前スレが1000件を越えていたためこちらへ新しく作成してみました。
引き続きイシンホームについて情報交換したいです。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9464/
[スレ作成日時]2013-05-17 16:01:26
イシンホームってどうですか part2
814:
匿名
[2014-11-18 20:55:44]
|
815:
キャリアウーマンさん
[2014-11-18 21:40:55]
<<814
※常識的な話ですが、解らない人には解らないみたいですね。 片流れの屋根でも、法律に違反してないと思いますが、814さんの周りの方は、近所の家に一切影が出来ない設計なんでしょうか? 朝日が庭に入るだけで、日当たりが悪いとクレーム付けますか? どこまでが、許せるんでしょうか? 日照権や建ぺい率が違反されているなら訴えればいいんですよ。。 訴えられないのなら、それが答えです。 土地を買う時は全て調べて対策を考えて購入して建築すれば良いだけです。 太陽光を扱っている工務店がほとんどです。。 全ての工務店に営業マンが悪いと書き込むのかな? ※「希望されたから建てた。」 「打ち合わせや図面でこの土地にこの形状の家を建てると納得してるでしょ?」 と担当営業は事前にそういう知識も施主に与えず、建てた後に言うんでしょう。 営業マンが建ぺい率等関係なく建てないでしょう。 そうゆう知識とは? 影が北側の土地に入っても2Fもダメだと言うことですよね。。 |
816:
契約済みさん
[2014-11-18 22:23:57]
>>813さん
>>光を取り込むため北下がりの片流れは今まであっても太陽光10K以上が流行るまで誰もあんな屋根にするなんて考えてもいなかったはず。 あんな屋根にするなんて考えもしなかったわけないですよ? 実際太陽光パネル10kw以上載せるようになる前からありましたよ。 小屋裏収納作るのに間取りの関係上片流れにしてたところはあります。 |
817:
匿名さん
[2014-11-18 22:33:13]
その友人とやらは隣のイシンホームに済む住人に対して恨みを持って近所付き合いしないのでしょうか?
もしそうだとしたら友人もどうかと思いますけどね。 隣のイシンホームの住人が可愛そうですね。 一番の被害者はその友人だけではないってことですね。 ある意味その友人の周りの住人も被害者かも。 |
818:
匿名さん
[2014-11-18 22:54:27]
>>814さん
> よそのメーカーでもやってるなどと自分の考えを正当化したいがために必死に指摘されて来る方がいますね。 それは言い過ぎでしょ。 正当化したいんじゃないと思うけど。 だって法律に則った中で建ててる訳だし。 それを「正当化したいがために」なんて言うなら友人だって「隣のことを考えて建てたのにイシンホームのせいで日当たりが悪くなった」って自分は隣に気遣ったことを上げて正当化してるのと一緒ですよ。 このことを上げたところで法律に引っ掛からなければ同じことの繰り返しですね。 イシンホームじゃなくても片流れの家は今後も増えると思います。 雪国なんかは両隣に雪が落ちないように、どちらかに寄せて片流れにして自分の土地に雪が落ちるようにすることもあります。 ここで日当たりのことでイシンホームを問題視したくなる気持ちもわかりますが、それ以上に少しでも売電収入が欲しいと思う人の方が多いと思います。 これから先電力会社が電気の買取り価格を下げても蓄電池の開発が進んだら片流れ屋根の家は減ることもないでしょう。 残念ながらご友人は現象受け止めて春、夏、秋に日光が入ることを祈るしかないですよ。 |
819:
入居済みA
[2014-11-18 23:35:31]
匿名のオンパレードで何人の意見かわかりませんね。
匿名でも識別できるようにしてくれません? 私の工務店では、隣人に配慮するようアドバイスをしているようです。 最終的に隣人と付き合うのは、施主です。 そういった事を配慮した提案をする工務店にしたほうが良いですね。 ただ、最終的な判断を下しているのは施主です。配慮にかけた施主だったという事です。 |
820:
匿名
[2014-11-19 00:04:46]
>>815さん
未だに私の友人がどうとか言ってる方含め、あの程度の文章の本質が理解出来ないかな? 「朝日が庭に入るだけで、日当たりが悪いとクレーム付けますか? 」 質問の意味も不明です。 法に触れず訴えられなけりゃいい=トラブルにならないなんて訳無いでしょ。 常識的な話しだが解らない人には解らないんでしょう。 もうこのスレはこんな考えの方ばかりだという事は解ったので、お互い感覚が理解出来ないって事で終わりでいんじゃないかな。 |
821:
入居予定さん
[2014-11-19 00:44:32]
イシンホームの南面片流れを建築しましたが、北側壁面は幅15m高さ7.5mのそそりたつ壁となっています。幸いにも北側分譲地が空地でしたが、もし建築済みだったら、さぞかし恨まれたことだろうと思います。
建てた者の意見として、南面片流れが北側隣屋に与える問題点は、日照以上に圧迫感の方が問題だと思います。 |
822:
建築中
[2014-11-19 01:25:30]
うちの場合、工務店の方は周りの家がどの位置に建っているかなども全てトータルで見て近所付き合いも大事だから周りの家の迷惑にならないような位置などを考えてくれましたよ。
そのときは何ヶ所か土地の候補があり、その中で片流れでも隣の迷惑にならない土地を選びました。 幸い南側には既に家が建っていて北側には縦長の40坪くらいの土地があり、農地として利用されてます。不動産屋さんも「その細長い土地は家が建てれるような幅がないので家は建たないでしょう。」と言っていました。 その農地になっている土地の隣もまだ家は建っておらず、うちは一番北寄りに家を建てることが出来ました。 東側(裏側)も現在家は建っておらず、そこは80坪あるので建てる人は余裕だと思います。 一階東側に窓がありそこからの日差しは部屋の明るさを左右しますが、もし東側に家が建ち日差しが入りにくくなってもそこの家のメーカーや人を恨んだりしませんね。 私はこの土地を買うまでに何時頃にどの角度で日差しがあるのか、土地の境界線と周りの家の状況はどうかなどいろいろ考えて、その土地に足を何度も運び購入しました。 近くに同じ職場の人が住んでいるので隣の家の人がどんな人かなども教えてくれました。 地元とかならいいですけど、地元ではない集合住宅地などではお隣さんがどんな人か事前に知ることって難しいので、うちの場合本当にラッキーでした。 家をどうするかも大事ですけど、それ以上に土地選びって大事だと実感しています。 |
823:
匿名
[2014-11-19 01:34:55]
法律的に問題ないならしょうがないって奴の家の目の前に片流れの家が建たないかなぁ〜。
あの圧迫感は酷いよねぇ〜やだやだ。 |
|
824:
匿名さん
[2014-11-19 09:35:10]
建築基準法に触れない3階建てでも文句言われそうですね。
|
825:
入居予定さん
[2014-11-19 09:37:42]
日影の話に然り、
屋根の問題に然り、 イシンホームに限った話ではないようですので、皆さん申し訳ありませんが 別スレでも立てて話し合ってくれませんかね。 >>777さんがおっしゃるとおり これから建てられる方と実際に建てられた方との情報交換できるような有意義な場になってほしいです。 |
826:
契約済みさん
[2014-11-19 10:13:02]
|
827:
匿名
[2014-11-19 10:16:53]
イシンホームってフランチャイズのようですがあの家でフランチャイズって何か特別な工法、建材、権利関係、でもあるんですか?
似たような家を他のHM、工務店が造ってますがフランチャイズである意味って何なのですか? ただイシンホームのパッケージに乗ってるだけのフランチャイズ先なら私ならとても頼みたくないですが。 |
828:
匿名
[2014-11-19 10:21:30]
825 826 だってあの醜い片流れを流行らせた張本人がイシンだからしょうがないんじゃない?
まぁご近所トラブルの元になるかもって事をちゃんと周知してくれればいいんですがね。 |
829:
契約済みさん
[2014-11-19 12:26:24]
バトルの話折って済みませんが、入居後の方に質問です。。 住宅保険はどうしましたか? 来年には10年以上の長期保険はなくなるそうですね。 今 35年保証にオプションで電化製品の保証進められていますが、約70万円 親しい保険屋に聞いたら もし30年後に火災にあったら銀行ローンが無くなるけど、他は何も残らないと言われました。 だったら、5年保証の保険に継続的に入っていたほうが良いと言われました。 太陽光の件も有り 悩んでます。 アドバイスください。 |
830:
契約済みさん
[2014-11-19 12:28:29]
>>827
イシンホームは実質的にはフランスチャイズ先に何かあった時、逃れる為にイシンホーム住宅研究会と称しているようです。 地方工務店はイシンホームの仕様や売り文句に惹かれて来た客を獲得し、イシンホームとして家が建てられるというメリットの為にフランチャイズ料をイシンホームに納めているでしょうが、その工務店が潰れてもイシンホーム本部は無関係という事でしょう。研究会のメンバーというだけだよと。 イシンホームというメーカーにこだわらなければ、経験のあるビルダーならば交渉すればイシンホームの標準仕様と同等の内容や仕様、建材を使用して建ててくれる事は可能と思います。 イシンホームを建てたければ本部以外の地区ではこういった研究会に加入している所でなくては建てれないです。 |
831:
契約済みさん
[2014-11-19 12:59:38]
>>829さん
この手の保証は胡散臭い物が多いのでよく内容を確認し、納得した上で裏を取っておく事をお勧めします。 レベルの低い営業なら詳細も知らずいい加減な返答をする事も考えられます。 太陽光発電のパワコン含めて磨耗や劣化が保証対象外なら製品の寿命が来て故障した場合、保証交換などして貰えるのか?部品供給が無くなったものも保証で交換して貰えるのか? それ以前に今後35年イシンホームが続くのかと考えてしまいますが。笑 フランチャイズ店の場合、工務店さんが潰れてもイシンホーム本部で保証するんでしょうか? |
832:
契約済みさん
[2014-11-19 16:58:22]
>>831
保険会社で進められている保険です。 工務店は保険代理店もしてませんよ。。。。 ただ お勧めの保険会社もあるそうですが、35年電気設備保証は1社しか取り扱ってないそうです。 ※それ以前に今後35年イシンホームが続くのかと考えてしまいますが。笑 フランチャイズ店の場合、工務店さんが潰れてもイシンホーム本部で保証するんでしょうか? イシンホームが潰れても、保険会社との話です。。。 ここで、イシンホームの粗探ししたいわけではないです。。。。情報交換お願いします。 |
833:
匿名さん
[2014-11-19 17:34:18]
うちは、富士火災で入ったけど安かったけどなぁ。家電も激安だったし、まじで。
家の省令耐火とかなんとかで、値段かなり変わってくるよね。 |
友人の気持ちを理解頂きありがとうございます。
ただ、私の文面をみれば解ると思うのですが、友人の話しは一例で取り上げただけで、これから検討される方は配慮の無い営業マンの話しを鵜呑みにせず、将来的な近所との関係も考えた方がいいという内容のはずですが、文面の意図も理解出来ず、一例の友人のミスを粗探し、よそのメーカーでもやってるなどと自分の考えを正当化したいがために必死に指摘されて来る方がいますね。
こんな常識的な話ですが、解らない人には解らないみたいですね。
「希望されたから建てた。」
「打ち合わせや図面でこの土地にこの形状の家を建てると納得してるでしょ?」
と担当営業は事前にそういう知識も施主に与えず、建てた後に言うんでしょう。