんが、どうなんでしょうね? 管理員さんが共用部で喫煙していたら、住民に注意ってできませんよね? |
790:
マンション住民さん
[2014-10-27 15:19:23]
|
791:
入居済みさん
[2014-10-27 15:31:35]
|