三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー北浜<契約者専用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. パークタワー北浜<契約者専用>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-11-27 18:03:48
 

パークタワー北浜の契約者 入居者専用の住民スレです。
いろいろな意見などしませんか。

所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分 、大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
   京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1001/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331375/all/

[スレ作成日時]2013-05-17 17:38:08

現在の物件
パークタワー北浜
パークタワー北浜
 
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩5分
総戸数: 350戸

パークタワー北浜<契約者専用>

712: 住民 
[2014-10-08 17:36:38]
そうですね。
みんなでマナーを守って良い環境を作っていきたいですね。私の階の方はゴミの分別もしっかりして下さっているようで、安心しましたε-(´∀`; )
共有部でのゴミなどを見つけたら管理人に連絡するようにします。
713: 入居済みさん 
[2014-10-08 18:09:12]
入居済みの皆さんは、隣接住戸の方への挨拶はなさいましたか?
昨日、お隣が引越しされたのですが、順番にご挨拶するか、引越し集中期間が終わって上下左右揃ってからにするか悩んでいます。
田舎者の為、都会の習慣などもわからず。
アドバイスいただきたいです。
714: マンション住民さん 
[2014-10-08 23:11:26]
>>707

私もそう思います。
モラルとかマンションの価値を下げるとか…。

今はまだ入居したばかりで右も左も分からない方が多いと思います。
もう少し寛容になれないでしょうか?
ここに書き込むことで世間に知られてしまい、価値を下げているのでは?



715: 入居済みさん 
[2014-10-08 23:42:51]
> ゴミを1階廊下に放置
それは回収の方が運搬中に落としたとか、そういうことではないでしょうか。
わざわざ1階まで運んで廊下に放置とは考えにくいと思います。
716: 匿名さん 
[2014-10-09 01:13:00]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141008-00000579-san-soci

環状線の警察を見てると、
何もしない警察が悪いとしか思えないわ

お昼には4の5の集まってネズミ捕りで
営業車や主婦の車を必死で捕まえるのにw

717: 入居済みさん 
[2014-10-09 10:32:02]
>715さんへ

ゴミ袋を拾って、収集場所へ運んだものです。
夜間1階へ降りてみると、日中の引越しの慌ただしさがなく、ゴミ収集場所へ通じる前の大きなドアは
閉まっています。

だから、ゴミ収集場所を探すことなく廊下に置いたんだなぁ~と感じました。
だって、私がゴミ収集置き場にゴミを捨てに行ったときにはなかった「1階廊下のゴミ」でしたから。

私も夜間は印象が違う1階はグルグル迷いましたので。

運搬中に落としたのなら、ゴミ収集場所から帰るときに目にすると思いますが?

いずれにしても、DMそのままゴミ袋に入れるのはね・・・


暫くはいろいろなことで混乱してしまうのでしょう。
ある程度は仕方のないことだと思っています。

でも、「今」ちゃんとしておかないとズルズルってことになりかねないなって、思っています。

何方かが書かれていた、放置自転車のことにしてもそうでしょう。
駐輪場を有料で借りているスペースではないところに、無断で置くことはダメでしょう。
まさか、自転車置き場が無料だなんて思い違いってことはない筈です。
だって、契約前に自動車・自転車・バイクを置くについては有料であることは、丁寧に三井から
説明を受けていますから。

集合住宅(タワマン)は、収益物件にされている方もおられますし、マナーもルールもモラルも、
最初が肝心ではないかなって、思っています。

皆さんでいろいろなことに気をつけて暮らせば、いいマンションになるように思っています。

よろしくお願いします。

718: 住人十色 
[2014-10-09 13:20:49]
ゴミの件や駐輪場の件、憤るお気持ちと住民モラルの向上を願う想いはわかります。

ただ、こちらのサイトは外部の方も見られますので、できれば住民向け専用(IDとパスワードが必要とか)コミュニティサイトを三井さんに作ってもらって、有意義な意見交換の場が欲しいですね。
そういえば、内覧会のときに「スイートルームの予約はネットで」って聞いたような気がしますねぇ。またコンシェルジュに聞いてみます。

会社のゴミ置き場の分別を見ていると、結構みんな適当なんですよね。
ペットボトルのラベルをはずすことを知らない人も多いし、プラゴミに紙ごみを捨てる役員とか。お父さんたちは奥様方がしてくれるから、ご存知ないのかもしれません。

住民同士が監視しあうことなく、和やかな交流がはかれるよう、気になることは管理人さんやコンシェルジュを上手に活用して、優しい眼差しをもって同じ屋根の下の皆様といい距離感で仲良くを暮らしていけると嬉しいです。
719: 住人十色 
[2014-10-09 13:56:24]

>住民同士が監視しあうことなく

アレレ~。
こんなことここの何方も仰っていませんよ。



>皆さんでいろいろなことに気をつけて暮らせば、いいマンションになるように思っています。

って、言われていますけどね。


感性の違いですかね!
720: マンション住民さん 
[2014-10-10 07:34:09]
>713
どなたもコメントされてないようなので・・
うちもまだ挨拶行ってません。
迷ってはいるのですが、他の方もしてる雰囲気ないので。
いつ引越されたのかもさっぱりわからないですし。
私もかつて田舎から出てきて挨拶してたんですが、
その後何度か引越しましたが、やっぱり都会の人は(笑)そういう習慣少ないようです。
とりあえず様子見なんで、みなさんの意見もちょっと聞きたいかも。
721: 入居済みさん 
[2014-10-10 11:32:58]
参考になるかどうか分かりませんが。

決済を終えてから、まだご入居されていないようでしたので、
上下左右の方に入居のご挨拶メモとお品を添えてポスティングしました。

そして、右隣の方と偶然お会いしましたが、何の反応もありませんでした。
そして、左隣は入居されたようですが、何もコンタクトありません。
それでいいと思います。

1階の郵便受けのお名前が入っておればとか、玄関新聞受けに新聞が届けられてお
ればとか・・・おそらくご入居されていると思うのですが、よくは分かりません。

ご挨拶等する方もいらっしゃれば、なにもしないという方もいらっしゃるようですし。
人それぞれでしょうから。
722: 入居済みさん 
[2014-10-10 12:04:00]
うちは一方のお隣には挨拶にいきました。上下と離れたお隣にはしていないです。先方がご挨拶に来られれば、こちらもという方が多いんじゃないでしょうか。ルールはないですし、人によると思います。それで、挨拶もしに来ないなんて怒る人もいないでしょうし。それにしても結構若い方々が住んでいてびっくりです。
723: 入居済みさん 
[2014-10-10 12:47:48]
>>722
お隣以外は先方が来られてからが良いかもしれませんね。挨拶に行くのが丁寧ですが、行かないのも親切ということもありますし。
価値観の多様化している時代ですので、自然な流れに任せましょう。
724: マンション住民さん 
[2014-10-10 17:12:30]
>>722さん

私がEVでお会いするのは、結構シニアの方が多いです。
上から降りているとき乗っていらっしゃいます。

皆さん、気持ちよくご挨拶して下さいます。
725: マンション住民さん 
[2014-10-11 08:01:53]
みなさん、ありがとうございます。
たぶん、うちは引越早い方だったと思うので、来られたら・・という事にしたいと思います。
721さんのポスティング、いい案ですね。うちは今更ですが(苦笑)
726: 住民ママさん 
[2014-10-14 18:55:28]
ここ賃貸にする人多いですねぇ
727: マンション住民さん 
[2014-10-14 23:37:52]
そうやね!私も投資目的で買ったから
728: 入居済みさん 
[2014-10-15 08:16:44]
今週入居しました。とても過ごし易いです。スーパーや買い物する所は近くにあり、早朝は中之島公園でウォーキング。
マンション内も静かで 窓からの眺望も良いです。高層マンション住まいは初めてなので、窓からの景色を眺め寝不足に‥‥。家で過ごす事がこんなに快適だと外食より家での食事を充実させたいですね。
でも、近くに美味しいお店も沢山ありそうで それも楽しみです。皆さん これからどうぞよろしくお願いします。
729: マンション住民さん 
[2014-10-15 13:38:34]
近くのスーパーライフは便利ですよ。

らくらくお助け便 216円/円で何個でも運んでくれるようです。
雨の日や、荷物の多い日、重たい物を買った日なんて、便利だと思っています。

パークタワー北浜に買替えして、本当によかったと感じています。

ほぼ毎日中之島公園にワンコの散歩に行っていますが、これが芝生の上OKなのにはビックリです。
結構、ワンコをお散歩させておられる方がいらして、知らない人でもワンコを連れていると自然に
ご挨拶したりして、とてもいい環境です。

バラ園も足を延ばせば、ワンコを連れて行けます。
今朝もシルバー人材センターの皆さんが、バラの手入れをしておられました。

川沿いのベンチ、公園内のベンチもあって、ちょっと一休みもできて、いい感じです。

そして見上げれば、パークタワー北浜・・・ここに住んでいるんだわ!って嬉しい実感です。
三井さん、本当にありがとうって気持ちです。
730: マンション住民さん 
[2014-10-15 13:40:37]
>729です

216円/円は間違いで、216円/回に訂正します。

731: マンション住民さん 
[2014-10-15 15:34:11]
ほんと、マンション内は静かで眺望は最高ですね!

ライフにそんな便利なシステムがあったのですね!情報有難うございます!
私も中之島公園に行くと、ついつい見上げて思う気持ちは同じです^^
PT北浜に越してきて大満足です!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる