注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームってどうですか part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームってどうですか part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-25 17:48:19
 

前スレが1000件を越えていたためこちらへ新しく作成してみました。
引き続きイシンホームについて情報交換したいです。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9464/

[スレ作成日時]2013-05-17 16:01:26

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシンホームってどうですか part2

751: 購入をやめた人 
[2014-11-04 23:49:30]
イシンホームは地方によりかなり当たり外れがあるようですね。

太陽光パネル搭載でのローン0円住宅を早期から全面に押し出し、成功して来たようですが、太陽光の優遇が終了する流れから、半端に大きくなった分、この先かなり危ないですね。一気に崩れそうな気がします。

イシンホームの太陽光パネルは自社製のため、数年後イシンがつぶれてしまった場合どうなるんでしょうね?
最悪故障してもイシンホームが無いから修理出来ないなんて事になるかもしれません。ちなみにパワーコンディショナーはドイツ製のようです。

5年後イシンが潰れる。→7~8年後太陽光が故障する。→イシンが潰れたので修理出来ず元を取ってもいない太陽光を合わせた多額のローンだけが残る。→売電収入も無くなり、通常より高いローンを支払えず家を売りに出す→壊れた太陽光が乗った家で二束三文にしかならない。

なんてありそうなシナリオを考えたら怖すぎるのでイシンホームはやめて国産太陽光パネルを乗せれるメーカーで10Kw乗せる事にしました。

今のこの流れでイシンホームで14kw乗せるとか、みなさんかなりのギャンブラーですね。幸運を祈ります。
752: 匿名さん 
[2014-11-05 08:15:37]
イシンホームは潰れないでしょうね。
0円住宅が出る前から他のプランやってますからね。
フランチャイズなので各工務店が存在する限りは修理が出来ないってこともないと思います。
大工、電気工事(太陽光関係も)、配管工事など地元の専門業者が協力してやっています。

今後0円住宅はなくなると思いますが、余剰売電や蓄電池の性能が上がればそれなりに太陽光載せる意味も出てくると思います。これから先電気自動車がもっと普及すれば、ガゾリン代が浮くようになったりすればそれだけでもメリットはあると思います。

>>751さん
他社でもスマートハウスとかで太陽光載せてるところも同じじゃないですか?
751さんはどこのメーカーで建てたのでしょうか?
753: 購入検討中さん 
[2014-11-05 08:43:30]
>>752
私も同意見です。
イシンホームの沿革を見ても太陽光一筋でやってきたわけではないようですし。
現在のプランを見て太陽光を抜きにしてもあの標準装備の数々は魅力的ですよ。
固定買取価格は年々右肩下がりだったんで、今回の騒動を抜きにしてもいずれ0円住宅に限界がくるんじゃないかとは思ってました。そう考えると今ローン軽減住宅を検討中の人はむしろラストチャンスなんじゃないかと思います。
ここ数年太陽光で頑張ってきたイシンホーム、この先の新たな展開を期待してます。
754: 会津っぽ 
[2014-11-05 21:13:08]
>752
私も入口は「家事が1/2になる家」でしたから太陽光に頼らなくても大丈夫、と信じたい派です
755: 購入検討中さん 
[2014-11-06 00:23:30]
みなさんの意見を見ているとすごく悩みます。
イシンホームを気に入ったのは、標準装備の内容です。特にキッチン等を気に入りました。主人は太陽光に興味をもち、ローンの足しにしたいと思い、イシンホームにしようと言うていますが、やはり怖いです。太陽光でのローンの足しは期待せず、普通に建てるほうがいいのでしょうか?迷います。
756: 入居者 
[2014-11-06 01:01:29]
>>755
私は標準装備ではなく自分達でキッチン、バスの展示場に行ってメーカーを選びました。
照明も違うメーカーを購入してつけてもらいました。

標準つけたのは、外壁、窓とフローリング、基本的な壁紙、構造等々です。
標準品は明らかに安いのでショールームに行って価格比較すると良いのではないでしょうか?
太陽光は今しかない機会です。後悔しない方を選択すれば良いのではないでしょうか?
一度違うホームメーカーに行って見積りされてはいかいかがでしょうか?見るのはただ、見積り依頼するのもただですから
757: 住まいに詳しい人 
[2014-11-06 08:38:23]
太陽光はいいと思います。投資として・・ただ土地の条件で0円住宅ではなく、ローンの負担軽減で考えましょう。
もっともの工務店でも出来る技ですが・・・
設備仕様は欲しいもの必要なものわけて考えお金の落とし所はどこか考えて行きましょう
住宅設備の充実は入れ込んで標準にするか・。入れないで安価にしてチョイスしていくか
だけなので賃貸から新品になるだけでも女性にとっては目を奪われがちですね!
758: 購入検討中さん 
[2014-11-06 11:55:02]
私もローンの月々の返済額はあくまで給与の中で大きな負担にならない程度に設定して(当然そうしないと銀行からOK出ないし。)、売電収入はローン減税期間10年溜め込んで繰上返済、少しでもローン期間を短縮できればと目論んでます。
幸い私の場合、土地にかかる費用があまりないので仮に売電収入が目論見通り行かなくてもローン破綻にはならないかなと思ってます。
ローン0円住宅ってネーミング、実際やり方次第では不可能ではないですがあくまでインパクトを与えるためのものですよね。
759: 匿名さん 
[2014-11-06 14:20:26]
確かに、今後売電できるのかどうかを考えると不安になることってたくさんありますよね。
うちはもうすぐ完成になりますが、最悪買い取りがされなくなってしまった時は、自分ちで電気を使いたい放題!という事で、無駄になることはないと考えています。
ローンは35年で組んでいますが、固定の20年の間にせっせと働いて繰上返済していくつもりです。
売電出来なくなった時は、しっかり35年払い続けないとね。
760: 購入検討中さん 
[2014-11-07 18:40:12]
標準仕様がいいからとよく聞きますが、結局自分で全部選ぶか選ばないかの差ですよね
他の工務店でも太陽光以外は同じもの選べますよね
761: 匿名さん 
[2014-11-07 21:35:09]
>>760さん

そう思うのであれば工務店で建てればいいと思いますよ。
762: 入居者 
[2014-11-08 00:57:26]
>>760
756です。正直イシンホームの優位性は働くお母さんの間取りと太陽光の初期費用の安さかなと私は思います。
HEIG階段も剛性低くて音うるさいので私はやめました。
トイレ、キッチン、バスってユニットになってるんでそこの出来はあまり変わらない。性能はお金をかければどこの工務店でも同じかなと思います。HEIG金物工法も独自ではないです。お金に余裕があればHMで良いのではないでしょうか?
ただHMはそれなりの値段するので私はイシンホームで契約しました。
763: 購入をやめた人 
[2014-11-08 03:05:50]

イシンホームが潰れないという保証はありません。沿革から潰れ無いなどの判断などつきません。まあどこのメーカーもそうなのですが、イシンホームは価格も安くは無く、ある程度高額な家を太陽光の売電収入で納得させようとする感じです。
ローコストでも無く、大手メーカーでも無いため、パンチのあるローン0円住宅の売り文句が無くなれば中途半端な金額の家を売る中小企業になるため、今後かなり厳しいでしょう。
家事動線の間取りはどこでも出来ますし、標準装備やカーテンまで付いてるとはいえ、その分も見積もり金額に入ってるので関係ありません。あの金額を支払えば他のビルダーでも同等以上の家を建てれるところは沢山あります。
フランチャイズ契約している工務店もかなり厳しくなるでしょう。
イシンホームが潰れ無かったとしても懸念されるのはイシンホームの売りにしている独自と称する太陽光パネルなどの生産終了ですね。
太陽光が衰退して昔の状態になり、採算がとれなくなった時、イシンホームが過去の顧客の為に身を削って太陽光のサポートを頑張るような会社とは到底思えません。
全量売電から自家消費に切り替えるのにも結構な費用が必要ですし、もし部品供給終了で壊れた場合はそれも出来ません。
私はパナソニックのHitを10kw乗せました。同様の不安は
ありますが信頼性はかなり高いと考えそうしました。
764: 匿名さん 
[2014-11-08 09:06:56]
>>763さん
それで?
どこのハウスメーカーで建てたんですか??
この先のことをダラダラ書くのもいいですが先のことなんて誰にもわからないですよ。
もしこの先イシンホームが潰れたとき
「ほら、やっぱりな」
って優越感に浸りたいだけなのでしょうか?

もう一度聞きます。
どこのメーカーで建てたんですか??
そしてそこのメーカーを選んだ決め手は何だったのでしょうか?
そういうのをココで話した方がいいような気がしますが。
765: 購入検討中さん 
[2014-11-08 09:58:34]
>>763さんがどちらのHMで建てられたのか、私も非常に気になります。
イシンホームが潰れるとか太陽光が衰退すると考えて契約を止めた人がどこのHMで建てたのか。
今検討中の者として参考にさせてくださいよ。
766: 匿名 
[2014-11-08 11:02:25]
倒産の可能性はどこにでもある。イシンにとって今回の騒動はマイナスでしかない。決してプラスではないでしょう。と考えると倒産する可能性は、前より高くなるのは当然。パーセンテージで考えると、倒産の可能性が5%から20%に上がったような感じでしょう。
あとは、各々がそれをどう受け止めるかだけ。

そんな事より気になるのが、イシン信者は繰り上げ返済を簡単にできると思っている事。すぐに売電のお金で繰り上げ繰り上げと言いだす。
それに保険も入ってるんで、速いうちに全額返すと、万が一で死んだ場合は払い損になる。
まっ、これは考え方次第だけどね。
767: 購入検討中さん 
[2014-11-08 12:46:42]
>>766さん
団信保険のお世話になる前提で資金計画立てる人なんているんですかね?家を建てる事自体この先生存する前提ですよ。いつ死ぬか解ってれば繰上返済なんてする必要ないですが、そもそも団信入れませんよね。
売電収入での繰上に限らず、退職金やまとまったお金で繰上返済するって事はこの先の生存を前提にムダな利息払いたくないからって一心ですよね。
繰上返済がイシン信者的考え方と言われるのであれば、私は合理的な手段と考えているので構わないです。
768: 匿名 
[2014-11-08 16:09:30]
だから保険は考え方しだいだって

私が言いたいのは、繰り上げ返済を簡単に考えすぎてるという事。
そもそもイシンで家を建てる人の殆どは、太陽光でローンを軽減できるからイシンなんでしょ?標準装備なんかもあるけど、やはり太陽光でのローン軽減が一番の魅力と考えてる人達が大半ですよね?

そんなローン軽減を魅力と思ってる人が売電の金額を貯金に回せるわけがないと言いたいんです。

売電の金額を貯金に回すなら、ローンは軽減どころか毎月の支払いは太陽光乗せてるぶん増えますよ。

そんな簡単に考えないほうがいいよって事。
769: 匿名さん 
[2014-11-08 17:40:25]
>>768さん

繰り上げ返済を簡単に考えすぎ?
別に人の考え方次第なんだから、わざわざ上から言わんでもいいんじゃない?

>> なローン軽減を魅力と思ってる人が売電の金額を貯金に回せるわけがないと言いたいんです。

そんなこともわざわざ言わんでも建てる人の考え方次第。
わざわざ忠告してるのかもしれないけど、今さらそんな忠告をここでの書き込み望んでないと思いますよ。

同じような忠告はもう結構です。
資金繰り出来ない人はそもそもマイホーム計画なんて出来ないと思うから。
770: 購入検討中さん 
[2014-11-08 22:42:34]
>>768さん

>売電の金額を貯金に回すなら、ローンは軽減どころか毎月の支払いは太陽光乗せてるぶん増えますよ。

769さんが仰る通りこれは本当に個人の考え方次第。向こう20年間の生活費の負担を減らしたい人もいれば、繰上してさっさと借金返したいって人もいる。どちらも短期長期的なローン軽減ですよ。皆さん減税等を踏まえて検討してメリットがあると思うから太陽光載せようと判断してるんです。そう言うと太陽光にはリスクがあると仰るかもしれませんが、リスクがある事も承知。リスクの無い資産運用なんてありませんよね。
771: 入居済み 
[2014-11-09 10:01:36]
ソーラーパネル10kwとして初期費用が400万で800万の売電収入があって
メンテナンス費用、解体時の処理費用等などを考えると
正直利回りは良くないですが、銀行に預けるより利回り良いのは事実では
ないでしょうか?
また、必要経費を引いた雑所得が20万円超えると税金かかってきます。
初期費用を上げて、売電額上げたいのか。
初期費用は抑えて、それなりにしたいのか
それぞれの考えで良いのではないでしょうか?
ソーラー発電は、天気や電力抑制等の別の要件で大きくばらつく事があります。

もともと太陽光発電は、石油に頼らない発電ですので
将来の石油枯渇に対して貢献しているだけでも良いのでは?

ちなみに、SIソーラーはBenQのソーラーパネルです。
772: 入居済み 
[2014-11-09 23:25:08]
今日そんなにパナソニックの太陽光が良いのかと調べていましたが、
太陽光の性能が良いのは、パナではなくてソーラーフロンティアのCISソーラーのようです。
くもりや影に強いという事でした。
良くソーラーパネルの効率が記載されてますが、1㎡あたりに快晴時相当の強さの光(1000W/m2)を当てたときの発電量の事だそうです。
パナソニックが19%でSIが16.8%だという事です。
つまり、10kw発電としたいときにパナソニックのソーラーの面積は53.88㎡で済みますが
SIソーラーは、62.83㎡の面積が必要となります。
パワコンの効率は、2社とも同等でした。
じゃあ、次は実発電量の比較となりますが、横並び配置したパネルで実発電量を比較しないとわからないようです。それは、温度上昇、くもり等の影響するそうです。
10kw以上載せたいが、敷地等に制約があってSIでは、10kw搭載が難しい場合は、
パナでも良いと思います。ソーラー1枚244Wが135000円とパナのHPには記載されていますが、1kWあたりの実価格がわからないです。
だれか、SIとパナの発電量比較してくれないかな?
773: 契約をやめた人 
[2014-11-09 23:32:40]

私は価格、仕様に納得のいく提案をしてくれた地元工務店で建てました。
執拗に聞かれたので答えましたが、こんな返答欲しいですか?

まあイシンホームが潰れた時
「ほら、やっぱりな。」
とは思うでしょうが、想像通りの事が起きたというだけで優越感は感じません。

そう言えば私は元々イシンホームの工法や構造に興味を持った上で太陽光も検討していた為、イシンホームを訪ねましたが、営業に太陽光を乗せないプランの見積もりを聞くと
「うちで建てる方で太陽光10kw以上乗せないお客さんはいませんよ。」
と変な客扱いされたのを覚えています。

どのメーカーよりも太陽光売電収入を頼る顧客に偏ったメーカーですから太陽光の優遇が無くなれば、客の激減とメーカーの衰退は目に見えるというのは容易に想像出来ます。
774: 匿名さん 
[2014-11-10 08:02:21]
>>773さん
ご解答ありがとうございました。
775: 住まいに詳しい人 
[2014-11-10 09:51:46]
722さん 国内最大出力1枚/327wのサンパワーがいいです!
776: 契約済みさん 
[2014-11-10 17:39:16]
本体30坪+小屋裏3坪 1600
太陽光15K 500
付帯  400
外構なし
ローン諸経費火災保険等 100
総額2600
うちはこんな感じです
あと100位コストダウンできないかなあ




777: 購入検討中さん 
[2014-11-10 17:53:28]
773さんは工務店さんで建てられたんですね。
良い家になるといいですね。

家を建てるって結局のところ自分が気に入ったHMや工務店、営業マンを信頼するしかないんだと思います。素人だと家の構造や設備なんかの適正価格なんてわかりませんから。既に入居されている方や契約された方は、信頼した上で自分にとって人生で一番高いであろう買い物をしているわけですよね。その信頼した業者を潰れるとかケチつけられるってやっぱり気持ちのいい事ではないんじゃないですかね。ましてや個人の憶測で。
私は近日中に契約するつもりですが、この書き込みの場がイシンホームが潰れる潰れないという不毛な議論の場ではなく、これから建てられる方と実際に建てられた方との情報交換できるような有意義な場になってほしいですね。
778: 契約済みさん 
[2014-11-10 19:26:31]
>>777
全くその通りです。
ありがとうございます。
779: 匿名さん 
[2014-11-10 23:16:11]
>>777さん
全くその通りです。
潰れる潰れないの憶測の書き込みはもういらないので、もっと有意義な場にしましょう。
780: 入居者 
[2014-11-10 23:33:06]
>>777
より良い家にしたいのであれば出きり限り現場に立ち寄るようにした方が良いですよ。行くだけでも大工さん達の対応違ってくるはずです。後、契約前の方がわがまま聞いてくれるので今のうちに言っといた方が良いですよ。頑張って下さいね。
781: 着工してます。 
[2014-11-11 10:25:03]
家って 値引きって 契約の時にしか
値切れないんですかね。

いつの段階で これって 高くない もっと値引いてよって
言っていいのかわからず
結果契約してしまいました。
現在 上棟も終わり 外壁から 家の中をしています。
(上棟から1か月 正味10日も来ていない)

でも大工さんが週に2日ぐらいしか こなくって
少しづつしか 進んでいきません。
日程的には決まっているので 引渡し日 には 間に合うとのことですが
不安だし、こんなんで できるんだったら
もっと安かったのかなと思ったりしてます。

完成してから値引いた人いらっしゃいます?
782: 匿名さん 
[2014-11-11 12:08:18]
>>781さん

完成してから値引きって聞いたことないですね。
着工、上棟、完成時にお金振り込んでいますよね?

783: 入居者 
[2014-11-11 23:43:16]
私は、契約後に追加工事をお願いしてその分は値切ってもらいました。なかなか契約してしまった物に対して値切るのは難しいです。
契約後の変更には増減表って言うもので価格の変更を把握してました。
内覧会やることを前提に値引きできませんか?って聞いても良いかもしれません。最終支払い前迄でないとどうにもならないです。

大工さんがちがう大工さんの建前に手伝いしに行くこともありますが、だいたい毎日来てました。
784: 着工してます。 
[2014-11-12 10:39:42]
782さん。783さん ありがとうございます。

最初の契約の時にやっぱり そうとう つめないと
いけなかったんですね。
標準パックっぽく提示されたので
そんなもんかな と思ってしまいました。

追加は 増減表をつくって しっかり管理されてます。
コンセント一つから。
これは イシンのフォームがありますからね。
内覧会すれば なんらかのサービスがあるんですかね。

12月中完成希望が多いので 立て込んではいるんでしょうが
今週はまだ大工さんきてません。

785: 建築中 
[2014-11-13 01:33:06]
327wで13.44K載せで建築中です。クロス選びも終わりあとは完成を待つばかり( ^ω^ )
他のHMも迷いましたが稼ぎも少ない身なので太陽光に頼ってみました。標準装備にも魅力ありましたし何よりアレルノンフィルター、子供が喘息持ちなので機能に期待しております。1階17.53坪2階14.52坪建築面積17.53坪述べ面積32.05坪敷地面積66坪で27600000万です。他のHMからしたら高いかもって思うけど標準装備出ているので納得。
786: 購入検討中さん 
[2014-11-13 16:20:42]
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/335901/res/785

327wのパネルはkw/いくら位ですか?
787: 匿名 
[2014-11-13 19:46:39]
何かここってイシン関係者が内容を胡散臭くしてる感じがする。もっと題材に沿った内容になればいいのに。

ここの書き込みのイメージ、ちょっと怖いですね。
イシンホームは絶対に潰れません
→全くそのとうりでございます。
悪い話しは無視して不安には蓋をしましょう
→全くそのとうりでございます
イシンユーザーが気持ちよくやり取り出来る有意義な場所にしましょう
→全くそのとうりでございます。
もっとイシンホームと契約したくなるような内容にしましょう
→全くそのとうりでございます。







788: 建築中 
[2014-11-13 21:12:07]
>>786
私が契約した時はキャンペーン中という内容だったので280Wと同じ価格で付けることが出来ました☆
789: 住まいに詳しい人 
[2014-11-14 16:05:07]
なんか変!!
790: 入居済み 
[2014-11-15 00:28:59]
 このスレイシンホームがつぶれるかどうかを書き込むスレでしたっけ?

みなさんもイシンホームのダメだったところ書き込んでください。

 1.イシンの標準設備は、工務店によって違うみたい。だから、しっかり確認すべき。
 2.UFO-Eは、細かな揺れには強いが大きな揺れにきくかどうか不明。正直胡散臭い。
 3.LED照明標準っていってもメンテナンス性は最低。ダウンライトは電気工事いれないとだめ。
 4.提案されたカーテンがださい。
 5.耐震性のビデオの積載重量が死ぬほど軽い。あれでは、耐震性がわからない
 6.ヒノキでもシロアリが食べる事があるがその記載がいっさいない。
 7.パワコンは、電気料が発生するがその説明がないし、資料もない。

きょうはこんなところです。
791: 匿名さん 
[2014-11-16 06:26:52]
>>790 入居済み

>>みなさんもイシンホームのダメだったところ書き込んでください。
イシンホームで何かあったのでしょうか?
余程恨みを持っているのかと思いますが・・・・・

>>1.イシンの標準設備は、工務店によって違うみたい。だから、しっかり確認すべき。
 フランチャイズなので工務店によって多少違ってくるでしょうね。
 しっかり確認すべきって当然のことです。

>>2.UFO-Eは、細かな揺れには強いが大きな揺れにきくかどうか不明。正直胡散臭い。
 確かに女性が箱みたいなところに入って立っていられるか実験したのは細かい揺れですね。
 あの女性は身体のバランスが悪すぎな気がします。実際わざとらしさも感じますね。
 UFO-Eの実験じゃなく本来の建物の耐震実験の例もありますが見てませんか?

>>3.LED照明標準っていってもメンテナンス性は最低。ダウンライトは電気工事いれないとだめ。
 LEDがどのくらいの頻度で故障するかわかりませんが、そんなに頻繁にメンテナンスしなくちゃ
 いけないですか?

>>4.提案されたカーテンがださい。
 それなら施主支給すればよかったのに。

>>5.耐震性のビデオの積載重量が死ぬほど軽い。あれでは、耐震性がわからない
 積載重量が死ぬほど軽いって何㎏ですか?教えて下さい。

>>6.ヒノキでもシロアリが食べる事があるがその記載がいっさいない。
 他メーカーでも同じですけど・・・・・
 むしろ、その記載があるメーカー教えて頂きたいです。
 新築するにあたって参考にさせて頂きたいので。

>>7.パワコンは、電気料が発生するがその説明がないし、資料もない。
 以前ハイムで話を進めたこともありましたが、ハイムもパワコン電気料が発生する説明ありません。
 パワコンの電気料の説明や資料があるメーカーはどこか教えて下さい。

以上の回答宜しくお願いします。
みなさんの参考になると思います。

今朝はこんなところです・・・・・
792: 匿名 
[2014-11-16 11:00:17]
イシンのエコ換気システムと太陽光発電が羨ましいと思っています(昨年他で新築済)
Ⅴ地域に住んでます
寒がりなので室内が20度でもエアコンつけました
イシンはほんわか暖かいですか?
ご近所のイシン住宅が羨ましいです
知るのが早ければ即決していました グスン
793: 契約済みさん 
[2014-11-16 18:57:41]
>>792さん

どちらのメーカーで建てられましたか?
暖房機はエアコンだけでしょうか?
795: 入居済み 
[2014-11-17 00:14:51]
 790さんごめんなさい。
787さんの書き込みに反応しただけです。
みなさん反応しないという事は、このスレ見てないか、ダメだったところがないという事ではないでしょうか?

ただ、わたしのところ建設中に相当トラブルが多発しました。
内容書き込むとばれるので書けませんが、工期も2か月のびました。
建設中は、深夜1,2時までいろいろ調べて工務店と折衝したので正直しんどかった。
ゆえに、なんどか書き込んでますが、フランチャイズだから
そこの工務店によりますよという事です。

1.標準装備は、玄関のK値、LOW-Eのサッシ、遮熱、断熱等々こまかな仕様まで確認したほうが良いですと言うことです。
2.実際の建物にUFO-Eをつけて、実験している映像はないです。UFO-Eは、未知数です。
 私は、胡散臭いなーと思いつつ付けました。
3.LED照明を選ぶときは、LEDが交換可能かが記載されています。シーリングライトではなく直付の照明でLEDが交換不可だった場合は、電気工事士に交換してもらわないといけません。LEDのシーリング照明の説明書に記載されていますが、不具合がなくても10年経ったら交換して下さいと書かれています。
4.むろん施主支給にしました。契約時にカーテンが標準装備として見積もられていた場合、値引きの対象になっています。施主支給に変更するとカーテンの値引き分が加算されます。
5.今、契約される方は、対シロアリ性アップされているからまだ良いのではないでしょうか?
6.2階に3トン、屋根裏に1トンだった記憶があります。1階には、重りなしです。
1トンは、太陽光パネルぐらいです。 また、キッチン、バスもついていません。
外壁、窓等がついていない状態ですし、実際の家の家具の事を考えると有利な条件だと思います。
7.太陽光発電の発電量とか、ローンのところはこまかな計算してくれるのに、パワコンの電気代は計算にいれてないっていうのは、確信犯だなって思います。

安心してください。今住んでますが、寒いと言うこと以外はなんら問題ありません。
(ただ、私は、標準装備あまりつけていないので、参考にならないと思います。)
やっぱり、窓が多いと冷気が入って寒いです。重要な部分はシャッター付にすべきだったと後悔しています。
エコアイも、床下に空気排出するので、結局基礎の温度と同一になるので床下から出てくる空気は、冷たいです。
796: 契約済みさん 
[2014-11-17 13:18:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
797: 契約済みさん 
[2014-11-17 13:32:46]
791さん ごめんなさい

790の間違いです。。

 何が言いたいのかわかりません。。
798: 匿名さん 
[2014-11-17 13:48:44]
LED照明について、うちの場合ですが、各部屋は自分で交換可能なLEDのシーリングライトが標準でした。
天井埋め込み式のダウンライトについては、本体ごとの交換が必要になるので、こちらは電気屋さんに頼まないといけません。
自分で電球交換可能なダウンライトは+αで着けられました。
799: 匿名さん 
[2014-11-17 15:07:00]
こんにちは。

うちの地方は駆け込み需要等でイシンのフランチャイズの工務店がキャパオーバーらしく工事及び打ち合わせの遅れが何ヶ月と発生し、太陽光の買取中断が発表されて、問題になってます。

友達がイシンホームで建てようとして建築条件付の土地を購入し、上記の状態になっております。
他の地方でもこのような方いらっしゃるんでしょうか?

折り合いがつかない場合は裁判らしいです。
800: 契約済みさん 
[2014-11-17 17:35:54]
>>799

どちらの地方ですか?

福島県は大丈夫みたいですよ。。
801: 匿名 
[2014-11-17 23:41:56]
イシンホーム私の家の近所にも沢山立ちましたが、狭い住宅地の北側いっぱいに片流れの屋根の大壁状態で北側の家は真っ暗というケースが非常に多いですね。
こういう形状の家って、実際は土地にかなりの余裕があり、隣に迷惑をかけ無いような場所で建てるべきです。

私の友人は裏の家に配慮して屋根形状を考えて日当たりを考えながら新築を建て喜んでいましたが、新築後直ぐにイシンホームの片流れの家が南に建った事で日中真っ暗な暗い家になり、可哀想でしかたありません。
「うちのリビングと庭に入るはずの太陽の光があいつの家の太陽光発電の売電の為に全部取られてる。」と怒ってます。

片流れの家はイシンホームに限りませんが、イシンユーザーには特に多いので、これから検討される方は裏の家にも配慮して新築を設計してあげて下さい。

営業マンは殆どが顧客の要望と利益を優先し、周りの家に配慮せず、建築基準法で問題無ければ良いという考えだと思って下さい。

せっかくずっと住んで行く所で建てた瞬間から自己中で非常識な奴と思われてしまいますよ。
802: 匿名さん 
[2014-11-18 08:05:48]
>>801さん
>>こういう形状の家って、実際は土地にかなりの余裕があり、隣に迷惑をかけ無いような場所で建てるべきです。

そんな決まりは何処にもないし土地内で法律や規定に則った位置に建てるのであれば隣は文句の言いようがないですね。
むしろそこまでゴチャゴチャ言ってる友人が山の頂上にでも家を建てればよかったのではないでしょうか?


>>私の友人は裏の家に配慮して屋根形状を考えて日当たりを考えながら新築を建て喜んでいましたが、新築後直ぐにイシンホームの片流れの家が南に建った事で日中真っ暗な暗い家になり、可哀想でしかたありません。

表の隣にあとでどんな家が建つかまで考えて間取りを決めなかった友人にも問題ありですね。
その住宅地に早く家を建てる人は土地を選べる特権があります。
あとから建てる人はなかなか土地を選べませんが、その土地の中でどのような家を法律内で建てるか選べます。
もちろん先に住んでいる人だってそうしているはずです。


>>「うちのリビングと庭に入るはずの太陽の光があいつの家の太陽光発電の売電の為に全部取られてる。」と怒ってます。

狭小住宅地で庭に入るはずの太陽の光りのことを言ったところでどうしようもないでしょ。どんな家建てたって庭に太陽の光りが入らないのは同じことです。
夏になれば光り入るんじゃないですか?


>>営業マンは殆どが顧客の要望と利益を優先し、周りの家に配慮せず、建築基準法で問題無ければ良いという考えだと思って下さい。

営業マンは周りの家に配慮していないわけではないです。
でも、ある程度のことは仕方がないのではないでしょうか?


>>建てた瞬間から自己中で非常識な奴と思われてしまいますよ。

狭小住宅地に家を建てるということはどういうことなのか理解せずに家を建てて隣のこと言っている友人の方が自己中で非常識だと思われますよ。
大人なら現実受け入れるしかないでしょうね。


こう言う話っていろんなメーカーでも同様ですが、それで文句ばかり言うのであれば周りに確実に家が建たないところで建てた方がいいと思います。
隣に配慮して家を建てることは大事なことですが、そればかりを考える必要もないと思います。
その友人は一区画が広い土地で周りが平屋ばかり土地に平家を建てるべきでしたね。

大人なら現実を受け入れましょう。
803: 匿名さん 
[2014-11-18 08:39:58]
>800さん

九州です。
804: 匿名 
[2014-11-18 09:31:00]
>>802さんのような考えをした営業が多いのでしょうね。

都会の狭小地ならこんな考えも仕方ないかもしれません。

友人の土地は50坪程度の普通の田舎の分譲地です。土地の選択判断ミスや、不運はあったのでしょうが、802さんの意見には田舎者の私には全く同調も理解も出来ませんね。

「法律は守ってる。大人なら現実を受け入れましょう」
友人同様の状況の家の方がそう言われたらどんな気持ちなんでしょうね?それが気難しいクレーマーのような方なら建てた本人も今後揉めごとばかりに悩まされるでしょう。

まぁ売る方は後のトラブルなんて土地や建て物を最終的に決めた本人の自己責任で関係無いでしょうけどね。
だからよく考えて下さいというだけの話しです。
805: 802です 
[2014-11-18 10:36:18]
>>804さん
>>田舎者の私には全く同調も理解も出来ませんね。

田舎者?
私も田舎者ですが。
だから土地選びって重要なんです。
だから文句言ってもしょうがないんです。
不運として考えるしかないんです。
隣の片流れの家を建てた人が悪いんじゃないんです。
たまたま隣に片流れの家を建てる人が来たってだけです。
裏家の日差しを考えて家を建てたのだから反対隣もうちの日差しを考慮しろって言う方が押し付けがましいような気もします。

>>だからよく考えて下さいというだけの話しです。

だからその友人も土地選びもよく考えて下さいって話です。


今回その友人の隣にイシンホームが建って日差しが入らなくなったって文句を言いたそうな感じですが、もし他社だったらそこのスレで同じ書き込みしたんでしょうか?
他社でも同じことが言えると思うので友人の話を他社のスレにも全て書いた方がいいと思いますけど。
友人の話を他社のスレにも全て書き込むなら私はこれ以上何も言いませんけどね。


>>「うちのリビングと庭に入るはずの太陽の光があいつの家の太陽光発電の売電の為に全部取られてる。」

その隣の人にとっては友人に『あいつ』呼ばわりされる筋合いもないですしね。
大人ならある程度の諦めも肝心だと思いますけど。
諦め切れないならその家売って他に移るしかないですね。
806: 建築中 
[2014-11-18 10:40:46]
>>803さん

九州は0円住宅かなりのスピードで拡大されているみたいですよね。
私は800さんの隣の新潟ですけど雪国なので他メーカーの方が多く出回っておりイシンホームはそれほど建て込んでいないみたいです。
そもそも新潟県にはイシンホーム加盟の工務店の数が限られているので知らない人も多いのかもしれません。
807: 販売関係者さん 
[2014-11-18 12:52:12]
<<804

狭い土地を買った方が悪いんじゃないですか?

南側の角地を購入すれば良いだけです。

808: 匿名さん 
[2014-11-18 13:09:23]
>806さん

そうですね。
九州は10K以上載せてる家をよく見かけます。
イシンさん以外でも多いですね。だからこの問題もイシンさん以外でも九州なら被害者がいるかもですね。
809: 匿名さん 
[2014-11-18 13:16:16]
狭い土地を買った方が悪い!
法を守っているんだから!


イシンの営業さんはこんな風に考えてるんですね。新築後の施主の住み心地無視ですねー
近所で評判の家になれますね!当然悪い意味で。

>804さんのご友人さん
イシンにやられましたね。
810: キャリアウーマンさん 
[2014-11-18 13:28:14]
>>809

狭い土地を買った方が悪い!
法を守っているんだから!


イシンの営業さん言ってないでしょう。。

お客様が希望した家を建てるのが、どこの工務店も仕事だと思いますよ。。

他の工務店でも、希望されたら建てますよ。。。。。

土地を買う時に日照権や建物の建ぺい率、調べておけば、避けられるトラブルです。。
811: 匿名さん 
[2014-11-18 13:44:46]
営業でもなんでもないですが、うちは、一応用途地域なども考えて、南側にどの高さの家が建てられるかまで計算してから家を建てました。
たまたま土地に余裕があったから出来た話ですが、余裕がなかったら、そんなこと出来ないです。
だからと言って、土地に余裕がなく南側道路だったとすると、一般的には北側いっぱいに家を建てて南側に庭と駐車スペースを設けるでしょう。
でも北側の家に配慮して駐車場と庭を無くし、駐車場を他で借りるなんてことはまずしないでしょう。
どんな建て方をするかも大切ですが、近所づきあいも大切なのかな?と思います。
812: 匿名さん 
[2014-11-18 14:38:54]
だよね~。

狭い土地に建てるだから仕方ないよね。
それかさらに安いローコスト住宅用にして、もう少し土地の広い場所を探したら良かったんじゃない?

話のレベルが低すぎだわw
813: 匿名 
[2014-11-18 18:00:54]
イシンに限った事じゃないけど片流れの問題は法律的にOKなんじゃなくて法律の不備をついただけです。

光を取り込むため北下がりの片流れは今まであっても太陽光10K以上が流行るまで誰もあんな屋根にするなんて考えてもいなかったはず。
まぁそこらじゅうに建ちまくり問題になれば高さ制限やら規制が入るんじゃないですかね?
814: 匿名 
[2014-11-18 20:55:44]
>>809さん

友人の気持ちを理解頂きありがとうございます。

ただ、私の文面をみれば解ると思うのですが、友人の話しは一例で取り上げただけで、これから検討される方は配慮の無い営業マンの話しを鵜呑みにせず、将来的な近所との関係も考えた方がいいという内容のはずですが、文面の意図も理解出来ず、一例の友人のミスを粗探し、よそのメーカーでもやってるなどと自分の考えを正当化したいがために必死に指摘されて来る方がいますね。

こんな常識的な話ですが、解らない人には解らないみたいですね。

「希望されたから建てた。」
「打ち合わせや図面でこの土地にこの形状の家を建てると納得してるでしょ?」
と担当営業は事前にそういう知識も施主に与えず、建てた後に言うんでしょう。

815: キャリアウーマンさん 
[2014-11-18 21:40:55]
<<814

※常識的な話ですが、解らない人には解らないみたいですね。

片流れの屋根でも、法律に違反してないと思いますが、814さんの周りの方は、近所の家に一切影が出来ない設計なんでしょうか?
朝日が庭に入るだけで、日当たりが悪いとクレーム付けますか?

どこまでが、許せるんでしょうか?

日照権や建ぺい率が違反されているなら訴えればいいんですよ。。

訴えられないのなら、それが答えです。

土地を買う時は全て調べて対策を考えて購入して建築すれば良いだけです。

太陽光を扱っている工務店がほとんどです。。   全ての工務店に営業マンが悪いと書き込むのかな?


※「希望されたから建てた。」
「打ち合わせや図面でこの土地にこの形状の家を建てると納得してるでしょ?」
と担当営業は事前にそういう知識も施主に与えず、建てた後に言うんでしょう。

営業マンが建ぺい率等関係なく建てないでしょう。 そうゆう知識とは? 影が北側の土地に入っても2Fもダメだと言うことですよね。。
816: 契約済みさん 
[2014-11-18 22:23:57]
>>813さん
>>光を取り込むため北下がりの片流れは今まであっても太陽光10K以上が流行るまで誰もあんな屋根にするなんて考えてもいなかったはず。

あんな屋根にするなんて考えもしなかったわけないですよ?
実際太陽光パネル10kw以上載せるようになる前からありましたよ。
小屋裏収納作るのに間取りの関係上片流れにしてたところはあります。
817: 匿名さん 
[2014-11-18 22:33:13]
その友人とやらは隣のイシンホームに済む住人に対して恨みを持って近所付き合いしないのでしょうか?
もしそうだとしたら友人もどうかと思いますけどね。
隣のイシンホームの住人が可愛そうですね。
一番の被害者はその友人だけではないってことですね。
ある意味その友人の周りの住人も被害者かも。
818: 匿名さん 
[2014-11-18 22:54:27]
>>814さん

> よそのメーカーでもやってるなどと自分の考えを正当化したいがために必死に指摘されて来る方がいますね。

それは言い過ぎでしょ。
正当化したいんじゃないと思うけど。
だって法律に則った中で建ててる訳だし。
それを「正当化したいがために」なんて言うなら友人だって「隣のことを考えて建てたのにイシンホームのせいで日当たりが悪くなった」って自分は隣に気遣ったことを上げて正当化してるのと一緒ですよ。

このことを上げたところで法律に引っ掛からなければ同じことの繰り返しですね。
イシンホームじゃなくても片流れの家は今後も増えると思います。
雪国なんかは両隣に雪が落ちないように、どちらかに寄せて片流れにして自分の土地に雪が落ちるようにすることもあります。
ここで日当たりのことでイシンホームを問題視したくなる気持ちもわかりますが、それ以上に少しでも売電収入が欲しいと思う人の方が多いと思います。

これから先電力会社が電気の買取り価格を下げても蓄電池の開発が進んだら片流れ屋根の家は減ることもないでしょう。

残念ながらご友人は現象受け止めて春、夏、秋に日光が入ることを祈るしかないですよ。
819: 入居済みA 
[2014-11-18 23:35:31]
匿名のオンパレードで何人の意見かわかりませんね。
 匿名でも識別できるようにしてくれません?

私の工務店では、隣人に配慮するようアドバイスをしているようです。
最終的に隣人と付き合うのは、施主です。
そういった事を配慮した提案をする工務店にしたほうが良いですね。

 ただ、最終的な判断を下しているのは施主です。配慮にかけた施主だったという事です。
820: 匿名 
[2014-11-19 00:04:46]
>>815さん

未だに私の友人がどうとか言ってる方含め、あの程度の文章の本質が理解出来ないかな?

「朝日が庭に入るだけで、日当たりが悪いとクレーム付けますか? 」
質問の意味も不明です。

法に触れず訴えられなけりゃいい=トラブルにならないなんて訳無いでしょ。

常識的な話しだが解らない人には解らないんでしょう。

もうこのスレはこんな考えの方ばかりだという事は解ったので、お互い感覚が理解出来ないって事で終わりでいんじゃないかな。
821: 入居予定さん 
[2014-11-19 00:44:32]
イシンホームの南面片流れを建築しましたが、北側壁面は幅15m高さ7.5mのそそりたつ壁となっています。幸いにも北側分譲地が空地でしたが、もし建築済みだったら、さぞかし恨まれたことだろうと思います。
建てた者の意見として、南面片流れが北側隣屋に与える問題点は、日照以上に圧迫感の方が問題だと思います。
822: 建築中 
[2014-11-19 01:25:30]
うちの場合、工務店の方は周りの家がどの位置に建っているかなども全てトータルで見て近所付き合いも大事だから周りの家の迷惑にならないような位置などを考えてくれましたよ。
そのときは何ヶ所か土地の候補があり、その中で片流れでも隣の迷惑にならない土地を選びました。
幸い南側には既に家が建っていて北側には縦長の40坪くらいの土地があり、農地として利用されてます。不動産屋さんも「その細長い土地は家が建てれるような幅がないので家は建たないでしょう。」と言っていました。
その農地になっている土地の隣もまだ家は建っておらず、うちは一番北寄りに家を建てることが出来ました。
東側(裏側)も現在家は建っておらず、そこは80坪あるので建てる人は余裕だと思います。
一階東側に窓がありそこからの日差しは部屋の明るさを左右しますが、もし東側に家が建ち日差しが入りにくくなってもそこの家のメーカーや人を恨んだりしませんね。
私はこの土地を買うまでに何時頃にどの角度で日差しがあるのか、土地の境界線と周りの家の状況はどうかなどいろいろ考えて、その土地に足を何度も運び購入しました。
近くに同じ職場の人が住んでいるので隣の家の人がどんな人かなども教えてくれました。
地元とかならいいですけど、地元ではない集合住宅地などではお隣さんがどんな人か事前に知ることって難しいので、うちの場合本当にラッキーでした。
家をどうするかも大事ですけど、それ以上に土地選びって大事だと実感しています。
823: 匿名 
[2014-11-19 01:34:55]
法律的に問題ないならしょうがないって奴の家の目の前に片流れの家が建たないかなぁ〜。
あの圧迫感は酷いよねぇ〜やだやだ。
824: 匿名さん 
[2014-11-19 09:35:10]
建築基準法に触れない3階建てでも文句言われそうですね。
825: 入居予定さん 
[2014-11-19 09:37:42]
日影の話に然り、
屋根の問題に然り、
イシンホームに限った話ではないようですので、皆さん申し訳ありませんが
別スレでも立てて話し合ってくれませんかね。

>>777さんがおっしゃるとおり
これから建てられる方と実際に建てられた方との情報交換できるような有意義な場になってほしいです。


826: 契約済みさん 
[2014-11-19 10:13:02]
>>825さん

全くその通りです。
ありがとうございます。

どうでもいい話しは無視してもっと我々にとって有意義な情報交換をしましょう。
827: 匿名 
[2014-11-19 10:16:53]
イシンホームってフランチャイズのようですがあの家でフランチャイズって何か特別な工法、建材、権利関係、でもあるんですか?
似たような家を他のHM、工務店が造ってますがフランチャイズである意味って何なのですか?
ただイシンホームのパッケージに乗ってるだけのフランチャイズ先なら私ならとても頼みたくないですが。
828: 匿名 
[2014-11-19 10:21:30]
825 826 だってあの醜い片流れを流行らせた張本人がイシンだからしょうがないんじゃない?
まぁご近所トラブルの元になるかもって事をちゃんと周知してくれればいいんですがね。
829: 契約済みさん 
[2014-11-19 12:26:24]

バトルの話折って済みませんが、入居後の方に質問です。。

住宅保険はどうしましたか? 来年には10年以上の長期保険はなくなるそうですね。

今 35年保証にオプションで電化製品の保証進められていますが、約70万円

親しい保険屋に聞いたら もし30年後に火災にあったら銀行ローンが無くなるけど、他は何も残らないと言われました。

だったら、5年保証の保険に継続的に入っていたほうが良いと言われました。

太陽光の件も有り 悩んでます。
アドバイスください。

830: 契約済みさん 
[2014-11-19 12:28:29]
>>827
イシンホームは実質的にはフランスチャイズ先に何かあった時、逃れる為にイシンホーム住宅研究会と称しているようです。
地方工務店はイシンホームの仕様や売り文句に惹かれて来た客を獲得し、イシンホームとして家が建てられるというメリットの為にフランチャイズ料をイシンホームに納めているでしょうが、その工務店が潰れてもイシンホーム本部は無関係という事でしょう。研究会のメンバーというだけだよと。
イシンホームというメーカーにこだわらなければ、経験のあるビルダーならば交渉すればイシンホームの標準仕様と同等の内容や仕様、建材を使用して建ててくれる事は可能と思います。

イシンホームを建てたければ本部以外の地区ではこういった研究会に加入している所でなくては建てれないです。
831: 契約済みさん 
[2014-11-19 12:59:38]
>>829さん

この手の保証は胡散臭い物が多いのでよく内容を確認し、納得した上で裏を取っておく事をお勧めします。

レベルの低い営業なら詳細も知らずいい加減な返答をする事も考えられます。

太陽光発電のパワコン含めて磨耗や劣化が保証対象外なら製品の寿命が来て故障した場合、保証交換などして貰えるのか?部品供給が無くなったものも保証で交換して貰えるのか?

それ以前に今後35年イシンホームが続くのかと考えてしまいますが。笑
フランチャイズ店の場合、工務店さんが潰れてもイシンホーム本部で保証するんでしょうか?




832: 契約済みさん 
[2014-11-19 16:58:22]
>>831

保険会社で進められている保険です。

工務店は保険代理店もしてませんよ。。。。 
ただ お勧めの保険会社もあるそうですが、35年電気設備保証は1社しか取り扱ってないそうです。



※それ以前に今後35年イシンホームが続くのかと考えてしまいますが。笑
 フランチャイズ店の場合、工務店さんが潰れてもイシンホーム本部で保証するんでしょうか?



イシンホームが潰れても、保険会社との話です。。。

ここで、イシンホームの粗探ししたいわけではないです。。。。情報交換お願いします。

833: 匿名さん 
[2014-11-19 17:34:18]
うちは、富士火災で入ったけど安かったけどなぁ。家電も激安だったし、まじで。
家の省令耐火とかなんとかで、値段かなり変わってくるよね。
834: 匿名 
[2014-11-19 19:09:31]
とにかく安くあげたいならセコム。
835: 売電実績あります 
[2014-11-19 20:08:20]
私は「保険の窓口」で相談して決めました。

自分に必要な条件を一緒に検討して、その条件に合う保険会社をピックアップ。
そしてその中で一番安い会社に決めました。

保険の窓口、相談だけでも無料ですし、うまく活用するのが得策かも。
836: 契約済みさん 
[2014-11-19 20:21:02]
>>833・834

コメント有難うございます。m(__)m

>>835
ほけんの窓口見落としてました。

生保だけじゃないですもんね。。。

時間見つけて行ってみます。。有難うございます。m(__)m
837: 会津っぽ 
[2014-11-20 01:23:11]
今日火災保険契約してきました。損保のベーシックに「電気的機械的特約」を付けてみました。地震保険込みで45万。取引銀行が損保扱ってたので団体割引がきいて少し安くあがりました。
838: 契約済みさん 
[2014-11-20 07:01:59]
>>837

何年契約でしたか? 良かったらみなさんの保険期間教えてください・・
839: 会津っぽ 
[2014-11-20 11:54:36]
>>838
35年です。地震保険は5年更新で。
840: 契約済みさん 
[2014-11-20 12:24:03]
>>839

有難うございます。m(__)m

こちらも35年で地震保険は5年継続ですが、54万円で
電気機械が92.000円です。。

同じ団体Aなんですけど、高いですよね。


家財は別で、車の保険に付けた方が安いからと言われてます。。

まだまだ 検討してみます。
841: 会津っぽ 
[2014-11-20 14:00:16]
>>840
個人で損保の営業マンと話して見積もり出した時に電気機械特約+地震付けて54万でした。取扱ってる団体で割引率違うんですかね?
電気機械特約は他に東京海上と三井住友にもありましたが、水道管修理が自動で付いてくる損保にしました。セコムが保険料安かったですが、そのうちセキュリティーまで勧められそうな気がしてやめました。

蛇足ですが「電気機械特約」は保険屋的にはあまり売りたくない商品だとHMから聞きました。損保の営業マンも「電気関係の故障は消耗品が多くて、メーカー保証もあるから必要ない」と言ってましたが、同僚宅のエコキュートが6年目で基盤交換するトラブル発生したと聞いて付けることにしました。
842: 契約済みさん 
[2014-11-20 14:23:00]
>>841

有難うございます。m(__)m

私は東京海上日動なんですが・・・住まいの保険で建物・地震・電気で67万円 (;_;)

団体Aとは 何なんだろう?  イシンの電気機械35年保証は  積極損保で入れっう事で、イシンは関係ないですよね??
 
間違いないですか?

誰か? イシンホームの35年設備保証詳しい方居ますか?
843: ビギナーさん 
[2014-11-20 15:21:14]
うちは三井住友のイシン向けのに入っています。当然電気設備も35年、地震は5年更新。50万です。
ソーラー15キロ乗っているのでパワコンも4台ついています。これが立て続けに壊れたらゾッとしますね。。
営業にききましたが、消耗でも老朽でも故意に壊してない限り保険はでるみたいです。(もめる可能性はあり)エアコンやエコキュートも。

保険料を下げたいなら保証金額を下げて、免責金額を上げればいいです。
うちも何通りも見積もりを出してもらい決めました。
ちなみにうちは免責3万です。
844: 入居者です 
[2014-11-20 23:34:38]
 ここは、イシンホームってどうですか?
っていうすれなので契約済みで情報収集したい方は違うスレをたてたほうがよいのではないでしょうか?
 ここでイシンホームのネガティブな事を書くと何をしたいのかと書き込む方いますが
契約前の方が、良い情報、悪い情報を得る場所だと思います。
 また、イシンで建ててもいないのに、アンチ売電のうっ憤ばらしの場所でもないと思います。

契約前の方、「住まいの水先案内人」のHPで情報収集すると良いです。
膨大な建築に関する情報が載っています。
http://www.ads-network.co.jp/

これこそ関係ない書き込みですが、私にはそれはそれは重要なHPでした。
845: 匿名さん 
[2014-11-21 17:54:27]
全体的に火災保険高いね、省令準耐火じゃないからかな?
846: 会津っぽ 
[2014-11-21 22:34:20]
今日内装も全部終わって引き渡し可能な状態になったので見に行ってきました。
脱衣所に「夏」「冬」という謎のスイッチがありまして、これなんですか?と聞いてみたところ「エアーミキシング」というエコアイのオプション装置との事。構造的に設置可能だったのでサービスで付けたと言ってました。どなたかこの装置ついてる方いませんか?どんな感じか聞いてみたいです。結構音がうるさくて(笑)

>>845
補償額と保険内容・免責額によるんじゃないですか?銀行が間違ってH構造で出してきた保険の見積もり額が98万だったので省令準耐火のT構造で再計算させた所、48万まで額が下がりました。そこから水害や盗難・損傷をのぞいたら28万に下がりましたよ(全て団体割引適用)電気機械特約のあるなしで約7~8万、免責あり(3万)なしで約3~4万くらい額が変わりました。
来年から30年の長期契約ができなくなると聞いたので、今後家を建てる人はまた情報収集必要そうですね。
847: 検討中の奥さま 
[2014-11-23 16:22:59]
>>845さん

冬、夏どちらの切り替えで音がうるさいですか?

エコアイの説明から三種換気の騒音から解消されるのかと思っていたのですが。

この手の装置は停止させて中がカビたりしたら最悪な事態になるようなので、うるさくても止めれないとなれば困りますよね。


848: 会津っぽ 
[2014-11-23 22:20:16]
エコアイそのものは全く音しません。先ほど棚のサイズ測りに侵入してきましたが(引き渡し前なので(笑))稼働してても音はしてませんでしたよ。

音がうるさいと書いたのはエコアイのオプションである「エアーミキシング」機能です。夏冬どちらを稼働させても「ゴー」っという音が割と響きます。家の構造的に付けられないこともあるオプションらしいので標準装備のエコアイだけならとても静かですよ。
849: 匿名さん 
[2014-11-24 17:29:38]
イシンホームってC値どれくらいですか?
換気システムは、やはり第3種なんですね?
850: 建築中 
[2014-11-24 20:29:51]
>>849さん

『イシンホーム C値』で検索すると出てきますがEco-i工法だと
C値 = 1,3㎠/㎡
となっていますね。
ですが、イシンホームはフランチャイズなので各工務店によって若干仕様が違ってくると思うのでこの数値は当てにならないかもしれないですね。
実際現在建築中ですが、耐震パネル貼ったあと継ぎ目に気密テープは貼っていません。
吹き付け発泡ウレタンを使用しているとは言え耐震パネルの継ぎ目に気密テープを貼らなければC値はそれほど期待出来ないと思います。
ウレタンも吹き付ける業者次第ですね。
うちの場合はあとでちょっと気になる部分があったのでウレタンスプレー買ってきて自分で補修しました。

換気システムは熱交換換気システムなので第一種です。
大手メーカーの第一種は各部屋に吸排気のダクトを通しているようですが、イシンホームは排気だけ各部屋からダクトを通して一ヶ所から出します。
吸気は外にあるフィルターを通して床下の熱交換器を通して床下に空気を出して一階床の一ヶ所に吸気口があり、そこから吸気されます。
床下を居室と同じ環境として考えているようです。(床下は基礎断熱で気密されています)
でも、このやり方だと冬はいくら熱交換したとはいえコンクリートは冷たいと思うので、それほど暖かいとは考えられないと思います。
実際住んでみないとわかりませんが、冬どうなのかちょっと不安はありますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる